井上尚弥、最強の敵アフマダリエフとの防衛戦決定!KO宣言しない理由とは?/Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ」開催発表記者会見

現WBA・WBC・IBF・WBO 世界スーパー・バンタム級4団体統一王者・井上尚弥選手の次回世界戦に関する記者会見が2025年7月10日(木)にザ・キャピトルホテル東急で行われ、対戦相手が最強の相手 ムロジョン・アフマダリエフ選手(ウズベキスタン)であることが発表された。

井上尚弥選手は今回の対戦について「今回は判定決着でもいいんじゃないかな」と、KO宣言をせず。記者から「珍しいですね」と言われると、「KO宣言をしない時の井上尚弥が一番強いと思っているので」とその真意を明かしていた。

井上尚弥選手、武居由樹選手、大橋秀行(大橋ボクシングジム 会長)、 前田義晃(NTTドコモ 代表取締役社長)/NTTドコモ presents Lemino BOXING トリプル世界タイトルマッチ「井上尚弥 vs ムロジョン・アフマダリエフ」開催発表記者会見(2025年7月10日)

なお、この試合の模様は9月14日にNTTドコモの映像プラットフォーム「Lemino」にて独占無料・生配信予定となっている。

#井上尚弥 #naoyainoue #アフマダリエフ #ボクシング

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

今回は判定決着でもいいんじゃないかなと 自分自身思ってるので、慶王宣言をしない 時、ま、そういった時こそ劇的な慶王 シーンというものが見れると思うので カルデナ戦僕なんかパンチもらいましたっ け? ダウンしてました。ダンしました。本日は お忙しい中ご来場いただきまして誠に ありがとうございます。え、この度9月 14日愛知県名古屋市アリーナで開催され ますNTTドコモをプレゼンツレミノ ボクシング世界トリプルタイトルマッチ 記者会見を行いたいと思います。では初め に大橋ボクシングジム大橋秀駅会長からご 挨拶を頂戴したいと思います。 え、ただいまご紹介いただきました大橋 ボクシングジムの大橋秀樹です。え、本日 はお忙しい中お集まりいただきまして ありがとうございます。え、9月14日、 名古屋でIGアリーナで世界トリプル タイトルマッチが決定いたしました。え、 まずWBA世界チャンピオン井上の対戦 相手ですがWBA暫定チャンピオン、え、 室ロジョンアフマータダリエフ、え、井上 のデビューして13年経ちますが、 キャリアの中で1番の最強の強敵になると 思います。え、そしてもうすでに スパーリングは開始しておりますが、定権 ジ務の村田スバル選手、長選手、そして これから増田陸選手、え、こういった選手 にスパイリングにこれからも続けていき、 そしてこの後、え、今月半ばから、え、 室ジョンハグマーダリエフと対戦したこと のある、そして井上也と統一戦をやた、え 、タッパ この選手がスパーリングのために来日して くれます。え、大足ジム今まで以上に大足 ボクシングジムチーム力を持って探して この試合に望みたいと思います。まずは私 の方から井上チャンピオンにお話を伺って まいります。今回が2025年3戦目と なりました。アフマダリエ戦となります。 決まった時の感想、そして名古屋開催になりますが、意気込みも是非お願いします。 え、まず、え、この試合が決まるかもという、え、情報をもらった時は、あの、前回のカルデナ戦前になりますね。 あの、ま、この試合に勝てば9月での、え 、名古屋アイジアリーナでの、え、室 アフマダリエフとの戦いが、え、決定する ということを、え、聞き、ま、正直、え、 ま、カルデナ戦というのはそこ モチベーションに戦っていた記憶もあり ます。 アフマダリエフ選手はアマチュアでも実績 があ、高い実績があり、強いフィジカルが あり、何よりも長らく井上チャンピオンと 戦いたいというアピール、モチベーション が非常に強烈な選手だと思います。今回 井上チャンピオンアフはダリエ戦で、え、 警戒するポイント、注意したいポイント などもし教えてくださるんでしたらお願い します。 ま、そうですね。