毎週月~金曜あさ7時30分より放送中の「シナぷしゅ」。民放初の赤ちゃん向け番組として人気を博し、劇場映画第2弾「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY」も大好評上映中だ。

記事画像
6月27日(金)に、「シナぷしゅ」の制作陣がおくる特別番組「ヨルぷしゅ」を放送!
「ヨルぷしゅ」は、“子育ても自分の人生も楽しみたい!” おとなたちのための、肩の力をぷしゅ〜っと抜いて楽しめる”おとな応援系” オムニバスバラエティ。
赤ちゃんや家族にまつわる様々な企画を通して、時に笑えて時に泣ける、セロトニン神経が活性化するようなコンテンツをおくる。

【動画】藤森慎吾、「水曜日のカンパネラ」詩羽が出演「ヨルぷしゅ」

記事画像
番組キャラクターは、コズミック町中華「夜浮趣」の店長・セロとアルバイトのニン。
それぞれの声を務めるのは、自身も昨年1児の父となった藤森慎吾(セロ)と、独特の世界観で人気の音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の詩羽(ニン)だ。

記事画像
町中華で働く2人だが、実はこれは世を忍ぶ仮の姿で、本当は“ブラックぷしゅ総帥”から特殊な任務を受けているとのこと。果たしてその任務とは…? ぜひ「TVer」で確認を!
「テレ東プラス」では、放送内容の一部をご紹介する。


記事画像
「街録!ほっこり隣の子育て」では、街に繰り出て聞いた「あるある」なこと!? ほっこりエピソードをお届け!

Q:お子様のやらかし事件簿はありますか?

【イルカショーで盛大なおしっこ】

「水族館でイルカショーを見に家族で行ったら、開始早々…」

記事画像
「パパの洋服が全部おしっこだらけになって…その後ずっとそれで過ごしました」。
気づいた時は、すでに手遅れだったそう。

【大切な漫画を破壊】

「大切にしている(自分の)漫画のコーナーがあるんですけど、こどもに…」

記事画像
「全巻揃っている中で、特定の巻だけをめくって引きちぎって去っていくっていう…(笑)」。パパは謎の行動に笑うしかなかったとか。
この他、街で聞いた「親ばかエピソード」や「親子で似ているところは?」など、共感エピソードが続々! 次に街で聞かれるのは、アナタかも!?

記事画像
ちなみにニンは、あかちゃん時代「人見知り」だったとか。「お姉ちゃんにべったりくっついてた」(ニン)。新米パパのセロは「(成長の)いかなる瞬間も見逃したくないので、こどもを見守るカメラが5台ついています(笑)。両親からは『ちょっとやりすぎじゃないか』って言われてる」とコメント。リアルな親ばかエピソードを披露する場面も。

記事画像

記事画像
このほか番組では、どぶろっく、牧野ステテコ、犬一とやっちゃんによる「あかちゃんを笑わせよう! A-1ぐらんぷり(あかちゃんわんぐらんぷり)」、「つきうたSELF SESSION」(出演アーティスト:けんいち 演奏楽曲:0%のまほう、やなぎなぎ 演奏楽曲:スパークル)、「ズーシミのはちゃめちゃスーパーポジティブ占い」、シュールな“夫婦のあるある”が心にしみるショートアニメ「がんばれ!とうちゃん」も! 続きはぜひ「TVer」で!

Write A Comment

Pin