超高速ダッシュ
#マーベル映画
#映画ネタ
#撮影方法
これは人間のスピードじゃない映画に登場 する超高速で走るヒーローのシーンどう やって撮影しているかご存知ですか実は マジックカーペットと呼ばれる映画用の 道具が使われています車の後ろに長い足場 を取り付けその上を俳優が走ると同時に車 も前進しますこうすることで俳優の走る スピードに車のスピードが加わり超人的な ダッシュシーンが撮影できるのですシビル ウォーでもこの方法が使われましたしかし インフィニティウォーでキャプテンが走る シーンではこの方法は使われていません なぜならこのマジックカーペットは平坦な 道路でしか使えずこのシーンはデこボコな 地面だったからですではどうやって撮影し たのでしょう答えはワイヤーですスタント 俳優の前方と肩にワイヤーを取り付け走る 動作の際に前方へ軽く引っ張りますその 動きによって超高速で走っているように 見せていたの
32 Comments
これクソ楽しそうwやって見たい
CGだと思ってたー!
答えは超人血清です
答えは筋肉ですを期待した俺が馬鹿だった
ホントに速い方もいそう😅
「答えは超人血清です」と言われたらどうしようかと…
ゴムチューブじゃなくてこれ使えば短距離の選手はもっと強化できるんじゃね
歩くエスカレーターみたいな感じか
超人血清のおかげやろ
そもそも 速く走る必要があるのか?
どのみち取っ組み合うんだから。
「アベンジャーーーーズ!…アッ センブゥ…」ってとこだけたまに見返してる😊😊😊
ワイヤーは転倒しなさそうだけどマジックカーペットは転けた時に大怪我しそうで怖いな
夢の中でもこれくらい早く走れたらなぁ
カーペットのやつ、どうやって止まるんだ…
ブラックパンサーの続編でないの辛すぎる…御冥福を…
へー、よく考えるなあ
(早送りじゃダメなんか?)
驚くべきことに監督は地球の回転をごく一部だけ一時的に早くしたのです
シビルウォーのあのシーンめっちゃすき
シビルウォーは周りの車が遅く走ったってやつなんかで見たぞ?
てっきり周りを遅くして相対的に早く見せてるのかと思ったw
平坦だったな
バッキーのトンネルのシーンはどうしてたんだろ
速く走る人以外の周りの人はゆっくり走って早送り再生すればいいんじゃないの
答えは5倍速再生です
手と足の動きがスピードに合っていないと違和感があると思うのだが、それはどうやって早く見せているのだろうか?
へぇーそうなんだ。で?
早く走れる俳優が成長するまで何世代何十年もかけて待つ
インフィニティウォーでは、ウィンターソルジャーにもこれをやって欲しかった
翌日、筋肉痛になりそうです。
CGじゃなくて実際に俳優にやらせる事でしかえられない満足度ってあるよね
面白そうだからワイにもやらせろ!