【人気企画!】霊夢ちゃんのクソ映画解説 part7【ゆっくり解説】【ホラー映画】【プライムビデオ】
サブチャンネルもよろしくお願いします!
https://youtube.com/channel/UCbO_qbtiWOz3hwrlnvFxAdQ?si=REYfnMJ9RBcXnnRj
オープニングとエンディングを作ってくださった動画編集者のソノラさんも応援よろしくお願いします!
https://x.com/SONORAEdit
霊夢ちゃんがクソ映画の解説をしてくれます。
#アスハナチャンネル #ホラー映画紹介 #ゆっくり解説 #閲覧注意 #映画紹介
👇こっちもおすすめ!是非見てみてね!
海外のホラーファンが嫌うキャラパート1
映画ファンが嫌いな映画キャラ
嫌いなエンディング
エイリアン登場生物紹介
引用
連鎖反応
Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: Chain Reaction by Timur Haisyn
https://tunetank.com/track/6200-chain-reaction
朝の森Royalty Free Music from Tunetank.com
Track: Morning in the Forest by AHOAMI
https://tunetank.com/track/6582-morning-in-the-forest/
こんにちは、霊夢さん、魔理沙さん、今日も地獄の始まりね。 応答からネガティブ発言をしないでください。今日もお 2 人の貴重な時間をお借りして映画を紹介してください。 しぶしぶやってやろうじゃないの。 ぶっ飛ばしてやんよ。 てなわけで、今日はメタルマンについて紹介してください。 出たな。伝説のクソ映画。 本当に申し訳ない。 それじゃあ早速見てくるわよ。てなわけでメタルマンを紹介するわよ。 もうこれはクソ映画の義務教育ですよね。 めちゃくちゃ頭のいい青年カるが知り合いのブレイク博士の研究室に行くと強引にメタルマンのマスクとスーツを装着されるところから始まるわよ。な んだこのパチモン。 あなたッケージを見に紹介をお願いしたの?正直この辺りがこの映画のピークでカエイルが何も知らない状態で博士がマスクを強引につけるし勝手に実験材料にするしで最だったわよ。 え、これって一コ系のサイコホラーですか? サイコメディ映画だぜ。 この辺りの不毛なやり取りと博士の鬼畜っぷりは散々ネタにされているけど、想定の 100倍面白いから是非見てみてね。 ヒーロー映画とは思えない紹介文だ。 このままだと鬼畜博士に主人公が復讐する話になるのでマスクを狙う悪物が実験室を襲撃して博士をキルしちゃうのよ。 これはどちらかというと正義の味方だろ。 これは正義の味方ですね。 てなわけで晴れて解放されたと思ったカイルだったけどスーツは一生脱げないしなんか博士の石を継いだくそ AIがつきま通しで散々よ。 え、なんでアイアンマンみたいにぎできないんですか? シルカボケ 怖ってなわけでなんか両親がキルされたり彼女が誘拐されたりしたけどカイルは AI クソ博士の指示で気にせず悪治を目指すことにしたのよ。 もうカイルの精神はボロボロ 勝手にモルモットにされたあげく両親が高いしても悪物大児に集中しろだもんな。 そこからはなんか周りになんて格好をしているんだとドん引きされながらカイルはめげずに今日も頑張るって話よ。 このカエル君って子友達になれそう。 ちゃんと説明するとマスクを用いて世界制服をしようとするやばいやを止めるため悪の組織を裏切った女性と協力して戦う話だぜ。 このマスク被ぶっただけで世界制服は到底無理そうですけどね。 この映画はアイアンマンのパクり映画でスマブラの色違いみたいなマスクの被害者が悪くと戦う話よ。 ちょっと本家から色を変えているところに悪意を感じますね。 てなわけで、この映画のいいところを紹介するけど、まずはコメディ映画として楽しむことができることよ。 サイコパスマットサイエンティストが面白かったです。 紹介の中では店舗よく漫才があるみたいに聞こえるが、実際はグダグダ展開と店舗の悪さは要注意だぜ。 魔理沙さん、まだいいところを言う番です。 2 つ目のいいところは主人公カルもいいやつだし、女性人も美人さんだったからキャラに対する不快感は博士以外なかったわよ。 博士も深いってよりぶっ飛びすぎて面白かったしな。 変なマスクのせいで美人さんなのかわかりません。 いいところ2つ行ったから帰ろ。 