【スーパーマン】DCの未来は明るい!原点にして頂点のスーパーヒーロー映画初見感想※後半ネタバレあり
【サイ】
Twitter:https://twitter.com/ChannelPsyk
Filmarks:https://filmarks.com/users/force-xoxo0308
【つるみん】
Twitter:https://x.com/tontan_film5
Filmarks:https://filmarks.com/users/robin_movie5
ご連絡等はこちらから→channerusai2@gmail.com
▶︎目次
00:00 オープニング
00:11 概要と鑑賞前の期待値
03:13 ネタバレない感想
07:03 ネタバレあり感想
___________________________
■【MCU/SSU】最新情報,考察,小ネタ,復習
https://youtu.be/bOIglzbKk40
■【スターウォーズ】最新情報,考察,小ネタ,復習
https://youtu.be/_q4yuPko5Hk
■【ハリーポッター&ファンタスティックビースト】最新情報,考察,小ネタ,復習
■あなたが見逃したかもしれない映画の小ネタ集
___________________________
□キーワード
#dcu #スーパーマン #グリーンランタン #メタモルフォ #レックスルーサー #ホークガール #dc #映画 #映画レビュー #洋画 #解説 #紹介 #ウルトラマン
#dceu #スーパーガール #ピースメイカー
ーークレジット表記ーーーーーーーーーーー
Funky sidekick (feat.Tristan) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
ーーーーーーーーーーーーー
BGM引用:DOVA-SYNDROMEより
https://dova-s.jp/bgm/play2582.html
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play11662.html
※当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしております。
いけと書いてさています。どうもチャンネルです。今回は映画スーパーマン初見ネタトレ感想。 ヘイバーディアヒ。 はい、というわけで、いよいよ町に待ちました。 DCU1 作目の映画スーパーマンですけれども、 生まれ変わりですから。ま、DCU が打ち切りになりましたので 残念ながら そうディションを重ねて選ばれたキャスト人たちが うん。 新しいスーパーマに挑むということでね。 はい。はい。 ま、色々公開前から賛否があり、エペンカビルを返すとかね。 ああ、 色々ありましたけれども まあね、それぞれの時代にね、スーパーマンっていうのはいますから。 スパイダーマン同様にさ。 そうです。そうです。 やっぱ世代があるからね。 だから日本人からすると本当にね、もう令和を代表するスーパーマ確かに。今まで興味なかった人でもこっから入れるっていう。 うん。うん。俺は予告編を見た時に もう正直泣きそうになっちゃって。 はい。ああ。どこら辺がですか? まずテーマ局。 ああ、いいね。 はい。はい。 もう聞き馴染みのあるテーマ曲プラス お母さん。うん。うん。うん。うん。 地球のお母さんね。ブーツ磨いといたわよみたいなね。 はい。ブーツブツ。 それ28。28年後か。 はい。はい。 ファンタスティック4 と並ぶぐらいめちゃくちゃ期待してた。 うん。今年の中ではね。 そう。作品でございます。 鶴みはうん。 実を言うとそこまでこうスーパーマンというものに思い入れが僕なくて、ま、とは言ってもそのやっぱり監督がジェームズガンっていうね、 いうところで、ま、本当皆さんと一緒ですよ。やっぱりジェームズガンがやるのかってなったらちょっとやっぱ期待しちゃうよね。