2025
6/02
パーソル パ・リーグTV(以下パ・リーグTV)は、パ・リーグ全球団の公式試合やオリジナル番組を楽しめる動画配信サービスです。
一方でパ・リーグTVには3つの料金プランがあるため、どれを選べば良いのか迷っている方も多いでしょう。
本記事では、パ・リーグTVの料金プランを徹底比較し、それぞれの特徴やメリットを詳しく解説します。
パ・リーグTVをお得に利用するなら、パ・リーグ球団公式ファンクラブ会員となる方法がおすすめです。
また、実際の利用者の口コミ・評判についても紹介するので、自分に最適なプランを見つけてみてください。
目次
パーソル パ・リーグTVの料金プランの比較表
パ・リーグTVの3つの料金プランを以下の表で比較しました。
プラン名月額料金(税込)特徴パ・リーグ見放題パック1,595円1軍やファームの試合が見放題パ・リーグ見放題パック ファンクラブ会員特別価格1,045円年間6,600円(税込)お得になる1dayチケット660円見たい試合日だけ利用できるパーソル パ・リーグTVの料金プランの比較表
パ・リーグTVには、『見放題パック』『ファンクラブ会員特別価格』『1dayチケット』と3つの料金プランがあります。
見放題パックは、パ・リーグの全試合をライブや見逃しで楽しめる基本プランで、オリジナル番組も視聴可能です。
ファンクラブ会員特別価格は内容は変わらず月額料金が安くなり、1dayチケットは1日だけ視聴したい方におすすめのプランです。
パーソル パ・リーグTVの3つの料金プランを紹介
パ・リーグTVの3つの料金プランについて詳しく紹介します。
利用頻度やファンクラブ会員の入会かでプランを選択してみてください。
パ・リーグ見放題パック
パ・リーグ見放題パックは、 パ・リーグTVの基本プランです。
月額1,595円(税込)で、パ・リーグ6球団の公式戦をすべて見放題で楽しめます。
さらに、ライブ配信だけでなく、試合終了後の見逃し配信や過去13年分のアーカイブ、オリジナル番組が視聴可能です。
1カ月ごとの契約なので、シーズン中だけ解約することもでき、出費を抑えられます。
毎日パ・リーグの試合を見たいファンにとって、特にコスパが良いプランです。
パ・リーグ見放題パック ファンクラブ会員特別価格
パ・リーグ見放題パック ファンクラブ会員特別価格は、パ・リーグ各球団の公式ファンクラブに加入している方向けの特別割引プランです。
通常の見放題パックと同じ内容が月額1,045円(税込)で利用でき、年間で6,600円(税込)お得に視聴できます。
特別価格で利用するには、球団ファンクラブの会員番号を入力して認証する必要があり、認証が完了すると割引価格での契約が可能です。
すでにファンクラブに加入しているなら、優先的に利用するべき特別プランと言えるでしょう。
1dayチケット
1dayチケットは、1日だけ好きな試合を楽しみたい方向けの短期プランです。
1日660円(税込)で、その日のすべての試合をライブや見逃し配信で視聴できます。
月額契約は不要で、気が向いたときにその都度購入できるのが最大の特徴です。
興味のある試合だけ観戦したい方や、お試しで使ってみたい方に適した柔軟なプランと言えます。
パーソル パ・リーグTVの過去のお得なキャンペーン一覧
パ・リーグTVの過去のお得なキャンペーンを一覧でまとめました。
