ch.76 『F1®/エフワン』 映画解説 数秘術で語る映画鑑賞 リーディングセラピストMaho
占術として使用している数秘術の観点から、映画という作品をつくる監督の想いを汲み上げるシリーズ。完全ネタバレのため注意! 今回はチャプター76。2025年6月27日(金)に公開されたばかりのアメリカ映画『F1/エフワン』を語ります。『数秘11』の監督と『数秘7』の脚本家が共に原案から生み出した担い描き出したカーレースの最高峰であるF1レーサーの世界。命懸けでそのテクニックを磨く世界だからこそ到達できる魂の飛躍を感じさせる物語をぜひご覧いただき、 チャンネル登録・いいね・コメントで応援してくださいね。
#ネタバレ注意 #リーディングセラピストMaho #映画鑑賞 #数秘術で語る映画鑑賞 #人生哲学思想家 #数秘術 #レビュー #レビュー動画 #F1 #エフワン映画 #ブラッドピット #ケリーコンドン #数秘11 #数秘7 #カーレース
はい今回はですねF1 はいこちらを見てまいりました ま解説に入る前にですねこちらの動画は数というところに観点を当てながらお話ししていきますのでネタバレの量としては多めになっております心配な方はまずは映画を見ていただいてからこちらに戻ってきていただくのがベストかなという風に思っておりますま戻ってきた時を考えてねえ皆さんに是非ねチャンネル登録していただけたら嬉しいなんていう風にも思っておりますというところ を踏まえましてえ 2025年6月27 日金曜日に公開されたばかりのあ F1というアメリカのね映画なんですけど まあF1 という名前でま当然分かりますがはいあのカーレースの映画となってますね まカーレースの映画ね私のこのチャンネルではあのつい最近と呼ぶべきか まチャプター60 の方でグランツーリスムというねうん の作品をご紹介しておりますけれども はい
今回の実はこのF1 のね監督っていうのがあの数費 11番の方で まあの脚本を担われてる方が数費 7番なんですよ
はい
まこのお2 人で実はこのF1 という作品の原案も作られたっていうことがねこう情報にあったわけですけど さっきねちらりとお話したチャプター 60の
はいグランツマ こちらね監督7番の方だったんですよ そうそうだったねそうそうそうそうそう語ってたね確かに そうまそうなるとねやっぱりねなんかこういうこうレカーレースみたいなすごくこうマニアックな世界ってやっぱり 7 番の人好きなんだろうなっていうのがまたった 2作品でね言うのもなんなんですけど まだけどね生ハから知識でねなんかするとやっぱちょっと薄っぺなくなるよね多分ね そうなんだよね なんかすごく深い世界ではあるからやっぱりそういうこう深りができる世界観っていうのは多分 7番の人ってすごく好きなんだよね うんだからなんかこうどちらにも 7 番の人がねまあのポジションは違うまでもねんでるのかなんていうのはちょっとね数字を見た時にあのちらと思いましたね うんでま監督はま先ほどもお伝えしたようなんでま 11 番の方っていうのはねあのすごくインスピレーション高い うん方なんでまこの物語の中ではねどう いうところでその11番っていうのが発揮 されてくるのかなっていうのはまちょっと 後ほどねこうお話してみたいなという風に 思ってるんですがままずはねちょっとした あのあらすの方しようかと思うんですけど もま主人公ね主人公もちろんレーサーの方 なんですけど未だ現役を続けているという まレーサーとしては年配のえアメリカ人の 方それがソニーヘイズという ねお名前のまレーサーなんだけれどもこちらをね実はブラッドピットさんが演じております すげえな