うん。そう、そう、そう。やっぱりこれまでの成功例がアマあるから うんうんうん。安心感 安心のジェームズガンみたいな、 ま、ジェームズガン曰く、ま、当初このね、スーパーマン役のオーディションを開始するにあたって うん。 ま、スーパーマンと言ったらもう結構さ、身長もないといけないし、 完成の顔。 ルックスも大事。 そう、大事だし、 肉体も大事だよ。 そうっていうので、ちょっとね、これ本当に見つかるんだろうかと、ま、 懸念してたらしいんですけれども、 なんと1日目で出会った ね。まさかのね、 デビッドコレンス。 はい。 ま、ニコラスフォルトもね、最終オーディションまで残ったけど、彼自身がデビッドコレンスエットを、あ、彼がスーパーマンだみたいな 認めて、で、自分はレックスルーサの方が合ってるんじゃないかということで、レックスルーサー役に。 ニコラスボールと暴走役多いよね。 ま、そうね。 ま、似合うしな。 似合う。 顔がかっこいいから。 綺麗だもん。 そう。が。 で、今回ね、1 作目にしてはキャラ数が多いということで ね。 ま、やっぱりMCU が結構進んでるからさ。 うん。うん。うん。うん。今からDCU 始めまして、え、スーパーマンに商店ってなった時にもうみんなさ、いろんなヒーローしちゃってるわけだから、 スーパーマンだけだと なんか物足りなさが多分感じだと思うんだけど、 なんかそれを打破するようにキャラを入れてその最初から世界観を広げてくっていう。 で、ジェームズガンはやっぱりそのガーディアンズオブギャ AL ラクシもそうだしザスサイドスクワットでもオンリンズのキャラをまとめるの結構得意。 うん。うん。1 人のキャラも無駄にしないみたいな。だからそこも信頼できるというか。 が多くても綺麗にまとめてくれるだろうみたいな今日静かですね。 うん。 いや、ずっと語られてるんで。はい。 あ、そうですか。がでした。やっぱりうまいよね。 うまい。 キャラクター各々にちゃんと焦点を当ててる。ここはやっぱりうまかったなって思う。 うん。 あのキャラいらなくねっていうのが1 人もいないっていうね。 素晴らしさ。 うん。で、はっきり言うとあのジェームズガンがジェームズガンをやってめちゃくちゃジェームズガンだったっていうスーパーマン。 ああ。ま、確かに。ちゃんとジェームズガンの世界観にマッチさせた。うん。 うん。 だ、ここ本当に難しいなと思ってて、なんでかかって、スーパーマンって本当に昔から誰もが知ってるようなキャラクター ガーディアンズオブギャAL ラクシーの初めの頃とは全く違うわけよ。 そうね。 なのにも関わらずガンぽさを出しつつ スーパーマンとしてのリスペクトも感じられる。そう、そう、そう。 このバランスはやっぱりね、 ジェームズガンにしかできない。 うん。できない。うん。 版の時はシリアスダーク な色合いになってたけども、 ま、今回は原作に忠実な色合いで うんうんうん。本当にね、色彩さ豊かでね、これはすごい良かった。 DC って言うとさ、今までさ、どうしてもこう暗い画面が多くて、ちょっと見にくさもあったりとかね、色々言われてたけど、 そう。デッドブロも言ってたしね。DC ユニバス出身かよっていう。 そう、そう。 それぐらい世間的にはやっぱ暗くてダークなっていうイメージがついていたんだけれども、今作でそれを出してうん。 うん。で、やっぱり今回しょっぱなからやっぱり成功してるよね。今回これだけのキャラを出します。大変です。で、最近よくあるさ、もう 3 時間超えになっちゃうっていう言ってもおかしくないぐらいのキャラク数なんだけど、それを前半でもう全て説明しちゃう。 そう、そう、そう、そう。 スターウォーズみたいに全部説明しちゃう。これがうまいところだよね。 そう、そう。だから今までもうすられてるからさ、スーパーのオリジンっていうのは。 そう、そう、そう。 