綾野剛と柴咲コウ、話を盛った経験聞かれ「そんなの日常茶飯事」/映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』プレミアイベント
映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』プレミアイベントが6月16日に都内で行われ、主演の綾野剛をはじめ、柴咲コウ 亀梨和也、大倉孝二、迫田孝也、木村文乃、光石研、北村一輝、小林薫、三池崇史監督が登壇。レッドカーペットを練り歩いた。
綾野剛と柴咲コウは共にレッドカーペットを歩き、「でっちあげ」というタイトルにちなみ「話を盛ったり、盛られた経験」を尋ねられると柴咲は「そんなの日常茶飯事」と回答。綾野も「そういう職業ですからね」と答え、笑い合っていた。
映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』
2003年、小学校教諭・薮下誠一(綾野剛)は、保護者・氷室律子(柴咲コウ)に児童・氷室拓翔への体罰で告発された。体罰とはものの言いようで、その内容は聞くに耐えない虐めだった。20年前、日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件。報道をきっかけに、担当教諭は『史上最悪の殺人教師』と呼ばれ、停職処分になる。児童側を擁護する550人の大弁護団が結成され、民事裁判へと発展。しかし、法廷は薮下の完全否認から幕を開けるのであった。第6回新潮ドキュメント賞受賞、福田ますみのルポルタージュ『でっちあげ 福岡「殺人教師」事件の真相』(新潮文庫刊)を映画化。
#綾野剛 #柴咲コウ #でっちあげ
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
はいどうもよろしくお願いしますここからできます はいすいませんお待たせしました カメラので真ん中で はいこの辺がいいねはいお願いします よろしくお願いしますどうぞ よろしくお願いします あのあの作品のタイトルに殺人と呼ばれたあ殺人教師と呼ばれた男っていうキャッチーなインパクトのあるフレーズがあると思ですけど もしお互いがあのお互いに対する印象をもにキャッチのあだ名をつけるとするとどういった?あなんてこれ 感情言語化シーン いやすごい本当に思ってることを的確に言語化して相手に伝える能力がものすごくって 結構やっぱり感覚的になっちゃうじゃないですかこうお芝居してる側ってなんとなくこんな感じでパーンみたいなのが自分はあるんですけどそれ結構きちっと言語化されるのですごく共感できるし捉えやすくってね意思即が測りやすい方だなと思いました失礼した 細につけるなって恐れです やってくださいいやえでも 柴崎直感ご さほんまや いやそうなんですよでもその直感って言っても勘やってるわけじゃないんですよねそのやっぱり鍛錬されてきて準備されてきてるからまそうじゃないとやっぱ直感でそもそも生まれない何もないとこからやっぱ生まれないのでなんかそういったところを目の前でやっとこさんとお芝居いできたのでとても嬉しかったですはい ありがとうございます直感と言語館の配信 はいありましたありがとうござ はいえっとからはい えっと野さんは亀さんと久々の共演でしたですね 亀さんとの共演の印象となんか撮影中のエピソードありましたか はめちゃんともう14 年ぶりだったのでなんかお互いの成長をこう確かめ合いながらなんかその時と今との変化だとかなんて言ったらいですかね すごくエモーショナルな気持ちになったっていうかそうです ああなんか長く続けているとこういったご褒美みたいなことがあるんだなっていうのをやっぱ改めてうん思いましたし三家さんとも 17 年ぶりだったのでとてもそういった気持ちがこう湧いてきましたね本番の時はそれぞれやっぱ切り替えてスイッチを入れてちゃんとやっていたんですけど改めてなんか自分にとってはとても大切な 1本になりましたはい ありがとうございます来たさんお願いします そうですねあのインタビュー聞いてても 思うんですけど亀なしさんのその役柄って こう色々肉付けしたりとか悪を強くとか もうイカ用にもできたと思うんですけど そのさ加減みたいなものをちゃんやっぱり 自分の感性だったりとか空気を読む力だっ たりとか監督が何を干かっていうのをパッ とこうやっぱり吸い上げてアウトプット するのがすごくうまいんだなっていうのを 実感しましたありがとうございますもう1 枚もう1枚行きましょう あ考えてなかった ちょっと出ち上げに位置なんでちょ出ち上げつってちょっとあれなのでちょっと話を持った経験というかもられた経験みたいなもしあれ そんなの日常半事でもられて そういう職業ですか はい 何がありますか?えっと作の見たい本作の見所は確かにその実話をそのベースにしたまあのレポリュータージをあのベースにした作品ではあるんですがまある出来事がありました それは実際起こった出来事なんですけどその俳優部がそのそれぞれ 1人1 人にこう自分たちの感情を宿しながら こさんのこんな表情を見たことないとか亀ちゃんのこんな表情を見たことない初めての表情がたくさん僕はあの詰まってる作品だと思ってて なんかすごく圧縮されて濃厚なお芝居の合戦というか相当たり線がこの作品の 1つの ではあると思うんでぜ非楽しんでいただけたら幸いですはい以上ですかね はいありがとうございますありがうご こっちに ございますちょっとじゃゆっくりお客さんにていただきこちらはい 可い