あの今回、え、 アフマダリーフの、ま、全てのボクシング スキルに、え、 注意を払いながら、え、ボクシングを しっかりと組み立てていきたいと思って ます。あの、そん中には、あの、細かな 技術、フィジカル、あの、すごく テクニックの詰まった、え、選手なので、 あの、警戒心を高めに、あの、 トレーニングもこれから積んでいきたいと 思います。 トレーニングという意味では現在調整方法などこちらも可能な範囲で構いませんので教えていただけますか? え、ま、今までですと、あの、メキシコから、え、その前ですと、ま、フィリピンからあの、ま、アメリカからあの、スパーリングパートナーを、え、呼んでいましたが、え、今回はあの剣事務のあのご協力もあり、え、中野三美斗選手、村田スバ選手、え、ま、これから、え、リク選手などった選手たちがあのスパー パートナーとして、え、協力してくれる こととなってますので、あの、自分自身、 あの、すごく刺激を持ったトレーニングを これから行っていけると思うので、すごく 楽しみにしています。それと対戦経験の あるあのタパレ選手、もう、え、来日予定 がありまして、あの、そこでスパーリング をこなしていきたいと思ってますので、 あの、万全の準備をして9月14日挑める と思います。 井上チャンピオンは本当に非常に珍しいん ですけれども、この先のロードマップが ぼんやりと試合対戦予定が組まれている 状況にあります。この先年内4戦目がある のではないか、そして来年の中谷戦あるの ではないかと。 井チャンピオンにとって今回のこのアフマダリエ戦というのはこの先を見据えた上でどんな位置付けになるんでしょうか? ま、この試合の位置付けと言いますと、ま、やはり 12 月のサウジアラビアでの工業、その先の、え、中谷戦というものもぼんやりとあの描かれていますので、あの、そういった試合に対する位置付記念になりますが、あの今回このアフマダレフとの戦い はもうそこを関係なしにしっかりと アフマリフに勝つというあのそういった ボクシングをしっかりとあ組み立てていき たいと思ってますのであの12月来年の5 月というものは自分の今この頭の中から 消してこの1戦にしっかりと挑んでいき たいと思ってます。前回のカルデナス戦で 、えー、モンスター攻略法があの試合で バレたんじゃないかっていう見方があって 、ま、具体的に言えば、ま、ブロックを 固めて プレスをつけながら内を狙っていくという 、ま、フィジカルを生かした。 ま、トレーナーがアフマドリエス一緒で今回同じ戦法を取ってくる可能性という非常に高いと思われるんですが、まずそれについてどう対策考えているか、ま、そういう見方に関してもどう受け止められてるか教えてください。 カナ戦僕なんかパンチもらいましたっけ? ダウンしてました。しました。 ま、あの、 ま、あの、一発は確かにもらいました。 はい。ま、ですが、その あの試合が終わるまでほぼほぼ1発も パンチをもらってないので、あの、ま、 そういった、ま、自分の過油断から 生まれるああいうシーンだと思うので、 あの、ま、相手がそういう戦略を立ててき たとしても、あの、9月14日の井上少し 違うぞという本気を出させていただきます 。 それを踏まえてどういう決着をファンにお見せするつもりですか?そうですね、あの、ま、今回は判定決着でもいいんじゃないかなと自分自身思ってるので、しっかりと勝ち星を取りに行くという、そういう強い気持ちで 12ランドフルに戦いたいなと思います。 珍しいですね。 慶王を含んだ発言次第っていうのは、 あの、そういった時の井上親が 1 番強いとあの自分は思ってるのであの慶王宣言をしない時ほどあの慎重に戦いたいと思ってるので、ま、そういった時こそ劇的な KOシーンというものがあの 12ランドの中で見れると思うの で、まずはしっかりと 12 ランド組み立てボクシングをしていくという戦い方をしてます。あと 1つだけすいません。あの、まあ今回の 試合その先のことは決して、ま、集中し たいと、ま、その気持ちもすごく分かるん ですが、ちょっと先のこと我々は知り たがるちょっと人種なので聞かしてもらい たいんですが、えっと、当初、ま、今回 スーパーバンタム級はこの9月の試合が 最後で、まあ、12月のフェス級に挑戦し て、で、来年長りにもう1度スバティグに 目指す戻すというようなちょっと計画も 聞いてたんですが、ま、最近その12月は もう1度あのスーパーバンタム 級で戦いフェザー級はもっと先に先送り するというちょっと話も出てんですがその 辺りのちょっとお考えを改めて聞かせて ください。