銭形平次 第187話[公式]

\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
※本作は東映オンデマンドで3話以降も順次配信中!

放送年:1969年11月26日
色:カラー
出演:大川橋蔵/鈴木紀子/林家珍平 他
原作:野村胡堂
脚本:櫻井康裕/監督:佐々木康

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【月曜時代劇DAY 】:

水曜更新【水曜時代劇DAY 】:

木曜更新【木曜時代劇DAY 】:

金曜更新【金曜時代劇DAY 】:

隔週金曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪

据置枠【いつでも視聴可能!】

#東映時代劇 #銭形平次 #時代劇ミステリー #時代劇

13 Comments

  1. 日本精神;大和魂(一霊四魂の【【【【【大義】】】】】)⇒勧善懲悪説,〘例〙銭形平次捕物控

  2. 久方ぶりのオンタイムでの『銭形平次』の視聴はやっぱり最高!(=゚ω゚)ノ!
    最近畑違いと言わんばかりに介護職へと転身し、スケジュールの関係で金曜日の昼間に視聴しております。

    おととい施設でご利用者さまとテレビを見ながら世間話をしてるとき「橋幸夫さんがお米を売るそうですね~。お金を投げるあの人じゃないですよ。”ぜぇぇぇぇにぃがぁぁぁぁとぉぉぉぉぶぅ~♪"」と話したら
    「なつかしぃねぇ~♪ いやぁ~それにしてもお兄ちゃん歌上手いねぇ~(*´ω`*)」
    と楽しそうに話していただいて、日々の慣れない仕事の疲れも、こういった優しく可愛らしいい方の暖かい一言が百人・千人力になっています。

    日本人に生まれてきてよかった~!! 時代劇好きでよかった~!! お年を召した方と楽しくお話が出来るツールを共有できてよかった~(・∀・)

  3. 28:36 噛んだシーン珍しい
    この頃はフィルムだったかテープだったか値が高くて撮り直しするとお金かかるんですよね

  4. 何気に平次親分の手助けをする万七親分。
    憎めないライバル役は、こうして長年愛されたのね。

  5. 佐々木監督がメガホンとるととたんに画面が江戸っぽくなる。身の丈五尺五六寸、けっこう当時としては大男だ!(大漁唄い込み=身の丈五尺の大男♪)でてこねえ竿竹屋の呼び声いいねえ。実際にこういう言い方で昭和の中期まで呼び声をかけてましたね。また佐々木監督だと鈴木おしずの動きや台詞がいい。源吉の番屋の戸の締め方ーーいいねえ。いなかもんの渡世人の締め方とあ、おおちげいだ。
    深川の小間物問屋もいい品ぞろえだ。山女衒まででてくるたあ。すげい。
    「上をみりゃあキリがねえが貧乏ぐらしでも俺たちは幸せもんだぜ。」いいセリフ。終わりの一カットも女の幸せな未来を暗示してすてきです。

  6. 今日も大好きな橋蔵平次に会えて嬉しいです😆💕✨時代劇っていいですね!昔の時代劇は所作
    立ち位振る舞いがとても良かった、今は時代劇の格好をしてるだけ、夢が無い橋蔵平次毎週楽しみに待ってますよ又来週も楽しみです、😃✌️😆💕✨有り難う御座います❤️此れからも橋様を宜しく😃✌️

  7. 今日も素敵な平次親分に会えて幸せです。親分はいつも弱い者の味方で優しいですね。大好きです。来週も楽しみにしてます、

Write A Comment

Pin