ハードルがとてつもなく低い。 やんのか、こら。 それじゃあこの映画の単所を紹介するわよ。 わ、はい。 まず最初は無駄な会話だらけのシーンが何個かあり、見ていて途中で飽きちゃうところよ。 これはこの手の映画の基本的な手法ですが映画としては致名的ですね。 この映画ってアイアンマンをシールコメディ化したような作品なんだが、話の店舗が悪くて肝心のコメディ要素も覚めてしまっていたな。実際シュールコメディが狙ったものかどうかは謎ですけどね。 評価サイトでツッコミが多かったけどエンディングで飛べるならあんな時間をかけてリクロで行かずさっさと飛びなさいとは思ったわよ。 作中で飛んだら制作費もぶっ飛んでしまいますからね。 2 つ目の単所は色々と低予算感が否めない作品で特にアクションシーンはかなりチープだったところよ。 え、高成のAIがじゃないですか。 あれはクソAIだぞ。 飛ばないのはもういいとしてめてクソ映画特有の CG ビームとか多して欲しかったのに基本プロレスしていたからね。 ゴジラだって怪獣プロレスって言われているけど人気じゃないですか? 規模も面白さも全然違うのよ。 主人公のファイトスタイルにこだわりがあったり、無駄にチンピラを多く起用していたりして盛り上げようとしていたけど、頑張るところがずれているんだよな。その人件費を使って CGビームを出して欲しかったわね。 プロレスに全力を尽くした映画なんですね。 そしてこの映画の単所3 つ目はメタルマンにツっコみどころ満載の謎機能が多く、もはやストーリーなんてどうでも良くなるところよ。 これはよく話題になっているし、うスさしています。 このスーツって1 度来たらもう一生抜げない仕様なんだが、そのためスーツを隠す機能やスーツを着た人専用のまずい食事があるからな。 あのスーツを着たらするまで脱げないのは一気に人生ハードモードになりますね。 破壊したら脱げると思うなよ。 あのスーツが着奪可能だったら必要ない機能ばかりだったしが脱げないことが作中生かされたシーンってないからね。 一応出会ったキャラにふざけた格好しているって馬鹿にされるシーンがありましたよ。 主人公のトラウマを増やしただけじゃねえか。 色々長所と端を言ったけど、鬼畜博士とおっちょこちょいの悪役、そして全ての号を背負ったかわいそうな主人公のほのぼの映画でした。 主人公はほのぼしていないけどな。 それじゃあ霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 星5あげるから今日は帰っていいかしら? 霊夢さんのモチベーションが恐ろしいほど低い。 そう見せかけて星4です。 え、絶対星2くらいだと思ってました。 お前は信じてやれよ。 理由としては会話のグダグダ具合が気になるけど、コメディ映画として見たらかなり面白いし、かわいそうなカイルに成仏して欲しいしね。 勝手にカイルをさせていません。 そりゃ普通にアイアンマンを見ていた方が面白いとは思うが、これまで紹介した天あたのクソ映画より楽しめたしな。 伝説のクソ映画もこのシリーズの中ではまだマしな方なんですね。 霊夢さん、そろそろその悪魔には帰ってもらった方がいいんじゃないですか?のか、こら 怖。そんなに神様をめてはいけません。 あら、この声はもしかして やっぱり私の中の天使ね。 霊夢、神様ばかりじめてはだめだよ。 声がショートのやつやん。霊夢さんの中の天使し渋すぎだろ。まあ、前回は悪魔だけでかなりきつかったし、天使も来たらバランス取れそうでよかったです。 脱線ばかりずに映画の紹介をした方がいいんじゃないか。 この声だけど顔が霊夢さんだから腹が立ちますね。そんな霊夢さんと魔理沙さんには新オクトパスを見ていただきます。 今回はコメディじゃないので星1です。 見てから判断してください。 それじゃあ早速見てくるわよ。 首を洗って待ってろよ。こ つてなわけで新オクトパスを紹介するわよ。最近多い中国さんのモンパニだな。 とんでもねえものを見ちまった。 回線料理屋の天手である主人公とその鳥巻きである餌枠に引きが明らかに普通じゃない見た目のタコを捕まえるところから始まるわよ。 回線料理やって自分で材を取ってくるんですか? 知らねてなわけで美味しく食べようとする主人公だったけど、そんな時彼女であり海洋学者でありピー PP叫ぶ担当のピーコが止めてきたのよ。 肩書きの中に明らかに悪意のある説明が入っていた。 どうでもいいシーンでも常にキリっとした顔で相手を批判していたよな。 なんかこのタコがすごい存在らしく目をキラキラさせていたピーコだったけど、そんなタコを大企業の社長も狙っていたらしく強引に奪われるのよ。 