© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス Filmarks(フィルマークス)主催のリバイバル上映プロジェクトにて、7月4日(金)より3週間限定で待望の<初>全国リバイバル上映することが決定したスタジオジブリの『海がきこえる』。

このたび、『海がきこえる』全国上映を記念して貴重な復刻&新作グッズの販売が決定!!
今しか手に入らない『海がきこえる』オリジナルアイテムを、上映劇場(一部劇場を除く)とFilmarks Store(オンライン)にて特別販売いたします。
(※販売劇場リストは後日発表予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。)

詳しくは【『海がきこえる』上映記念オリジナルグッズ】をご覧ください。

『海がきこえる』上映記念オリジナルグッズ 販売概要

・劇場販売(一部劇場は除く)
7/4(金)より各上映劇場にて販売スタート
※販売劇場リストは後日発表予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。

・オンライン販売
7/11(金)12:00よりFilmarks Storeにて販売スタート
https://store.filmarks.com/
※Tシャツのみ7/4(金)12:00よりオンライン受注販売がスタートいたします。

【『海がきこえる』上映記念オリジナルグッズ】
『海がきこえる』復刻パンフレット


© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

1993年に制作された宣伝用パンフレット(編集:アニメージュ編集部/発行:徳間書店・日本テレビ・スタジオジブリ)をもとに、可能な限り当時のまま今回の全国リバイバル上映用に復刻したパンフレット。原作者の氷室冴子さんをはじめ、望月智充さん(監督)、近藤勝也さん(作画監督)、高橋望さん(プロデューサー)のインタビューや、アニメージュ編集部による解説などを掲載、『海がきこえる』放映当時の貴重で読み応えのある1冊です。

A4サイズ 16ページ 価格:¥1,100(税込)
※一部上映劇場と、Filmarks Store(オンライン)にて販売

『海がきこえる』復刻パンフレット & 上映記念ZINE(セット)


© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

『海がきこえる』初の全国リバイバル上映を記念したFilmarksによる特別編集ZINE、“『海がきこえる』のはなし” 。
文筆家・映像作家・俳優の小川紗良さん、映画監督・脚本家・写真家の枝優花さん、音楽家の岩崎太整さん、撮影業の濱田英明さん、歌人・作家の岡本真帆さん──、『海がきこえる』に心を動かされた5人のクリエイターが、それぞれの視点から作品について語るエッセイを寄稿しています。表紙を飾るのはイラストレーター・坂内拓さんによる描き下ろしイメージイラスト。
作品の余韻が深まる特別な1冊を、復刻パンフレットとともに。


復刻パンフレット:A4サイズ、16ページ
ZINE:B6サイズ、20ページ
※一部上映劇場と、Filmarks Store(オンライン)にて販売
※上映記念ZINE単体の販売はございません。

『海がきこえる』サウンドトラック 上映記念 限定カセットテープ


© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

『海がきこえる』の永田茂さんによる音楽を収録したサウンドトラック。多くのファンに支持され続ける本作の音楽を、90年代前半を象徴する「カセットテープ」で販売します。当時をリアルに知る人には懐かしく、初めて触れる人にとっては新鮮なアイテム。『海がきこえる』の美しい旋律をより深く味わうことができる、アナログテープならではの温もりある音質をぜひ体感してください!

10曲収録 価格:¥2,300(税込)
※一部上映劇場と、Filmarks Store(オンライン)にて販売

『海がきこえる』原作小説 挿画ポストカードセット(5枚)


月刊誌「アニメージュ」での氷室冴子さん原作『海がきこえる』連載時に描き下ろされた、近藤勝也さんによる挿画から厳選した5点のポストカードセット。優しい色味と繊細なタッチで描かれた里伽子と拓と松野は、ずっと眺めていたくなるほどの美しさです。映画を観たあとは、ぜひ挿画ポストカードから『海がきこえる』原作の世界観にも触れてみてください。

イラスト:近藤勝也

価格:¥880(税込)
※一部上映劇場と、Filmarks Store(オンライン)にて販売

『海がきこえる』× FCW リバイバル上映記念T



© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

Filmarksのアパレルブランド、Filmarks Culture Wearと『海がきこえる』がコラボレーション。フロント胸元には作品ロゴを配置。背面には、今回のリバイバル上映のために特別にデザインされたポスターを大きくプリントしました。時刻表のディテールに象徴される“現実感”と、ジブリ作品らしい繊細な人物描写、その異なる魅力を1枚に融合させるために、調整と試し刷りを重ねながら細部までこだわり抜きました。作品世界の空気感を、日常の中で自然に纏える一枚に仕上げています。

価格:¥5,940(税込)
サイズ:S・M・L・XL・XXL

※一部上映劇場と、Filmarks Store(オンライン)にて販売
※Tシャツのみ、7/4(金)よりオンライン受注販売がスタートいたします
https://store.filmarks.com/products/stumkk012507