どうしてもこうリメイクだったりブートだったりっていうのは、ま、再スタートっていうのもあるからどうしても説明しがちなんだけどもそこを大きく省いて そこは省いたことによって時間が余裕が余るのでこれだけのキャラをさけると そう これはうまいよ。 素晴らしい脚本と主腕ですね。 はい。そう。だから最初から俺はびっくりした。 だから俺は今年 1番早い2時間だったなっていう。 おお。体感ね。 そう。 あ、いいことですね。 あ、もう終わったんだ。 はいはいはいはい。 もっと見たいのに見たい。 はいはいはいはいはい。 だから今までの、ま、 DCEU うん。 ま、特にザックスナイダーのあの手かけた作品ね、パワーオブスティールとか バットマンマサスーパーマン、あとジャスティスリーグとかね、 ありますけれども、なんかザックスナイダー版の DCはなんか小説を読んでるような うん。うん。 思、重いけれども 読み応えがあるみたいな。うんうん。確かにね。 けどジェームズガンのこのスーパーマンは本当に漫画を読んでるような。 うん。コミックだね。 そう。 うん。 で、すごいのがさ、スーツ。 うん。うん。 ま、色合がさ、原作っぽい色合 にもかわらずダサいと思わせないっていう そこの演出だったり、ま、そのスーツのデザインもそうなんだけどそこはうまいなっていう本当に漫画をそのまま実写化しました。 そうだね。 コミックを映像化しました。 それがこれになりましたみたいなね。 そう、そう、そう、そう。結構いろんな要素もさ、詰め込まれてたじゃん。 うん。 キャラだけじゃなくていいん専門用飛び出したけれどもうん。 なんかもうそれが当たり前の世界なってるから そこもすんなり受け入れられたかな。 なるほどね。ま、振り返ってみれば本当にテーマとしては結構重いんだよね。戦争であったりメディアであったりさ、移民問題であったりさ、色々あるにもかわらず、ま、そこはやっぱりジェームズガンの楽しさというか うん。うん。 明るさ、ポップな要素 ていうのを折り混ぜてるからこそ見やすくなってる。 そう、そう、そう。 重くなりすぎない。いうのが早い2 時間だったっていう体の要素だと思うね。 そう。とてもスリザを取った監督とは思えない。うん。うん。うん。 あんな気持ち悪い作品を取りつつも一方でこういう楽しく明るい作品も撮れますっていうそのジェームズガンのすごさ。 うん。うん。 本当に映談だよね。彼に任せてよかったっていう。 うん。ま、じゃあここはネタバレということで。 はい。ここからネタバレです。 あれなんですけど、ま、まずね、僕が言いたいのてかみんな言いたいと思う。 何ですか? これスクリプトやすや。 あ。 ロビン君、ロビロビン君。ま、うちの愛見は僕はね、あの、愛見でもありますので、ま、クリプト予告園からめちゃくちゃ可愛かったじゃん。 そう。無邪気でね。 そう。ま、だからどんくらいね、活躍するかっていうのもちょっと注目してたんだけど、 クリプト僕が初めて見たのは、あの、アニメーションだったのよ。 あの、DG頑張れ、スーパーペット。 はいはいはいはい。 ハストのクリプトでは頭が良くて真面目で懸命でっていう キャラクターだったからこそ今回どうなのかなと思ったらうんうん インヌしてたね。 もう完全にインだね。 めちゃくちゃインヌしてた。で、それがめちゃくちゃ可愛いね。だから冒頭のスーパーマリさ、カルエルにこう思いっきりさ、体に上に乗ってさ、暴れるシーンあれなんて俺の朝だからね。 騎士感。 そう。これ毎朝さんあれされてるから これ。あるわという。 ある。 もうね、ワンちゃんのあるあるが本当にすごい敷き詰められてたって 犬好きはたまらないと思うんであれが普通の人間だったら本当に耐えられてない衝撃だからね。 ま、そうだね。もちろんク、 もちろん、もちろんそうなんだけど、ま、でもしっかりとね、活躍してくれてたんで、ま、ただ 1つね。 はい。 いつかつか来るとは思うんだけど、グッドドッグ、グッドボーイって言ってほしいね。 ああ、確かに今回ずっと悪い子って言ってたもんね。 