いやブラッピかっこいいな すげえなブラピはかっこいい年 いや俺男だけど俺本当に うんいやかっこいいんだよなま当然ねそのほらこう私がねま当時見てた頃の若い頃と比較すれば今回の映画に出てくるブラピはあちょっと年齢重ねたな いうまそれはもちろんね当然の孤まそういう印象あるんだけれどもやっぱねうんまその若かった時のブラッピーのこうなんだろうな魅力とは違うなんかやっぱ魅力っていうのがこうすごく発揮されているんだけれども まそこもすごく魅力的だったんだけどね時寄りねその若い時を彷彿とさせるような 表情をねする時があるの うんあそうあそう ま当然同じ人だからね当たり前なんだけれどもね だからねなんかそこがねちょっとキュンキュンしちゃうわけよ あそう やられましたしかも今回ねまそのねこうおすめというところで IM マックスで見てきたっていうのもあってうん 画面も大きいでしょ すごくこう感ある中でそのブラピがねこう昔ねあブラピってかっこいいっていう風にこうね憧れていた私も若かし頃 のこうあのねこう魅力的な笑顔とかがねこう映ったりするとねもう本当にもう目が離せながらもう素晴らしいもうブラピの底こだけでもう素晴らしい映画だったと思います まあなぜそういうねまブラッドピットさんが演じているまその現役をねまだ未だ続けている年配のま方だこの方はねま実はその F1 に参戦していたことも当然あったんだけれどもまその F1 のまスピングランプリの中でまちょっとクラッシュしてしまってね車がね でその時にまちょっとこう怪我を追ってしまうまかなり重な怪我を追ってしまったことによってあの F1のF1 レーサーとしてのキャリアっていうのはそこでマップを一旦閉じてしまうわけだけれども ただまあやっぱり彼はどうしてもそのレースの世界から離れることができなくって ただ離れたくないっていうだけではねやっぱりねこうまそのレースに出ることはできないからまやっぱりこう自分のね思いが遂げられないところのこうフラストレーションとかからまギャンブル依存症になってしまったりとか でまそういう風にもなっていくんだけれどもだけどそのレースとは関わっていくみたいな形でまあのね自分のねこう車あの古い番をま寝床にしながらねこうレースからレースへとまそういう風に渡り歩くような生活をしているというそういうま彼なんだよね でその彼がまデートなレース [音楽] 24時間耐久レースかな でこちらの方にまそのスケット的な感じでねまレサとしてはい ててでまその夜間のあのねこうところをま補うねこうポジションに入ってるわけだけどまそれまでちょっとねこう順位が落ちてしまっていたところをこのソニーが入ることによっていきなりこうね順位を上げてね優勝してしまうというそういうミラクルを起こしていくので当然ねそのこうまチームのねこうオーナーらしき人もねこう長期契約してくれないかみたいなねオハをかけてきたりとかまその優勝した時にもらえるトロフィーもねお前の鉱石だからて渡そうとするんだけど けどそうには一切興味がなくあのいらないって言ってあの自分も長期契約もしないって言ってまそこまた立ち去っていくみたいなねそんなまスタートのオープニングがあるわけだけどそんな中でまねどこに行こうかなみたいなねちゃうと気ままな感じでね計画してるところにこルーベンという男性がやってくるうん 最初はね知の人がやってきたのかと思ったらね途中でねまそこがこう ねうん実はこう古い仲間だったっていう そのF1時代の仲間だった彼がソニーを 探し当ててそこにやってくるでまその ルーベの方は今どうしてるかというとまF 1のこうレーシングチームを持つオーナー になってるんだと だけどもチームの成績としてはかなり低明している状態で今シーズンの半ばぐらいまで来ていて まこれが今シーズンもしもあの全然こうねあの取れないようであれば まもしかしたらこう会認されてしまうかもしれないというそう危機器に陥っていることだったりとかってそういうことをまソニーに話しして とにかくうちのねチームに来てくれないかとうんテストドライバーとして乗ってみるだけでもいいんじゃないかとかまいろんなこと言うんだけどうん [音楽] その前のねそのデートのあの耐久レースの時にもまそういうことに自分は興味がないって断っていたかのようにまルーベに対しても一旦は断るんだけれども [音楽] まやっぱりねこのソニー結構優しい 