【おまけコンテンツ】F1®/エフワン【最新映画ネタバレあり感想】
F1®/エフワン(2025年製作の映画)
F1
上映日:2025年06月27日製作国:アメリカ上映時間:155分
ジャンル:スポーツ配給:ワーナー・ブラザース映画
評価4.3(Filmarksより)
他の上映中映画を探す
あらすじ
伝説的元カリスマF1レーサーのソニーは、最弱のF1チームを救う為、現役復帰を果たす。常識破りなソニーの振る舞いに、チームメイトである若きルーキーやチームメンバーは困惑し、度々衝突を繰り返すが、次第に圧倒的なソニーの才能と実力に導かれていくー。果たしてソニーは、バラバラのチームと共に過酷な試練を乗り越え、並み居る強敵たちを相手に逆転できるのか?!それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢<スピードの頂点>に挑む!
監督
ジョセフ・コシンスキー
脚本
アーレン・クルーガー
出演者
ブラッド・ピット
ダムゾン・イドリス
ケリー・コンドン
ハビエル・バルデム
トビアス・メンジーズ
キャリー・クック
途中話で出したアイアンリーガーのOPです。
なんで昔のアニメってイントロめちゃくちゃ格好いいの?
疾風!アイアンリーガー OP アイアンリーガー 限りなき使命
元々メンバー限定のおまけコンテンツだったけど、コンテンツがメンバー限定だらけになって新規さんがゲンナリしてしまうので、一般解放しました。
メインの活動は毎週木曜日21時からのその週に観た映画10~15本紹介です。
過去の配信アーカイブはこちら。
映画『F1®/エフワン』ネタバレあり無編集動画です。無編集だから15分ぐらいで動画あげられるの楽だ~~~~。
本来はメンバーシップのおまけコンテンツなのであんまり期待せず暇つぶしで聞いてください。
主な活動内容
・毎週木曜の21時からの今週みた映画紹介配信
・月末の来月観る映画決める配信
・映画同時視聴配信(コラボ)
・最新映画を観るたび無編集でネタバレあり語りをする。
配信告知やファンアートを投稿するDiscordグループができました!
出入り自由なのでお気軽にどうぞ
https://discord.gg/wG36s4TyBm
<LINK>
犬若丸かなめのfilmarks(観た映画)
https://filmarks.com/users/inuwakamaruVR
Twitter(X)
https://x.com/inuwakamaruVR
過去の配信アーカイブ置き場
過去の映画紹介パートのみの切り抜き
過去の映画同時視聴会コラボアーカイブ
主にアマプラ(Amazon Prime Video)やネトフリ(Netflix)、U-next、Hulu、Disny+で観られる映画中心に、youtubeで無料視聴でフル視聴できる映画も紹介していきます。
はい、ということで今回はF1の、え、 ネタバレム無編集で好き放題喋ってくやつ をやっていきたいと思います。評価3.3 なんか私あの配信でなんかみんなが見る 言うから、ま、全然車興味なくって見に 行って、ま、ね、あの、めちゃくちゃ 面白かったら面白いし、なんか めちゃくちゃつまんなくてもまあネタに なるかなと思ってたけどうん。 さんっていう、ま、そこそこ、そこそこ 面白いっていうちょっとなんか1番、1番 なんか微妙なやつ、あの、そこそこ楽しめ ちゃったやつだね。うん。でね、あの、私 が思うのはこれさ、高評価してる人たちさ 、ブラッドビットに熱狂してる人と、あと 、えっと、なんかIMXすごかったって いうアトラクション感を楽しんでいる人。 あ、これ4DXあんの?ま、4DXもそう かな。まあまあ、あの、ま、そういう なんかアトラクション感になんかちょっと なんかちょっとお熱な方々が多いのかなっ ていう感じがしました。うん。うん。うん 。私はね、あの、通常版、通常のあの、 劇場で見に行ったんですけれども、 まあまあまあまあまあ、あの、iMacで 見たらすごいんだろうなっていう感じはし ますけど、私のね、映画の評価は一応 ストーリーメインということで、はい。 ちょっとあの音響とかなんかね、あの椅子 が揺れたりっていうのはそアトラクション 的な要素さちょっと私は評価には入れてい ないのでうん。