イチロー、料理始めたきっかけは愛妻のため。大阪・関西万博にてトークセッションに登場/「PEACE FOR ALL」3周年記念トークセッション
ユニクロのチャリテ Tシャツ プロジェクト「 PEACE FOR ALL」 は 、 2022年6月の始動から3周年を迎えた。これを記念して、6月20日(金)の「世界難民の日」に「PEACE FOR ALL」の新たなコラボレーターであるイチローを迎え 、 国連難民高等弁務官事務所(以下 UNHCR)の協力のもと大阪・関西万博にてトークセッションを
開催した。
イチローはこの日、自身がデザインした「ドア」のイラストが入ったTシャツ姿で登場。実はこのTシャツは、日本人選手初のアメリカ野球殿堂入りを果たした際の記者会見でも着用していたもので、「ずっと野球をやってきて、最後に行き着いた ところが野球殿堂入り。それまで色々な扉を開けてきたという思いがあったので、あの会見の場ではこのTシャツが相応しいと考えた」と思いを口にした。
また、「これまで色々な扉を開けてきたが、今、開けてみたい新たな扉は?」という質問に料理を挙げると、「結婚してから20年、頑張ってくれた妻がいて、いつも僕はご飯を待っている状態だった。お皿を下げるくらいしかできなかったので、この先、この状態が続くのはいかがなものかと考え、何か一品だけでも作れたらいいなという思いが芽生えた」と料理を始めたきっかけを吐露。
得意料理の一つが「カルボナーラ」だそうで、「カルボナーラで使うベーコンを炒めているときに、一枚一枚焼いていたら妻から『職人か!』と突っ込まれた」というエピソードも明かしていた。
#イチロー #ユニクロ #野球殿堂入り
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
ま結婚して20 年ま頑張ってくれた妻が何か一品だけでも作れたらいいなとま思いが芽えましてえ タルボナーラのねベーコン炒めてる時に その1枚1 枚僕はこうやってやってるから妻が職人かって言ってます それでは早速ご登場いただきましょう日本人選手初のアメリカ野球団伝統入りを果たしました一郎さんです [音楽] あこんにちは皆さん一郎です僕のこと知ってる?みんな なんか若い子ってもう知らない世代が出てくるからね怖いなと思ってしてくれてんだね 皆さんもう目をキラキラさせて大きく頷いています よろしくお願いします今日 よろしくお願いいたしますはい 今回新たにピースオールの活動に参加して いただいておりますが先ほどもご紹介し ましたように日本人選手初のアメリカ野 入りを果たした時実はその時の記者会見に も来ていたのが今お飯になっているこのT シャツなんですよねそうですあの ま僕長い間野球ま野球やってました僕で ま最後のに気ついたところがま野球電動で あるとまいうまことなんですけどまそれ までいろんな 扉をこう開けてきたという思いがあったの でまあの会見の場ではこのTシャツが ふさわしいんではないかまそういう思いで あの時はいました その扉1 つの扉が描かれていますが一郎さん今回デザインにも参加されたんですよねどんな思いが込められているんでしょうか はいえっとま繰り返しになるんですけどま好きなことを見つけてとにかくこうその扉を開いてこう一歩進んで欲しいま踏み出してほしいまそういう思いです [音楽] うん でまこれ絵を見るとですねこの扉がどっちに開くのか ああわかんないじゃないですか 押すか引くかってことです押す押してええ 向こうに行くのか引いてちょっと覗きながら行くのか [音楽] はいでここにも少し意味があって ええ 今日あのお越の皆さんま学生さんが多いと思うんですけど若い人たちにはもう恐れることなく勇気を持ってんと押していって欲しいんですよね うん である程度人生経験を踏んだ方々は少しこう慎重に 覗いて考えてからこう一歩もう 1 歩踏み出してほしいとまそんな思いがもう込めています そうなんですねとっても素敵な思いそして素敵なデザインなんですけれども一郎さんこのアイディアはすぐに決まったんですか 南しました何こしましたか 他にもあったんですか ありましたあ 最初にイメージしたのはうん野球じゃなかったんですね えそうなんですか ま実は先日役職浩司さんが ええあのうちの愛見のま [音楽] 1級というのが はい