優しいんだよねだからやっぱりその古い友達であるそのルーベンが 本当の意味で困ってるっていうところをやっぱ組み上げたから結局はそのうん FI のレースの方に行くっていうそういう話なんだよねうん ま当然そのねテストドライブの時にもまある程度のこうま未来性っていうところも見えてくるから まそのセカンドライバーもちょうど抜けていないからまそういう話を持ってたってのもあるのでまソニーはそこでこうまセカンドライバーとしてまレースに出るようになってくんだけどそこにねうんあのいる新人のねジョシュアというねうん あのレーサーのことをまちょっと最初はね こま年齢さもあったりするのもあってこう ちょっとねお互い牽制し合ってみたいな ところもあるんだけれどもだけま最終的に まさっきのねそのルーベを助けるために来 たみたいなそのソニーの優しさがあって その新人であるジョシュアを結局は育てて いくみたいなねそういう話なんだよねだ からねなんかねすごくね感動しました もう途中からねボロボロボロボロ涙が止まらなくてうんま最初のうちはねまもちろんそうこ物語だから山場があるので最初のうちからねそんなねこうまそのデートナのねレースのようにねこうソニーが来てねいきなりねその今まで低名してたチームがいきなり優勝するとかそういう話ではないので [音楽] ねやっぱF1 の世界って厳しいからねやっぱね最高だからね そうやっぱりねそういうこう密さがないとリアなくなっちゃうんだよね だやっぱそこはねやっぱ数費 7 番のうん脚本家の方とかねまそのうん原をねこうま練ってる時にも当然その脚本家の 7 番の方がいいろんなアイデアを出してるんだと思うんだけれどもまやっぱそうだうんそこで結局なんてうのテクニックでね あの買ってくんだよねそこね そうそうそうそうそうそうそう まあねその当時にねこう多分そのソニーがこう自分の中に持ってねこうねこうどんどんどんどんこう自分の中に作り上げていっただろうテクニックを こだしにしながらねうん 小だしにしながら別に小しにする必要もないんだけれどもでもやっぱりこの男同士だし勝負の世界だしお互いアスリートなんだよね結局はねうん あのレーサーレーシングという世界ではあるんだけど孤独な戦いチームでは編成されてるんだけどやっぱそれぞれは孤独な戦い命をかけての孤独な戦いをしてるからあこれってこういう風にした方がいいんだよってただ教えただけでもねやっぱ飲み込めないっていうことも ソニーも分かってるんだよね自分自身もそういう道を辿どってるから だから小だしにするんだよねきっとね うん で小出しにしながら徐々にその女子の心を開いてってあこの人すげえんだっていう感じにさせていって最終的にその女手アにそれを託していくっていう そういう話なのでものすごくね感動します いやこれまブラッピーのかっこよさも加わって ね
いやめちゃめちゃいい映画だったな ね俺途中でもうガッツボーしちゃったもんね 見えてた見えてた本当に ねなんかそのねこうハラハラ感だってその本当にねその実際のレースを見てるかのようなハラハラ感とかもやっぱりそこにあったりするからねうんそのね兄さんガッツポーズするっていうのもあなんとなく分かると思いながらま見てましたけどねうんそういうストーリーなんだよね大幅に言うとね だその中にねこう数費 11 番の要素ってどういうところで絡んでくるのかなっていうのをねちょっと考えてみた時に 数費11 番の人ってどういう風なことをねやるための人なのかって言うとまやっぱりこう自分自身がねこのインスピレーションを感じ取ってこうまずは気づいていくことから行動を起こしていく [音楽] それによってその周りの人たちにもそれぞれの人が感じ取っているそのインスピレーション力っていうところをあの信じる力を与えていったりとかま行動する言動力みたいなとこ与えてくっていう そういう役目の人なんだよね うん だまそのインスピレーションっていうところだけにフォーカスけ当てていくと別にそのまレースと言ってま逆に実際にねそのさっきも話に出てたようなこう事実そのテクニックであったりとか 