Filmarks Culture Wearとは


Filmarksが生み出す、新たな「カルチャーウェア」
映画やアニメをただのモチーフとして消費するのではなく、
その思想・感情・世界観に共鳴するデザインを纏う。
「好き」を超え、作品のメッセージと一体化する。
それは単なるTシャツではなく、アイデンティティの証明。
好きな作品を「着る」ことは、その世界観を生きる、自己表現だ。

Instagramアカウント:https://www.instagram.com/filmarks_culture_wear/
Xアカウント:https://x.com/Filmarks_Wear

『海がきこえる』海の日 限定入場者プレゼント



吉祥寺駅のホームに立つ姿が清々しい里伽子のシーンを使用した記念アイテム、クリアポストカードを「海の日」7月21日(月)に限り、入場者に先着・数量限定で配布いたします。

※「海の日」7月21日(月)上映限定での配布となります。
※画像はイメージです。
※お一人様一回のご鑑賞につき1点の配布。
※先着・数量限定のため、なくなり次第終了となります。
※劇場により数に限りがあります、あらかじめご了承ください。
※プレゼントは非売品になります。転売はご遠慮ください。

【『海がきこえる』Filmarksリバイバル上映 公式TikTokアカウントにて予告動画を公開】

「Filmarks(フィルマークス)」によるリバイバル上映プロジェクトでは、『海がきこえる』の予告動画をTikTok公式アカウントにて公開!
また劇場限定オリジナルグッズなどの関連情報も発信していきます。

公式TikTok:@filmarks
https://www.tiktok.com/@filmarks

『海がきこえる』ムビチケ 詳細情報

ムビチケ前売券(カード) ※数量限定

・劇場販売
価格:1,400円(税込)
6月6日(金)上映劇場にて、劇場オープン時より販売中(一部劇場は除く)
販売劇場 一覧はこちら>
※劇場窓口でお買い求めください。
※券種は一種類となります。
※画像はイメージです。テレホンカードとしては使用できません。

・通販
6月6日(金)AM10:00より下記2つのサイトにて販売中
メイジャー通販
MOVIE WALKER STORE

ムビチケ前売券(オンライン)