ま芝犬なんですね で役所さんのところも芝居であのうちの実家の太郎という犬と役所さんのお家のプチという ええこの2匹が結婚して はい生まれてきたのが1級なんですね すごいサラブレット であ僕芝居好きだしワンちゃんがここにいたら芝居いたら可愛いなって思ったんです 思ったんですけどまこれはじゃあ何かのメッセージになるだろうかと考えた時に うん ま僕のことよくご存知の方はあ一応やっぱ好きだよね芝居うん でま終わりになってしまうかなと思ってま 一郎といえばじゃあ何なんだと考えた時に ま当然野球は外せないわけででその中でま 野球をモチーフにした時にどんなものが こういいだろうかと考えた時にま最終的に 1番シンプルでえ前向きになれ るっていうかねこの絵を見ただけで やる気に になるとかポジティブになれるとかまそんそういうイメージで選びました うん さあこの新しい扉というところのお話なんですけれども一郎さんは今まで野球会で自らの道を切り開いてきました今開けてみたい新たな扉っていうのは何かありますか 開けてみたいというよりはうん うんま実はもう開いた扉があって 開いた扉があるんですか これはあの自分でこじ開けたというよりはふわーって開いてたっていうんですよねなんかそこに飛び込んでいったていう感じなんですけど [笑い] はいええま実は最近料理するんですよ僕 一郎さん料理なさるんですか 僕エプロンつけて料理するんですよ ええ これね最初はやっぱ慣れてないしやったことないから全然しっくり来なかったんですよ の今や制服みたいになってますえ もうばっちりしっくり来ていてでそれってまきっかけがあったんですけどま 20年間ま結婚してからですね はいプロ野球生活は28年やったんです けどま結婚して20年え ま頑張ってくれた妻がいてでいつも僕は ご飯を待っている状態で僕は何もできない もうお皿を下げるぐらいしかできなかった のでいやこれはなんかこの先この状態が 続くのはまいかがなものかと いう気持ちもあって 何か しだけでも作れたらいいなとま思いがま 芽えましてええそれでま最初パスタを作る ま教えてもらったんですねはい趣味の知に ええ でそしたらどうやらその料理だけじゃなくてその下準備とか片付けまで好きみたいで へえ どんどんのめり込んでいっている真中です今あ はいちなみにどんなパスタなんですか 最初に覚えたのはま課長エペという はい あのローマの家庭パスタなのかなますごくシンプルなチーズベースのまチーズコショ シンプルな パスタですでこれをある程度形にしたらいいのかなと思ってたらやっぱりどんどんこう深くいきたくなるんでしょうね はいじゃあその ま茹で時間は覚えました ええ でもじゃあ調味料バターの量は何グがいいとか はいパスタ何グラムに対してバターが何 g胡椒ョは何がりだってやり始めたら はいもうその没頭してしまうんですよえ でやっぱ集中力は割とあるみたいでもう他のこと入ってこないですよ はいええ でも完全になんかやっぱ好きなことに飛び込んでる感じなんですよねまそれが 7ヶ月ぐらいです 始まってんですか現在はい7 ヶ月ぐらいでま課長エペこれ 2種類あります2種類あるんですか?あ へえはいでえっとカルボナーラでリゾット はい でこれ全然軽色が違うんですけど野菜炒めこれはゲストに出せます うーんすごい はい いやあ探求心とね挑戦を続ける一郎さんならではのエピソードだなと思ったんですけれども カルボナーラのねベーコン痛めてる時に その1枚1枚僕はこうやってやってるから 1枚1枚こうするんじゃなくて 1枚1 枚やってるから妻が職人かって言ってます [笑い] 丁寧な作業なんですねそこは料理においても やっちゃうんですよね正確です 素晴らしい でもねそういう新しい挑戦とか新たな扉っていうのはいくつになってもいいものですよね うんそれは失いたくないですね うん こんな自分が現れると僕もとても想像してなかったですからねもうみんなの可能性なんてもうとんでもないものだから はいはい ま是非こうま興味のあること好きなことを うん ま僕は早い段階でね野球に出会ってまそれが好きでずっとここまでえま来たわけですけどますごくラッキーでしたね うん まいろんな扉があるんでそれをまみんなやっぱ積極的にこう開けていってほしいなと思います はい
1 Comment
イチロー🇯🇵🗾⚾️