経験値であったりとかむしろそのインスピレーションというよりかはその自分の中で誓培っていくものであの勝負が決まっていくような世界でもあったりするからそのインスピレーションの方にフォーカスかけてしまう うんわだよね だけど結局はそれ別ではなくてやっぱりこう繋がっていくところであったりとかまそのインスピレーションを得たことによって自分が変化していく変わっていくただなんかいろんなことを感じ取れることっていうだけじゃなくて自分の中に新たな自分を生まれさせていくっていうことも実はインスピレーションを得ないことにはできないことであったりするわけだよね ま要するに変化を生ませるということが 11 番にとっての必要な要素なわけだからてなると やっぱりこの物語上に出てくるソニーも 変化していくし 女子も変化していくしまそれ以外のそのチームメイトのねこう一緒にねクルーとして働いてる人たちもどんどん変化していく もうみんなのこう勝手にね思い込んで こんなねそれレーサーとしてね不安出てた かもしれないけど結局はねクラッシュさせ て引退しちゃったんだろうとかね ギャンブルにはまって結局はなんかね こうれた生活してたんだろうみたいなこう うった目で見ていた人たちのそういうこう ところも変化させていくみたいなそういう こうミラクルを起こい部分が実は数費11 番の要素なんじゃないのかなっ ええんだよね うんなんとなくねその11 番っていう数字から捉えていくとなんかちょっと宇宙っぽい感じとかね うん目に見えないものね聞こえないものをこうキャッチしてそれをこうひらめきに使ってみたいなね本当にスピリチュアルな方に寄ってくイメージってあるんだけどうん [音楽] まスピリチュアルと現実っていうのはね その駆け離れたものっていうわけでは実は なかったりもするので心の中のあ魂の中の 変化だったりっていうところ実はうんあの 11番の人たちがこう一生懸命働いて変化 をねみんなにね与えるるっていうことをあ 実はしてるのかもしれないななんていう風 にまちょっとこの映画見てる時に思ったか なうん最初のねこう鈴木11っていうだけ のうん いつもねこう話してるようなイメージだとま遠いなっていう気はしたんだけどうんこのうん全部見てるとねそんな気がします この映画もね3時間ぐらいあるんだよね そうねジャ
ねだけど全然飽きずに見えた ね
ねで3時間って話で言えばまチャプター 73 でご紹介してまだ未だね公開中ね絶賛公開中である国報 はいはいはい
こちらも3時間の映画だった でまもちろん世界観全然違うんだけどレースの世界と歌舞伎の世界っていうねこうま だけどちらもねやっぱりねその極めたものだけが見れる世界に到達しようとしている という筋書きの中は ああったね 一緒なんだよねあれすごいなと思ったね そうだからねそこも実は私ねうんまその国報の方でま数費 11 番の人は絡んでたわけではないんだけれども うん そこもねやっぱりそのま数日 11 のお仕事に絡んでくるようなその魂の変化っていうところに関わってくるんじゃないかなっていうのはねちょっとねこう映画を見ながらぼんやり感じ取っていたわけだよね うん またまたまそのね国報とあちょっと近しいものがあるなってね同じようなこうねま国報の方はそのこう演技を極めていくことによってその舞台上でしか見れないこうね輝かしい世界っていうのを見たくて見たくてその頑張っていくその歌舞伎役者の人を描いていたわけでで今回の F1 でのそのブラッドピットエンジェルソニーも その自分がそのF1 で走ってた時にこう体感したう があの全ての音がなくなってこう静寂かにこう時が流れていくあのすごく心地い感覚を自分がもう [音楽] 1度味わいたいと
うん いうことがセリフで出てくるんで だあらっと思ったあらと思ったんだよね でもそこ比較するとどちらもやっぱりそこの自分のこう求めている道を極めていこうとする姿の中に ある到達点のことを言ってるんだっていうところがこう ね共通してくるから うん