そう、これあれだよね。だからガーディアンズブギャ A ラクシーのコスモと一緒で、あ、いいのって言ってくれたね。 ね、喜んでくれる姿をちょっと見たい。 DCでも グッドって言われた時に 本当の力を発揮するかもしれない。 うん。いやあ、泣いちゃうね。 泣いちゃうね。 泣いちゃうね。 俺は はいはい。 いろんなキャラ好きやったんだけど、 ま、特に良かったのが本当にスーパーマンです。主役の うん。 で、なんでかと言うと、めちゃくちゃ弱いやんていう。 うん。 ま、敵が強いのもあるん。 はいはいはい。 今回ちゃんと弱さが全面に出てんで うん。うん。うん。1 人では絶対勝てない。ちゃんと弱 うん。 うん。ちゃんと人間らしいっていうね。 うん。うん。ま、 エイリアンなんだけど、ま、最後にね、言ってたように うん。 いや、あのセリフは感動しましたよ。 ま、僕は人間なんだみたいなことを言ってましたけれども うん。 なんかその説得力があるよね。ちゃんと弱いからこそ。 うん。うん。うん。うん。 で、だ、だからこそ他のキャラもちゃんと活躍できる場が設けられてるから 安心してみれるし、ちゃんと強い場面が強い。 うん。うん。 だからこそこのすっきり爽快感がちゃんとあるっていうね。で、あと今回ね、ウルトラマン。 ああね、 登場しましたけれども いや、ウルトラマンね、当初ね、 なんか噂ではヘンリーカビルが演じるんじゃないかみたいな言われてましたけれども、 ヘンリーカビルは出さなくて正解だなと思ってうん。ま、思いましたね。 うん。 ま、そのDCU で結構ね、あの、ブラックアドダムの最後をヘンリーカビル活して さあ、こっからヘンリーカビル第 2 勝みたいな感じだったけれども、ま、打ち切りになってみたいなかわいそう。 うん。 ヘンリーカベル戻してくれ。 うん。 うん。てなった時にもしも今作でウルトラマンとして登場してたら一瞬驚きとか うん。その時やね。 そう嬉しさみたいのは 盛り上がると思うけど あるかもしれないけどよくよく考えたらいやりにその役やらせんのかよみたいな。 そうね。ヘンリーカビルやっぱりスーパーマンっていいありますから。 そうそう。だからそれは本当に良かったなっていう。 うん。うん。うん。ジェガ分かってるなっていうのを思いましたね。 うん。ヘンリーカメルは出なかったですけども。 ピースが出ましたか。 ピースね。 ああ。ねえ。 やっぱジェームズガンがね、監督してたから ね。さすがですね。もうね、ふね、吹いに来たから急にボーンて。 そう。本ん当に想像したなかったあれは。あの瞬間になんかジェームズガ色がちょっと増じゃん。 そう。なんか新しいDC なのにもうなんかね、クロスオーバーしてる感がね。 そう。 あるのがね、やっぱいいよね。 そう。だ、1作目とは思えない。 そう、そう、そう、そう。 馴染み馴染んでるっていうね。 そう。1 作目ってやっぱりご褒美とかないじゃん、我々に。 そう、そう、そう、そう、 そう。思わぬ褒美。 本当にそう。 ま、あとはちょっとした仮面出演でね、ジェーズガンの兄弟のね、 ョンガがね、 最後出てたね。 出てたりとか。 ま、あとはMCU で今までラムロを演じてた うん。うん。うん。 はゆさんが、ま、今回、ま、長的な立ち位置で、 あの人やっぱり本格的なね、アクションできる人だから うん。そう、 どんどんやってほしいね。 もったいなかったもんね。うん。うん。 そして最後ですよ。うん。はい。 スーパーガード出たね。 もう取ってたんかいっていうね。言いましたね。 ま、キャストは知ってたけど。 はい。はい。はい。はい。 まさかもうここで出るんだっていうね。 ああ。結構ギャルだったね。 ギャルギャル。 しかももうクリプトとの相性もよしだし。 いや、あれね、最高だったなね。似た物同士みたいなけど。 やっぱね、かいいしね、顔、顔にいるとか言うじゃん、よく。 そう、そう。一気に心掴まれてるね。 うん。 で、今後のジャスティスギャングのメンツの絡みも結構楽しみ。 