キャンペーン開催時期キャンペーン内容2025年 3月21日〜3月31日無料視聴キャンペーン2024年 8月26日~9月9日トリス×パーソル パ・リーグTV 無料視聴アカウント プレゼントキャンペーン!2024年 3月21日〜3月31日無料視聴キャンペーン2023年 3月13日〜3月31日無料視聴キャンペーン2022年 8月25日~8月31日無料視聴キャンペーン2022年 3月24日〜3月31日無料視聴キャンペーン2021年 8月13日〜8月31日無料視聴キャンペーン2021年 3月25日~3月31日無料視聴キャンペーン2020年 3月1日~3月15日無料視聴キャンペーン2019年 3月22日~3月31日無料視聴キャンペーンパーソル パ・リーグTVの過去のお得なキャンペーン一覧表
パ・リーグTVは、過去に無料視聴キャンペーンを行っています。
キャンペーンが行われるタイミングは不定期ですが、過去のキャンペーンを見ると3月に多く開催されています。
有料会員が視聴できる公式試合やファーム戦などが視聴できるので、お試しで利用してみるのもおすすめです。
無料でパ・リーグTVを利用したい方は、キャンペーン開催を定期的にチェックしてみてください。
パーソル パ・リーグTV利用者の口コミや評判の声を紹介
パ・リーグTVの利用を検討する上で、利用者の口コミや評判は参考になります。
パ・リーグTV利用者による、良い評判は以下の通りです。
パリーグTVは解説と実況をオフにして場内音声のみで中継が見られる設定ができる
— 🔩ボノレト🔩 (@kukka_pakkanen) May 22, 2025
若月のサヨナラホームランは通信制限のためリアタイできませんでした
パリーグtvで何度もリプレイするからな!
— ひぺりかむ (@kamu_peri48163) May 20, 2025
パリーグさんはパリーグTVっていう神チャンネルがありますやん
セリーグはないのよ
プロ野球ニュースの順番ぐらいセリーグに譲ってや
— 虎優勝祈願 (@kkkkkkk99chika) May 11, 2025
え、てかパリーグtvってファームの試合も観られるのね!?今知ったよ😳
— 🍑 (@goshoudakaraa) April 19, 2025
最近のDAZNの高騰っぷりをみると
Jリーグを観るハードルは明らかに
高くなっている
パリーグTVやバスケットLIVEは良心的すぎる
値段なのに もちろん高い放映権で
運営が助かるのも事実だが
— john smith (@nonon5555) April 27, 2025
パ・リーグTVは、解説のオンオフを自由に設定できることや、公式戦だけでなくファーム戦も視聴できることなどが良い評判として寄せられています。
しかし、一部のユーザーからは、以下の悪い口コミや評判も見られました。
パリーグtv、電波カスすぎる問題
— ネイティ@Bs (@EverJourney) April 12, 2025
パリーグTVはPCのブラウザで見ると止まらないね。スマホアプリだとよく止まってストレスを感じる。スマホアプリが悪いってことなのかね。
— ゆいしん (@yuishinyuishin) April 19, 2025
視聴中に映像が止まってしまい、ストレスが溜まることが一部ユーザーから不満として寄せられています。
ただし、周囲の状況や視聴するデバイスによって通信環境は変化するため、全員が当てはまるわけではありません。
これからパ・リーグTVの契約を考えている方は、利用者の評判を参考にして自分に適しているサービスか検討してみてください。
パーソル パ・リーグTVの登録手順を紹介
パ・リーグTVの登録手順を紹介します。
パ・リーグTVの登録には様々な情報が必要となるため、事前に準備しておくとスムーズです。
公式サイトにアクセスする