ということで、え、 ちょっと語っていきたいと思うんです けれどもはい。この主人公のソニー君さ、 なんか前半なんかだいぶなんかラフプレイ というかさ、なんかあれいいの?え、F1 ってさ、体当たりオッケーなの?ダメ、 ダメだよね。多分ダメだけど。なんか作中 では結構さ、なんか当たっちゃったみたい な、でもわざとじゃないんですみたいな 感じで切り抜けてたよね。あれいいの? なんかアイアンリーガーだったらあれ敵側 のやることだよて思いながらずっと見て ました。あ、みんなアイアンリーガ知って ます?あの、私結構好きなんですけれども 、ちょ、5年ぐらい前にアイアンリーガー ちょっと見直して、あの、オープニング めっちゃかっこいいんで、あの、見てみて ください。あ、ちょっと概要欄に貼っとき ますんで。はい。あの、いや、アイアン リーガーは敵側があのサッカー中になんか ちょっとあんま良くないことをしてきたり とかなんかね、いろんなスポーツでね、 あのちょっと悪いことしてきたりとかする んだけどまさにね、なんかブラピのえっと ソニーがね、なんかタったりしたりとか なんかちょっと邪魔したりとかなんかそう いうプレイが多くてこれちょっとあんま 感情にできないやつかもしれんって思い ながら見てたけどまあまあまあ最後はね あのちゃんとあの味方のねあのピア君とも なんかいい感じにね、協力してって、ま、 成長していった感じなんかなっていう感じ がしましたね。うん。なんかね、じゃ、 なんかうん。先がちょっと読めなかったの はちょっと面白かったかな。ていうのも なんかさ、途中さなんかあの資料がさ、 改ざされててさ、なんか旧式のマシンで しかあのなんだろう。旧式のマシンでしか 出場できなくて、いや、これはもう勝て ないみたいな話の時にさ、大体さ、こう いう映画だったらこの旧式のマシンでも なんか技術でカバーしてなんか勝っちゃう みたいなさ、そういう展開あるじゃん。 それだったら、ま、暑いのかなって思っ たら負けるっていうかうん。クラッシュ するっていうね、あのあ、勝たないんだっ ていうなんかその辺のなんか予想のつかな さみたいなのは面白かったな。なんかでも 結構なんか最後の最後まで勝たないって いうね、なんか珍しい作品だなって思い ましたね。やっぱなんかF1の作品ってさ 、なんかどうしても画面が似たりおったり になっちゃうからストーリー部分でね、 なんとかうまく凝っていかないといけない のかなっていう感じがしたけど、ちょっと 私はあんまヒューマンドラム部分には やっぱね、恋のね、男の子が好きなん だろうなっていう感じはしますけれども、 あの、配信でも言ったけど、いや、本当 男の子ってこういうの好きだよねっていう のが詰まった作品でしたね。ま、アイアン リーガーも男の子が好きなやつなんだけど 。はい。ま、そんな感じな。なんかあと なんか言いたいことあったかな?えっと、 えっと言いたいこと なんか。あ、そうね。あれ、あれ出てきた よね。クリヘムいたよね。クリヘムな。 あれ何?なんでクリヘムあのちょこっと出 てきたの?もしかしてあれなんかあの なんか撮影中に横通ったとかそんな感じな のかな?なんかよくわかんないけどなんか クリヘムがいた気がしました。え、 クリヘム呼ぶんだったらさ、あれ呼んで 欲しかったよ。あの、えっと、ライアン レイノルズだってさ、あの、ライアン レイノルスとブラッドビットさ、仲良し でしょ。あのね、あの、デッドプールにも 仮を出演してるし、あの、ブレッド トレインでもあの、仮を出演してるし、 ライオンレイノルズ出してよていう ちょっとあの、はい。愚痴ですね。はい。 まあ、え、ま、今作は、ま、大、まあまあ 男の子が好きなんだろうなっていう感じの 映画でした。ちょっと私はやっぱね、あの 、車がちょっとあんまり興味ないけど、で もなん、もうちょっとなんかF1のこと よく知ってたら面白いんだろうなっていう 感じがしましたね。だからなんかF1 詳しい人と一緒になんか同実証したら楽し そうな作品だなって思いました。なんかね 、分かる要素もあるし、わかんない要素も 多かった。あの、タイヤがあったまると なんかいいみたいな。