梅雨をすっ飛ばしていきなり暑くなった日本列島。暑さを吹き飛ばす旨辛グルメに美容、買い物と楽しめる韓国に女子旅でがっつりストレス発散したい!ということで暑さが本格的になる前にお隣の国、韓国に行ってきました。
今回は女性だらけの8人グループで久しぶりの海外旅行ですが、同じアジアでフライト時間も短いし時差もない、気候もほぼ同じなので気軽な気持ちで2泊3日の旅に。
最終日の3日目、起きれる人で朝粥に行こうということで朝8時集合で全員参加で朝粥のお店「瑞源粥」へ。韓国でお粥を食べたことなかったのですが、海鮮系のメニューが豊富ななか、私は「牡蠣とシイタケのお粥」皆はこのお店の名物「アワビ粥」を注文しました。
昨夜もご存じのとおり、食べまくりだったので朝からご飯食べられるか?と思っていましたが、あっさりと出汁の効いたお粥だとスルスル入っていきます。むしろ食べ過ぎた胃に優しく、身体全体を緩やかに起こしてくれます。
牡蠣とシイタケのお粥はシイタケの出汁がしっかり効いていて、滋味あふれるお味。アワビ粥も味見させてもらったら、濃厚な肝ベースのお粥で臭みがまったくなくこれでもか、とアワビの魅力を味わえます。
お酒も飲みつつの韓国旅、魚介類のミネラル分が身体を癒してくれつつ旨味で幸せな気持ちに。お粥に癒されての最終日スタートとなりました。
15時には空港へのお迎えがホテルに来る予定だったので、午前中は荷物を片付けて買い逃したものを南大門に買いに行ったり。私は夫がカバンを欲しがっていたので南大門市場のお店で、ウエストポーチを購入。現金だと値切れるのも楽しいところ。
買いたいものを買って、お昼はキムチチゲで「キムサムボ 明洞店」というお店でラーメンを入れて食べるスタイル。鉄釜でご飯が運ばれてきて、おこげが香ばしいこと! これにお水を入れると、おこげがきれいに取れてパリパリとふんわり、どちらの食感も楽しめます。
キムチチゲは酸味のあるキムチで、暑い日ですがサッパリといただけました。スープを吸ったラーメンがまた美味しく、ご飯もあって食べ切れるかな?と思いましたがあっという間に完食。韓国料理ってなんでこんなにビールが合うんでしょう。
満腹になりよい時間になったので、最後のパッキングをしに早めにホテルに戻りました。迎えのクルマが来て金浦空港に向かい、無事羽田空港へ。
今回は女性だらけのグループ旅行でしたが、買い物もしつつ主に食べまくりの旅になりました。韓国に慣れているお姉様がいろいろと美味しいお店をピックアップしてくれたので、ずっと美味しいものを食べられる旅に。
食べまくってても胃もたれしなかったのは韓国料理がヘルシーだから? 考えてみたら、揚げ物などヘビーなものはあまり食べなかったかもしれません。韓国コスメはもちろんですが、野菜たっぷりで食べてきれいにもなれる韓国料理。女性が楽しめる人気の旅行地で何度も渡韓する人がいるのも納得です。
私自身も4回目の韓国で、今回は初めてのグループ旅行でしたがめちゃくちゃ楽しみました。帰国後も楽し過ぎて韓国旅行の夢を見るほど。というわけで、また次の渡韓で何を食べようか、買おうか楽しみにリサーチしようと思います。