まずは、パーソル パ・リーグTVの公式サイトにアクセスします。
『パ・リーグTV』と入力して検索するか、URLを直接入力してください。
右上のアイコンからログインページに飛び、『新規アカウント登録』をクリックして登録フォームに進みます。
メールアドレスとパスワードを入力


登録フォームでは、まずメールアドレスとパスワードを入力します。
メールアドレスはログインやお知らせメールの配信に使われるため、普段使用しているアドレスが最適です。
パスワードは、英数字を組み合わせた8文字以上で設定してください。
届いたメールに記載の認証番号を入力


メールアドレスとパスコードを入力すると、登録したメールアドレスに6桁の認証番号が届きます。
届いた認証番号を入力して進むと、好きな球団や選手を登録する画面に移行します。
これらすべての設定が完了すると、会員登録は完了です。
この時点ではまだ有料会員ではないため、再度ログインしてからプラン選択をします。
プランを選択する


プラン選択は、ログイン後に右上のアイコンをクリックし、現在のプランを確認・変更を選択します。
有料会員になるには、氏名、性別、生年月日、お住いの都道府県などを入力します。
公式ファンクラブに入会している方は、このタイミングで会員番号を入力することで、ファンクラブ会員特別価格が適用されるため、忘れないよう注意が必要です。
支払い方法を選択・入力


支払い方法の選択は、はじめはクレジットカードまたはデビットカードの2種類から選べます。
1度登録すると、楽天ペイやYahoo!ウォレット、キャリア決済も選択可能です。
初回登録では必要な情報を入力して確認を押し、内容をチェックして問題がなければ手続きを完了します。
登録完了・視聴スタート
登録が完了すると、登録したメールアドレスに確認のメールが届きます。
記載されたURLをクリックして認証すれば、すぐに視聴可能です。
ログインして好きな試合を選び、野球観戦を楽しんでみてください。
パーソル パ・リーグTV以外で野球が楽しめる動画配信サービスを紹介
パ・リーグTV以外で野球が楽しめる動画配信サービスを5つ紹介します。
パ・リーグTV以外の動画配信サービスも気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
DAZN BASEBALL
DAZN BASEBALLは、様々なスポーツ観戦ができるDAZNが提供する野球専門の配信サービスです。
項目サービス内容月額料金(税込)2,300円(年間27,600円)配信試合数不明支払い方法クレジット
デビットカード
Paypal
Google Pay特徴全プロ野球コンテンツを視聴できる(広島東洋カープ主催試合およびその他一部試合を除く)
オリジナル番組を配信
マルチデバイスに対応DAZN BASEBALLの概要
月額料金は2,300円(税込)で、パ・リーグの一部球団を含むプロ野球全体の試合を視聴できます。
セ・リーグの一部球団の試合も視聴可能で、ハイライト番組や読売ジャイアンツのドキュメンタリーシリーズも楽しめます。
野球以外のスポーツが含まれていないため、野球だけを見たい人には使い勝手の良いサービスと言えます。


DAZNには4つの料金プランがあり、すべての試合が視聴できる通常プランのDAZN Standardは月額4,200円(税込)です。DAZNの4つの料金プランの特徴やさら…
DMM×DAZNホーダイ
DMM×DAZNホーダイは、DMMプレミアムとDAZNスタンダードがセットになったお得なプランです。
項目サービス内容月額料金(税込)3,480円配信試合数1万試合以上支払い方法クレジットカード
DMMポイント
キャリア決済
d払い
auかんたん決済
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い特徴通常よりも毎月1,270円(税込)お得に利用できる
スポーツだけでなくアニメや映画も楽しめる
新規登録でDMMポイントが最大1,650ポイントが貰えるDMM×DAZNホーダイの概要
月額3,480円(税込)で、DAZNの130種類以上のスポーツコンテンツと、DMMプレミアムのアニメ・ドラマ・映画などの作品が見放題で利用できます。
野球中継ではパ・リーグと一部のセ・リーグ試合が見られるほか、サッカーやF1など他のスポーツも視聴可能です。
そのため、野球だけでなく様々なスポーツを見たい人や、映画、アニメなどのエンタメもあわせて楽しみたい人に最適です。