あれ、多分なんか熱 の膨張率みたいな感じなのかな。なんかさ 、多分タイヤが熱せられて中のあのなん だろう。まなんだろう。空気がなんか膨張 していい感じになるんでしょ、多分。で、 なんかすごいよね。なんか、なんか、ま、 普通に車乗ってる人には全く想像できない 世界だよね。 あとはなんかなんだろうなんか1秒とかさ 、0.5秒とかを争う割にはなんか休憩 10分とか入れたりしてたでしょ。あれ何 なんだろうね。あのこれ私が本当にF1の 知識全くないからあれなんか事故が起き たり判定待ちになると一旦全部の車を止め てなんか10分休憩とかするのかな? ちょっとごめん。私全然わかんなくて、 なんかあれ、さっきまでなんか1分と1分 じゃない1秒とかなんか0.5秒とか気に してたのになんか急になんか10分とか 休憩し始めた。大方っていうね。なんか なんかその辺もなんか難しかったな。でも すごいあのピットインした時のさ、あの なんかすごい3秒とかでさ、太陽交換して さ、発信するのすごくない?あそこ めちゃくちゃ熱いなって思ったんだけど、 なんかピットインのメインの映画とかやっ ても面白そうだなって思った。なんかもう 0.何秒になんか命をかけるなんか エンジニアたちの物語みたいなね。なんか そういうのも面白そうだなって思いました 。あ、そう。今作私良かったのはピット インでクソ行動するやつがいなかったのが 本当に良かったと思う。私ねリッチ レーサーだっけ?あのリッチレーサーだよ ね。あれグランツリスモだ。ごめんごめん 。グランツーリスモがグランツーリスモで あのラストバトルで本当にしょうもない。 なんか無名のなんかエンジエンジニアじゃ ない。えっとなんだピットクルーがさ なんかミスってさ、なんか主人公の足 引っ張ってさ、くっそ萎えた記憶があるの 。あれがね、なかったのがね、すごい 良かったですね。いや、本当にあの、本当 に本当にしょうもないと思う。あれで、 なんかあの、あのミスがなかったら全然 余裕がちだったのにみたいな、なんか、 なんか最後のギリギリ感を出すために入れ たなんかしょうもない展開みたいな感じが して、ちょっと私はね、あの、グランツー リスモはちょっとちょっと萎えてたんだよ ね。多分私のフィルマークスにね、文句が 書いてあると思うよ。うん。今作はね、 そういうね、なんかしょうもない足 引っ張る様子みたいなのがあんまりなくて 、なんか見せ方がうまいのかなって思い ました。で、あとさ、やっぱブラッド ビットがなんか画面に映ってるだけでさ、 映えちゃうからちょっとずるいよなって 思いました。ちょっと斜めってますね。 あの、でもね、まあまあ良かったんじゃ ないですか。あのはい。なんかうん。なん かうん。うん。まあま、めちゃくちゃお すすめかって言われると、まあまあ、あの 、F1とか好きだったらいいんじゃない ですかっていう感じですね。ま、最後の やっぱなんか熱い展開をなんか見せる感じ はうまかったなっていう感じしましたね。 ま、多分私が車好きだったらめちゃくちゃ なんか熱狂してるんだろうなっていう なんかなんか遠巻きに見ている感じ。あの 、なんかどっかなんかうん、なんかの外な 感じがするんだよな。なんか女子供 すっ込んでるみたいな世界なのかな。僕 よくわかんないけどね。ブラッドビ、 ブラッドビートじゃない。ソニー君もさ、 ソニー君も最後さ、あの、次凝ったらもう なんか説明したりとかなんかするぞみたい なこと言ってて、それなのに最後もうまた ね、あの、なんかオフロードのなんか超 危なそうな車乗っててなんかびっくりして たもう。あ、あ、本当バカなんだな男の子 って思いました。はい。 ま、こんなところかな。はい。ということ で、ま、F1、ま、私はそこそこそこそこ 楽しめたかなっていう感じがしましたね。 はい。ということで、なんかどっちつつか ずで1番つまんねえレビューをしてしまい 申し訳ございませんでした。ということで 、また次の動画か配信でお会いしましょう 。またね。
1 Comment
かなめさん刺さらんかったかーー😭
ブラピにお熱で、評価高くなってるのは確かにありますね笑
「次どんな風に勝ちに行くんだろー」っていうワクワク感が個人的に最高でした!