窪塚愛流、かつて『ピンポン』で父・窪塚洋介と共演した井浦新が父親役/映画『こんな事があった』予告編

松井良彦監督、18年の沈黙を破り世界に叩きつける、心揺さぶる魂の映画。前田旺志郎×窪塚愛流×井浦新 ほか日本映像界を牽引する実力派俳優が集結『こんな事があった』予告編が解禁!舞台は、東日本大震災から10年後の福島。今の日本に問う、社会への痛烈な怒りと切なる祈りの物語。

東日本大震災から10年後の福島県を舞台に、震災と原発事故をきっかけに離散した家族と、青春を奪われた青年たちを描いたオリジナルストーリー。

監督・脚本は、代表作『追悼のざわめき』(88年)など日本のみならず海外の映画ファンからも支持を集める松井良彦。震災から1年後に訪れた福島の惨状を目の当たりにし、映画制作を決意。自らの足で何度も福島に訪れ、取材とリサーチを重ねた。

主人公のアキラ役に、今年だけで『ベートーヴェン捏造』ほか7作の映画の公開を控える前田旺志郎。真一役には、NHKドラマ初主演となった「あおぞらビール」が放送中の窪塚愛流。活躍の場を広げる、期待の若手俳優の共演によって、行き場のない怒りを抱えた青年たちの感情がリアルに浮かび上がる。

さらに、松井監督の思いに共鳴した井浦新、柏原収史、波岡一喜、近藤芳正ら日本映像界を牽引する実力派俳優が集結。傷痕が深く残る福島の地で、それぞれの立場で苦しみもがく姿勢の人々の姿を露わにしている。

構想から13年、美しいモノクロームの世界の中に、社会への痛烈な怒りと切なる祈りを込め、観るものの心を揺さぶる魂の映画が、今解き放たれる。

2021年、夏、福島。原発事故で離散した家族と青春を奪われた青年たちの向かう先は…

今回解禁となった予告編は、「ひどい、ひどい10年だった」というアキラ(前田旺志郎)と真一(窪塚愛流)が海岸沿いを歩く姿で幕を開ける。物語の舞台となるのは、震災から10年後の2021年、夏、福島。17歳のアキラは、母親を原発事故の被曝で亡くし、父親は除染作業員として働きに出、家族はバラバラになってしまった。アキラを心配する友人の真一も、震災後のPTSDを抱えた母親と、そんな彼女をどうすることもできない父親・篤人(井浦新)との関係に悩み、人知れず孤独を抱えている。
ある日、アキラはサーフショップを営む小池ミツオ(柏原収史)らと出会い、閉ざしていた心を徐々に開いていく。以前と違う様子のアキラの姿に、真一も「あいつ、見つけたんですよ、何かを」と安堵する。

ところが一変、不穏な音楽と「被曝許容量を超えた。私の仕事は終わった。私も終わった」というアキラの声とともに、癒えることのない傷痕と行き場のない怒りを抱え、苦しみもがく人々の姿が次々と映し出されていく。彼らが向かう先に、何があるのか――。「あいつらに仕返し…」と呟き一点を見据えるアキラの姿で幕を閉じ、心を揺さぶる予告編に仕上がっている。
『こんな事があった』は2025年9月13日公開

【関連記事・動画】
■[動画]河合優実、彼氏・窪塚愛流と卒業式までの2日間/映画『少女は卒業しない』予告編

■[動画]蒔田彩珠、窪塚愛流とキス…余命1週間の彼女の夢を全力で支える/映画『ハピネス』特報

■[動画]井浦新「おっさんじゃない」という声に「十分、おっさんです」/映画『つんドル!』完成披露上映会

#井浦新#前田旺志郎#窪塚愛流

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

ひどいひどい年だった。あの子仮説じゃないの? [音楽] 出したんだよ、あいつ。お母さん亡くなって。お前変わったな。 [音楽] どこかでお会いしましたっけ? [音楽] 10 年経っても何にも変わらねえな。 占量高かったら俺の家じゃなくなんのかよ。 ここは俺の家だ。 サーフィンやりたくなったの? 美いしいです。あいつ見つけたんですよ。何かを被爆許容量を超えてしまった。私の仕事は終わった。 私も終わった。 こんな会社潰しときゃよかった。見捨てられたな、俺たち。福島県民 本当にすいませんでした。 あいつらに仕返

Write A Comment

Pin