俺結構好きだったな。あ、誰が好き? いや、ま、グリーンランタンが思ったよりも強くて、でもこの ミスターテレフ 活躍シーン あれやばかったね、マジで。 あれだからあれこそジェームズガンよ。音楽爆音でなりながらかっこいいアクションをするっていうあれを求めてるじゃ。 そうそう。しかも面白いのが商店を当てるのこっちなんだよね。 確かにずっとこっち映すんじゃなくて、 そう、外側で頑張ってる感じ。 そう、そう、そう。我々の顔を投映してるみたいな感じ。 いや、マジ戦い方がね。 かりすぎる。 いや、最高のシーンでしたよ。 ま、グリーンランタもそうだけど、一段戦メインじゃなくて、 もう手だけとか。 そう。なんかだからさっきね、さささん言った通りスーパーマン結構苦しめられたじゃん。 この人たちね余裕で戦ってたね。 そう。余裕で戦って、 余裕でくってやった。 だからそこがね、本当にね、中人心薬すぎ。 そう、そう、そう。全員が全員やられちゃったらね、ダメなんで。だって血 1つ流してないよ、多分。 流してない。傷もついてないし、多分ね、 ついてない、ついてない。 あとメタマルフォ いやあ、良かったよ。メイクに 5時間かかってるらしいからね。 あ、そう。ま、でもそうだよね。 能力がさ、これまでにない MCUでもなかったような新鮮さ。 うん。だ、僕ね、1 つ言いたいです。 何すか?物申すか? 今回、ま、DC はい。 新しくなりました。 うん。 でも変わってないところが1 つあるんすよ。 うん。 え、嘘? 本当にね。 困ります。 あれ?黒、今から。 はい。DC作品。 はい。 ちょ、野球上壊しすぎ。シャムでもあったね。野球大好きな人間からそれな。 あ、確かに。怒りが お、もうグランドぐちゃぐちゃや。壊すなよってい、 もうちょっとイレギュラーばっかするよ。 あんな、 お前だけはそんな切れ ワ
20 Comments
ピースメーカーさん出てて笑った
ガン監督ってヨンドゥの時もそうだったけど、見慣れない武器をかっこよく見せる天才だなって。
ミスター・テリフィックのTスフィア絡めた戦い方始めてみるのに納得感がすごくてかつカッコイイの本当にすごい。
旗のシーン最高だわ、、、自分的にはそっち側にスーパーマンが来て、パッと片付けてジャスティスギャングに地割れを任せて、あとから合流、ウルトラマンと交戦でも良かったなと思う
ポリコレないって気持ちいい!!
ちなみにスーパーマンの孤独の要塞にいたロボット達を演じていたのは、ヨンドゥ役のマイケル・ルーカー、マンティス役のポム・クレメンティエフ、父親にはロケット役のブラッドリー・クーパーと『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』メンバーが勢揃いしていました!
Mr.テリフィックにヨンドゥみを感じて感動
席を立つのを忘れるくらい良かった…
クラークケントのおやじの声優が初代スーパーマンの吹き替えのささきいさおで流石に最高の吹き替えすぎた
ガーディアンズ3にも出てたネイサンフィリオンがグリーンランタンなのとクラグリン役の人も出てたのアツかったな
面白かったー
おもろかったな
猿がSNS荒らしてるところ笑えた
今まで観てきた映画の中で一番面白かったです
ジェームズガンはまじでハズレ無いね
MCU「逃した魚は大きかった・・・」
ピースメーカーシーズン2も楽しみ!
#スーパーマンはクソ
#スーパーマンは裏切り者
クラーク・ケントの時あんまりモッサリしていない。
1:10 めっちゃ笑った笑
そりゃ引っ張られますよ、あのシーンは笑
公開初日に見に行ってきました😊とても迫力があり、スーパーマンかっこよくて最高でした!
私はスーパーマンもかっこよくて好きですが、ホークガールお気に入りでした😊
最高な映画でした☺
カル・エル=地球侵略者にしちゃったの??
カカロットやーん笑
シン・ゴジラとかシン・ウルトラマンを彷彿とさせる冒頭で勝利を確信し大歓喜の俺