ああなるほどと思って でそれってねいろんな世界であるでしょま例えばこうマラソンとかしている人たちも ねランナーズハイがあるとかね まあ多分どういう世界にもきっとねそういうねま名前がついてるかついてないかの差であって多分あるんだよねうん [音楽] でそれってねどういう感覚なのかなってちょっと考えた時に うんうん うんま正しいかどうか分からないよ正しいかどうか分からないんだけど私の中ではね なんかね魂がね脱皮するような感覚 なんか人前大きくなるんだろうなって うん
うん そうするとまた新しい世界が見えるから うんはいはい うんそん時にこうま一気にバーってね大きくなるわけじゃないからちょっとこうちらっとこうねなんかそこに近づいた時ちらっと見えるんだろうねきっとね でああれちょっともうちょっとやったらこうなんか大きくなれるんじゃないかななんか脱皮できんじゃないかなわ上がるんじゃないかなっていう感触を覚えるので だからそこを求めていくっていう感触をうん うんなんかこう得としてこうみんな向かっていってるのかなんていうのなんとなくね想像したんですよ うん でそうなるとやっぱりそのこう魂に対してのま魂が訴えようとしていることに対しての啓発行動する 11番だから
ほうほ
あだからやっぱり そこの部分っていうのを書いてくるんだろうな描いてくるんだろうなっていうのなんかねちょっとね感じとったんだよね うん
うん ま私もこうねこの今紹介したようなこうこであったり F1 であったりってこういうねこう作品の中で取り扱われてるような大きなことじゃないんだけどやっぱこう日々のねうん日常の中でもこう今まで自分ができなかったことをこう超えてね うん なんかこうできる時ってやっぱなんかちょっとねこうすごく心地い感触ってあるんだよね まそういう世界が見えたりするわけではないんだけれどもなんかね本当に時間の流れがゆっくりになったりとか うんなんかすごいことになってる私っていう感覚ってちょっとね何回か味わったことがあるんで なんかそれがねちょこちょこ被りましたね うん うんだからやっぱ何か何かに対して一生懸命になると人ってその魂ね形ないからねうん うんまどんな風に今どういう状態にあるんだろうなんていうのは誰しもが分からない状態でいるんだけどそれがね体感できる感覚っていうところにやっぱり見せられて こうアスリートであったりそこ極めていく人たちっていうのはそこぶれずに見つめていくんではないのかっていうのをねちょっと今回のこの F1の中では感じ取りましたね いやあ素晴らしいと思います うん それをなんかねうんまもちろんそのブラッドピットのセリフで語らせるんだけどうんそれ以外のところでもねちょっと感じさせてくるうん不思議なうん感動を産む映画でしたねいやこれちょっとねおすすめなんで是非皆さんにもね見ていただきたいですねうんあ IMAXおすね
あ当然ねあの IMA ックスはあの素晴らしくいいですうんやっぱりあの臨場感を見出すのはね [音楽] IMAなのでいやあせっかく出したら ちょっとそこ奮発してIMマックっていう ね今回私たちも奮発いたしましたので奮発 してIMマッで見てみて欲しいと思います ありがとうございます 最後まで動画をご覧いただきありがとう ございますえ私リーディングセラピスト 魔ホの占いにもえ動画で使用している数 こちらを使っておりますえまたえ私の霊子 鑑定今あなたに必要な神様や神社をお伝え していく神様コンシェルジュこちらもご いいておりますえ全国各地で開催されて いるえスピリチュアルイベントへの出展や 神奈川県西武のえ小さな町マナ鶴る町に ありますえ魔ホのサロンの方でも セッション行っておりますのでご興味の ある方はチャンネルの概要欄にリンクを 貼ってありますのでそちらからご予約お 問い合わせをいただけたらと思います そしてこのYouTubeチャンネルにも え皆さんのチャンネル登録そしていいね コメントをいただけるととっても励みに なります是非こちらもよろしくお願い いたしますありがとうございます