確かになんか変な見た目のタコですね。 タコはかなり可愛かったし、愛着が湧いたけど主人公はよくこのタコを食べようと思ったよな。 タコってよりも人に近い見た目ですね。 モンパに映画によくあるド6歳主人公 vsio企業と傭兵 vsって構図だからこの時点で霊夢ちゃんは餌枠ハの準備をしました。 餌枠祭りだぜ。 無事タコをゲットしたことで高笑いしていた株式会社餌枠の社長だったけど、そんな中海の中から巨大なタコが遅いかかってきたのよ。 あ、この小さいタコとは別にでかいタコがいるんですね。 ちょっとだけ違うんだが。ゴジラvs メカゴジラみたいな構図だよな。 ちなみにタコはちゃんとフルCG で登場するんだけど、基本的に足で掴んでは画面外に投げ飛ばす攻撃しかしないわよ。 中国は映画の暴力者に対しての規制が厳しいから中国映画はキル業者はほとんどないのが基本ですよね。 ちなみにこれがタコだぜ。 ジャケットモンスターが出ることあるんだ。 低すぎるハードルは超えたようです。 話を映画に戻すけど、なんか美人ばかりの研究所でこのタコを調べたところ、このでかタコとちびタコは親子であることが分かったのよ。 ま、このタコがそれぞれ別の種族ですって言われた方が困惑しますよ。 一方株式会社餌枠の社長は傭兵に裏切られていて、そこでこのタコは昔ドイツで研究していたやつってことが分かるのよ。 ちなみにこの研究の目的は超人兵器を作ろうとしたものなんだよな。 この国は何でも作っていますよね。 あとはこのタコから作られた超人結成を巡って主人公と餌枠軍団が戦いつつタコと戦うって話よ。 大体この段階で落ちまで読めますね。 てなわけでこの映画のいいところを紹介するけどまずはちびタコが可愛すぎるところよ。 それはなんとなく伝わってきました。 このタコは可愛いフォルムに加えて主人公やピーコに対して有効的で実質この映画のヒロインだったわよ。 なんなら1 番助かって欲しいキャラだったよな。 ちびたこの可愛さが映画の全てです。え、 今日の絵だきました。じゃあ次は悪いところ行くわよ。 はい。まず1 番気になったのがピーコがずっと誰かしらに怒っていてなんか見ていてすごいイライラさせられたところよ。 ま、モンスターが暴れていますし仕方ないですよ。 それもそうなんだが、タコより人の命を優先した主人公をボロかすいったと思ったらその後抱きついてくるし、色々不安定なキャラだったな。 この映画でも主人公がぶっ飛び博士に振り回されたんですね。 単所2 つ目は他のキャラも演技がワンパターンな上見ているこっちが恥ずかしい演技が多くなんか難ゆい感じがしたわよ。 それってどういうことですか? 例えば株式会社枠の社長は常にニヤニヤしている上、何か言われると高笑いした後ちん感なことを言っていたな。 何か策略を持っている風にもない人なんですね。 作中1 番の悪である傭兵のトップは常にニヤニヤするか起こるか巻きを吸うかって感じだったしね。 この映画ニヤニヤする人多くないですか? それにこの映画のキャラの思考が一切共感できずなんでってなるシーンがいくつもあったよな。 どういうことですか? なんか傭兵と餌枠社長が対立したりヤニヤしながら一緒に協力したりピーコも言っていることが 2点3 点したりで何したいか分からなかったわよ。 なんか身楽しそうだからOKです。 主人公だけ困惑しているけどな。 そして単所3 つ目はモブキャラの数が異常なまでに多くて誰がキルされたか分からない中で話が進むところよ。 なんかこの映画の単所は登場人物関係ばかりですね。 この映画ってストーリーも映像もちょうど平均値って感じで、それなのにキャラの演技や行動がかなり悪かったからな。 話を映画に戻すけど、この映画ってなもないモブが以上なまでに多いし、サブキャラも多いけど活躍せず高いするで忙しい作品なのよね。 個人的には人をキルするシーンで尺を稼いでいるだけ、ただ歩くだけとか無駄会話をする映画よりいいと思っています。 ポジティブに言うとサクサク襲われるシーンがあるんだが、切るシーンが直接映らないのとタコが基本足しか出ないからつまらなかったんだよな。 やりたいこととコンセプトが噛み合っていなかったわね。 それじゃあ霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 神様は星1だよ。あなた天使ですよね。 なんと星さんです。 なんとなく今回は星さんって分かっていました。 