・ムビチケオンライン
※デジタル券のためカードは手に入りません
6月6日(金)AM10:00より下記サイトにて販売中
MOVIE WALKER STORE

ムビチケ対応映画館について

以下よりムビチケ対応映画館について詳細をご覧頂けます。
詳しくはこちら

【『海がきこえる』予告編】

【『海がきこえる』公開情報】

『海がきこえる』

公開日:2025年7月4日(金)より3週間限定上映

公開劇場:全国171館
※公開劇場は順次追加予定。公式X(@Filmarks_ticket)でお知らせいたします。
※劇場により、上映日・上映期間が異なります。

配給:Filmarks

【『海がきこえる』公開劇場】

公開劇場 一覧
[北海道]札幌シネマフロンティアディノスシネマズ苫小牧シネマアイリスサツゲキイオンシネマ江別イオンシネマ旭川駅前
[青森]イオンシネマ新青森イオンシネマ弘前
[岩手]フォーラム盛岡イオンシネマ北上
[宮城]フォーラム仙台MOVIX仙台109シネマズ富谷
[秋田]AL☆VEシアター supported by 109シネマズ御成座
[山形]鶴岡まちなかキネマ(日程未定)、ソラリスMOVIE ON やまがた(8/1〜)
[福島]フォーラム福島
[茨城]シネマサンシャイン土浦MOVIXつくば
[栃木]フォーラム那須塩原MOVIX宇都宮109シネマズ佐野小山シネマロブレ
[群馬]イオンシネマ高崎MOVIX伊勢崎イオンシネマ太田前橋シネマハウス(8月上旬〜)
[埼玉]ユナイテッド・シネマ入間シネプレックス幸手イオンシネマ大井イオンシネマ熊谷イオンシネマ越谷レイクタウンMOVIX川口MOVIXさいたまイオンシネマ春日部イオンシネマ浦和美園イオンシネマ羽生川越スカラ座(7/5〜)、深谷シネマ(7/6〜)、OttO(8/1〜)
[千葉]成田HUMAXシネマズ京成ローザ(10)シネマサンシャイン ユーカリが丘シネマイクスピアリキネマ旬報シアターイオンシネマ幕張新都心イオンシネマ市川妙典USシネマ木更津USシネマ千葉ニュータウンMOVIX柏の葉
[東京]池袋HUMAXシネマズ新文芸坐(8/1〜)、新宿ピカデリーユナイテッド・シネマ アクアシティお台場ヒューマントラストシネマ有楽町(7/18〜)、シネマート新宿(8/1〜)、グランドシネマサンシャイン 池袋キネカ大森イオンシネマ板橋イオンシネマ シアタス調布アップリンク吉祥寺YEBISU GARDEN CINEMA(7/18〜)、StrangerMOVIX亀有109シネマズ木場109シネマズ二子玉川109シネマズプレミアム新宿109シネマズ グランベリーパークkino cinéma立川高島屋S.C.館イオンシネマ多摩センターシアターギルド代官山(8/1〜)、目黒シネマ(8/17〜)、CINEMA NEKO(8/1〜)、Morc阿佐ヶ谷(9/5〜)
[神奈川]小田原コロナシネマワールド横須賀HUMAXシネマズムービルチネチッタシネコヤ(8/8〜)、イオンシネマ新百合ヶ丘イオンシネマ港北ニュータウンイオンシネマ茅ヶ崎イオンシネマ海老名イオンシネマみなとみらいMOVIX橋本109シネマズ川崎109シネマズ湘南109シネマズゆめが丘
[新潟]高田世界館(7/12〜)、シネ・ウインド(7/5〜)
[富山]ほとり座(日程未定)
[石川]イオンシネマ金沢フォーラスイオンシネマ白山
[福井]福井コロナシネマワールド
[長野]長野相生座・ロキシー上田映劇イオンシネマ松本
[岐阜]イオンシネマ各務原イオンシネマ土岐
[静岡]静岡シネ・ギャラリー(日程未定)、シネマサンシャイン沼津金星シネマ(8/6〜)、シネマイーラ(7/18〜)
[愛知]伏見ミリオン座中川コロナシネマワールドユナイテッド・シネマ豊橋18ミッドランドスクエア シネマミッドランドシネマ名古屋空港シネマワールド ららぽーと安城イオンシネマ長久手イオンシネマ大高MOVIX三好109シネマズ名古屋イオンシネマ豊田KiTARA
[三重]109シネマズ四日市イオンシネマ津南
[滋賀]イオンシネマ草津
[京都]出町座イオンシネマ高の原イオンシネマ京都桂川イオンシネマ久御山MOVIX京都
[大阪]第七藝術劇場(8/2〜)、扇町キネマ(日程未定)、なんばパークスシネマテアトル梅田(旧シネ・リーブル梅田)イオンシネマ茨木イオンシネマ シアタス心斎橋MOVIX八尾MOVIX堺シネ・ヌーヴォ(8/2〜)、イオンシネマ四條畷
[兵庫]塚口サンサン劇場元町映画館(日程未定)、アースシネマズ姫路OSシネマズ 神戸ハーバーランドkino cinema神戸国際シネ・ピピア(8/1〜)、洲本オリオン(8/1〜)、イオンシネマ三田ウッディタウン
[奈良]シネマサンシャイン大和郡山
[和歌山]イオンシネマ和歌山
[鳥取]MOVIX日吉津
[岡山]イオンシネマ岡山MOVIX倉敷
[広島]福山コロナシネマワールドシネマ尾道MOVIX広島駅
[山口]シネマサンシャイン下関MOVIX周南
[徳島]イオンシネマ徳島
[香川]イオンシネマ綾川
[愛媛]シネマサンシャイン エミフルMASAKI
[高知]キネマミュージアム(6/27〜)
[福岡]小倉コロナシネマワールドユナイテッド・シネマ キャナルシティ13シネマサンシャイン飯塚イオンシネマ福岡KBCシネマ
[佐賀]109シネマズ佐賀シアター・シエマ(8/1〜)
[長崎]シネマボックス太陽
[熊本]熊本ピカデリー
[大分]大分シネマ5(7/5〜)、シネマテーク・リベルテ(8/9〜)
[宮崎]宮崎キネマ館
[鹿児島]シネマサンシャイン姶良ガーデンズシネマ(7/18〜)
[沖縄]シネマパレット

※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください
※上映劇場が変更となる場合があります
※チケット販売は、各劇場にて行います
※大人1,600円/高校生以下1,000円
(各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません)
※プレミアムシート等により料金が異なる場合がございます

【『海がきこえる』作品情報】


© 1993 Saeko Himuro/Keiko Niwa/Studio Ghibli, N

1993年/日本/72分
https://filmarks.com/movies/54072

原作:氷室冴子
脚本:中村 香
監督:望月智充
音楽:永田 茂
主題歌:坂本洋子
制作:スタジオジブリ若手制作集団
声の出演:飛田展男、坂本洋子、関 俊彦

<あらすじ>
東京の大学に進学した杜崎拓(もりさきたく)は、吉祥寺駅の反対側ホームにある人影を見た。中央線下り列車に姿を消したその人影は確かに武藤里伽子(むとうりかこ)に見えた。だが里伽子は高知の大学に行ったのではなかったのか。高知へと向かう飛行機の中で、拓の思いは自然と里伽子と出会ったあの2年前の夏の日へと戻っていった。――里伽子は勉強もスポーツも万能の美人。その里伽子に、親友の松野が惹かれていることを知った拓の心境は複雑だった。拓にとって里伽子は親友の片思いの相手という、ただそれだけの存在だった。それだけで終わるはずだった。高校3年のハワイの修学旅行までは…

【Filmarksリバイバルとは】


Filmarksリバイバルは、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks」が企画・主催するリバイバル上映プロジェクトです。過去の名作に新たな光を当て映画館で鑑賞する機会を増やし、映画文化を未来の世代へ伝えていく活動を行っています。

・Filmarksリバイバル上映
https://filmaga.filmarks.com/writers/premium-ticket/
公式X:https://twitter.com/Filmarks_ticket(@Filmarks_ticket)

Write A Comment

Pin