DMM×DAZNホーダイはDMM TVとDAZNが単体契約より安く利用できるサービスです。DMM×DAZNホーダイの評判やメリット、デメリットを解説し、どのような方におすすめか説明します…
DAZN for docomo
DAZN for docomoは、ドコモユーザー向けのDAZN割引プランで、通常よりも安く利用できるのが魅力です。
項目サービス内容月額料金4,200円配信試合数不明支払い方法キャリア決済
クレジットカード特徴実質月額3,136円(税込)で利用可能
毎月dポイントが最大1,064pt還元
登録可能なデバイス数が無制限DAZN for docomoの概要
月額料金は4,200円(税込)ですが、毎月dポイントが最大1,064pt還元されるため、実質月額3,136円(税込)で利用可能です。
視聴できる野球コンテンツは通常のDAZNと同じで、パ・リーグ・セ・リーグの一部球団の試合を配信しています。
また、ドコモユーザーはキャリア決済が可能です。ドコモユーザー以外の方は、クレジットカード払いしか選択できません。
ドコモユーザーでDAZNへの登録を検討している方は、DAZN for docomoが断然お得です。
J SPORTS オンデマンド(野球パック)
J SPORTS オンデマンド(野球パック)は、セ・リーグ球団の主催試合を中心に配信するサービスです。
項目サービス内容月額料金1,980円配信試合数不明支払い方法クレジットカード
キャリア決済
楽天ペイ特徴U25は月額990円(税込)で利用可能
セ・リーグの試合を視聴できる
高校野球や社会人野球も見放題J SPORTS オンデマンド(野球パック)の概要
月額1,980円(税込)で、セ・リーグの試合をライブ・見逃し配信で視聴できます。
また、高校野球や社会人野球、大学野球も視聴可能です。
パ・リーグはカバーしていませんが、セ・リーグ球団を応援している人には貴重な視聴手段と言えます。
テレビ放送が行われない試合や、地方開催のゲームも見られる点が魅力です。セ・リーグファンやアマチュア野球も楽しみたい方に適しています。
楽天TV パ・リーグ Special
楽天TV パ・リーグ Specialは、楽天が運営する、パ・リーグの試合に特化した動画配信サービスです。
項目サービス内容月額料金702円(年額5,602円)配信試合数不明支払い方法クレジットカード
キャリア決済特徴パ・リーグ主催試合が見放題
見逃し配信に対応
楽天ポイントを利用できる楽天TV パ・リーグ Specialの概要
月額702円(税込)と低価格で、パ・リーグ6球団の主催試合をライブ・見逃しで視聴できます。
お得なキャンペーンもあるため、特に楽天イーグルスファンにとって魅力的なサービスです。
楽天ポイントでの支払いにも対応しています。また、スマホやパソコン、TVなど様々なデバイスで視聴可能です。
楽天TV パ・リーグ Specialは、安くて使い勝手の良い動画配信サービスを探していたパ・リーグファンにとって、最適なサービスと言えます。
パーソル パ・リーグTVに関するよくあるQ&A
パ・リーグTVの基本料金は、月額1,595円(税込)です。
また、球団のファンクラブ会員はファンクラブ会員特別価格が適用され、月額1,045円(税込)で利用できます。
パ・リーグTVはテレビでも視聴可能です。
Android TVとFire TVに対応しており、アプリをダウンロードしてログインするとテレビでも楽しめます。
パ・リーグTVの会員登録は無料です。
ただし、各球団の試合を視聴するためには、有料会員になる必要があります。
パ・リーグTVの支払い方法は、クレジットカードまたはデビットカードが基本です。
ただし、クレジットカードやデビットカードを登録した後は、楽天PayやYahoo!ウォレット、キャリア決済も選択できます。
パ・リーグTVをお得に利用するなら見放題パックのファンクラブ会員限定プランがおすすめ(まとめ)
パーソル パ・リーグTVの料金プランを3つ紹介しました。
お得に利用するなら、ファンクラブ会員特別価格の見放題パックがおすすめです。
ファンクラブ会員特別価格は月額1,045円(税込)で、年間で6,600円お得に利用できます。
また、パ・リーグTVの1dayチケットは、お試しで利用してみたい方に最適なプランです。
最適な料金プランを選んで、パ・リーグTVで野球観戦を楽しんでみてください。
