神戸市会議員【東灘区】

やのこうじ(矢野浩慈)【神戸市立元小学校教頭】です🏫

🆕市会報告最新号ができました📰

神戸市文化スポーツ局発「【KOBE国際音楽祭2025】「ホールコンサート」企画の学生出演者募集!」の最新情報を、共有させていただきます。

【KOBE国際音楽祭2025】「ホールコンサート」企画の学生出演者募集!

ロゴ
今年の夏、4年毎に神戸で開催される、世界3大フルートコンクールの一つ「神戸国際フルートコンクール」の第11回大会を核とした「KOBE国際音楽祭2025」を実施します。
音楽祭では、日頃音楽を頑張っている学生たちが活躍できる機会を創出するため、学生たちにスポットが当たるイベントも企画しているところです。
今回、新たに市内の「ホールコンサート」企画の出演者を募集しますので、興味のある方はぜひご応募ください。

「ホールコンサート」学生参加者募集
企画概要
日時・会場

2025年7月19日(土曜)18時30分~20時00分・北区『ありまホール』
2025年7月22日(火曜)18時30分~20時00分・長田区『ピフレホール』
2025年7月23日(水曜)18時30分~20時00分・西区『西神中央ホール』
2025年7月24日(木曜)18時30分~20時00分・東灘区『うはらホール』

出演組数・応募数

各会場5~8組(1組10分程度)

その他

当コンサートの前に神戸市内の中学、高校吹奏楽部等によるコンサートを予定しています。

応募資格

・満7歳以上(2025年4月1日時点)の学生(小学生~大学生)
・楽器演奏を人前で披露できる方(ソロまたはアンサンブル)
(想定楽器:ピアノ、管楽器、弦楽器など)

※高校生以下は保護者の同意を得たうえでお申し込みください。
※演奏サポートに大人の演奏者が同伴することも可能です。

応募期間

2025年6月4日(水曜)から6月30日(月曜)23時59分まで

応募方法

応募フォーム(https://forms.gle/YUSYMBzCFqoVZEyo8)からお申込みください。
※1人(団体)あたり3応募まで

選考方法

先着順(ただし、応募多数の場合は、神戸市在住・在学者を優先します。)

出演決定後の流れ

出演が決定した方については、当企画を担当している一般社団法人輝音と打合せを行い、企画内容について具体的に調整していただきます。

応募チラシ

応募チラシはこちら(PDF:618KB)

問合せ先

文化スポーツ局文化交流課 KOBE国際音楽祭2025担当
E-mail:kobe_ongakusai_boshu@city.kobe.lg.jp

(参考)KOBE国際音楽祭2025 公式ホームページ・SNSアカウント

【公式HP】
① KOBE国際音楽祭2025 https://www.kobe-bunka.jp/ongakusai/
② 神戸国際フルートコンクール https://kobe-flute.jp/

【SNSアカウント】
① LINE
LINE
@kobe_ongakusai
② X(旧twitter)
X

最後までご覧いただきありがとうございました🙇‍♂️

㊗️パリパラ金メダリスト🥇私の教え子さんが神戸市スポーツ栄誉賞を受賞

🟠令和6年11月議会 一般質問(3.5万回超えアクセス)

🟠令和6年2月議会 予算代表質疑(3.2万回超えアクセス)

【神戸市】

神戸市の最新イベント情報「おでかけKOBE

【神戸市教育委員会】

1️⃣部活動の地域移行 2026年から「学校部活動」が変わります🏫

2️⃣神戸市立学校園 2025年(令和7年)度の長期休業日の日程

やのこうじの

Instagram(神戸市内のグルメ中心)

1️⃣トヨタカローラ神戸北センターさんのブログに登場

2️⃣ 「1日密着‼️神戸市会議員やのこうじさんの活動裏に潜入‼️」←【クリック】(13分7秒)

3️⃣日本最大の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」さんから取材を受けました。動画と記事←クリック

4️⃣㊗️神戸市 東灘区制70周年記念だんじり巡行 (YouTubeに私も出演)

🟠やのこうじ公式ホームページ👈

この記事をシェアする

Write A Comment

Pin