その先ですか?5 月の先ですか? いや、あの、まずフェザー級本当は 12 月ニックボールって話も出てたわんですけど、これ 話が変わった理由ですか? 変わった。はい。あの、ま、それは、あの 、ま、会長の考えもあると思うんですけど 、ま、自分自身あの長谷ジトという選手を あの、高く評価しているため、あの、 しっかりとスーパーバンタムで、え、戦っ てそこに照準を合わせて、あの、戦って いきたいなと思ったからです。はい。 先ほど大橋会長の方から、あの、今までの キャリアで最強の相手になるんじゃないか というお話ました。 あの、先ほど慎重にあの、戦うというお話されてましたけれども、どうですか?今までのキャリア振り返ってこのアフマダリエフという対戦相手はどういう、どれくらいのその大橋さんのいうような最強の相手というような認識なんでしょうか? ま、そうですね。自分の中でもあの 、ま、キャリア、ま、最大の強敵とあの 思うほどあの今回はすごく、ま、緊張感も 、え、警戒視も高めに、ま、2ヶ月前です けどトレーニングはしっかりとそういった 気持ちで詰めています。 マダリーフ選手からはちょっとあのかなり前の段階から何度も挑発というか、え、いろんなアピールがあったかと思うんですが、その辺りに関して井上選手はどのように感じておられたのかというのを教えていただけますでしょうか? あの、ま、多分 SNS を通じてそういう多分挑発とかがあったのかもしれないんですけど、ま、ちょっとチェックができていなくて、あの、ま、ちょっと何を言ってるかわかんな 状況です。 はい。先ほどの質問にもあったんですが、あのアフマダリーフのトレーナーとカルデナスのトレーナーが同じということは、ま、それはちょっと 1 つなんて言うですかね、警戒を強めるポイントになれるのか、ちょっとその辺りを教えてください。 まあそうですね。あの、ま、こちらの陣営としてはあの、ま、少し嫌だなっていう気はしますけども。うん。 ま、ただ、あの、 また選手もガラっと違いますし、え、 サウスポですし、いろんなこう面で、あの 、また全てが変わってくるので、ま、そう いった意味では、ま、こちらもすごく警戒 を、警戒を持ちながら、あの、 トレーニングを進めていけると思うので、 より、ま、研究をしながら、あの、ま、 向こうが思ってる 井上ではないよといううん。 当日そう思わせるボクシングをしていきたいと思います。 あとすいません、タパレス選手とスパリングをされるとお話でしたけど、ま、何か要望というかなんかそういう要求リクエストみたいなものがあれば、ま、言える範囲でちょっとお願いします。 ま、要望はあの直接はあの捨ててはないん ですけど、あの 、え、フルトン戦のリング場であった タパレスでは来て欲しくないなという、 あの、しっかりとあのスパーリング、 激しいスパーリングトレーニングができる 、え、タパレス仕上げてきてほしいなと。 ま、あの、この配信が届けばいいなと思っ てます。ありがとうございます。 国内で首都 圏以外で防衛戦するのが初めてだと思うんですけれども、え、そのことと、ま、名古屋に対する気持ち教えてください。 ま、その辺りもあの、ま、横浜、東京と、まあ、今までプロデビューしてからその、え、うん、その範囲でしかやってきたことがないので、あの、ま、少し楽しみだなっていう気持ちは、ま、ありますけど。 うん。まあ、海外でも試合をしてますし、ま、それが名古屋になったというだけなので、あの、ま、少し楽しみとワクワクを持って名古屋に行きたいと思います。 これからあの日本でいろんなところでやっていきたいという気持ちがあるのか、それとも海外での方が気持ちが大きいのか。 うん。ま、そこは、ま、自分は、あの、 特に考えることなく、ま、決められた場所 と相手と、ま、そういったところで自分は 試合をしていきたいなと思ってます。 で、さっきタパレスの体重の件だったん ですけど、スパーリング来る時にきっちり 契約にそこが入ってますんではい。

Write A Comment

Pin