さっき魔理沙も言っていたけど、キャラがひどかったけどストーリーも映像も毒にも薬にもならない感じだったから総合して星 3です。それなら星2 になりそうですがクソ映画界隈だと星3 なんですね。 個人的には女性人の顔が全員似ている上個性がないから誰が誰なのか分からずごちゃごちゃしていたぜ。 こっちはフルメンバーになったし、そろそろこの神様をしき倒そうかしら。 なんで僕こんなにかわいそうなんだ。 霊夢神様に何をするつもりだ? そういえば天使がたし霊夢さんの心を まずは爪を離して拷問しようぜ。 え、霊夢さんの中の天使が天使じゃないじゃん。 兄貴拷門キ具持ってきやした。 うむ。苦労 なんかあいつら上下関係あるし。 いいから映画紹介に移ろうぜ。 それじゃあ本日の最後に溶岩を紹介してください。 あら、クソ映画じゃない? あ、クソ映画だぜ。お前が言うんかい。 それじゃあ早速見てくるわよ。 メリケンサック買ってきます。兄貴 てなわけで溶岩を紹介するわよ。 ついでに別名前あみまってタイトルだよ。 会場石油屈作基地でなんか異常な状況になったらしく餌枠たちが作業を止めるかどうかでグダグダ言うところから始まるわよ。 そういう時はまずは作業を止めて上司に報告しろと工場で働いていた頃に教わりました。 神様って結構働いているよな。 なんか地下パイプから溶岩が吹き出してきたらしく、海底で爆発炎上してしまったから基地も壊れて、餌枠たちは餌枠としての指名を果たしたわよ。 パニック映画の最初に出てくる人って大体がしますからね。 そこからしばらくは隠蔽したいお偉いさんと謎に感がいい博士と取り巻き、そしてキにコンテストをやる餌枠たちがグダグダするシーンが続くわよ。 クソ映画じゃねえか。 あんた今度から見てから進めなさい。 やんのか、こら。 なんかこのままだと星1 になりそうだったからお偉いさんが体を張ったネタをかましたりにコンテストで何人もひどいやけどで開したのよ。 色々開したのは分かったけどなんでこの3 撃が起こったんですか? 冒頭の会場石油屈作基地がまだ発見されていない道の火山を掘ってしまったらしく、それで火山活動が活発になったんだよ。 しかもその場所が舞の近くなのよね。 今回は自然災害ってより半分人災なんですね。 もちろん火山の溶岩攻撃は餌枠だけじゃなくて主人公たちも攻撃し出して主人公は何人かの犠牲を出しながらも原因救命に励むのよ。 ちなみに背景やエキストラは一切被害に合わずこの火山の溶岩は基本的に餌枠と主人公たちを狙うんだよな。 多くの人を攻撃したら予算が尽きるから仕方ないですよ。なわけでこのままだとやらかしがバレちゃう石油採掘企業が主人公たちの命を狙うって話よ。 基本的にパニック映画の中でもクソ映画ってなんか圧倒的に悪い会社が登場するよな。 自然災害だけだと盛り上がらないから仕方ないです。 この映画も他のパニッククソ映画と同様に人間同士の戦い時々災害って感じの映画だったわよ。 世の中には災害が画面の向こう側でしか起きないパニック映画も存在するのでセーフです。 それじゃあこの映画のいいところを紹介するけどまずは知っている俳優が数多く出演していたことよ。 お、クソ映画かと思ってましたが、結構有名な俳優さんが登場していたんですね。 例えば主人公役の人はピラナコンダでも同じような役だったわね。 クソ映画じゃねえか。 他にもゴーストシャークやエイリアントルネードが人間モスマンなどの様々な映画で見覚えのある人が登場していたわよ。 霊夢さんがどんどんクソ映画に詳しくなってる。 ちなみにチャイルドプレイでチャッキー役の声とチャールズレイを演じていた人がおえい 3枠で登場しているよ。 そっちを先にフれんかい。 いいところ行ったからセーフ。 実質強いところゼロやん。 それじゃあ悪いところを紹介するわよ よ。よろしくお願いいたします。 単所1 つ目は恐ろしいほどストーリーがつまらないところよ。 すごい土直級な悪口だ。 確かにストーリーが王道って言われたら王道なんだがありきたりだしがなかったから暇に感じるシーンが多かったな。 クソ映画に関係と加度なものを求めたらいけない気がしますけどね。 ストーリーも単調なんだけど、キャラの演技やり上がりにかけるものだったから、もう少し盛り上げて欲しかったわよ。 高した人のほとんどが高いしても他のキャラがあっけない反応をするから見ているこっちも何も感情が生まれなかったよな。 この映画の単所2 つ目は主人公以外のキャラが相当ひどかったところよ。 クソ映画は基本的に主人公のワンマンチームですよ。 基本的に男性人は悪いおっさんたちか科学を炊くばかりだし、主人公の相棒は腰ぎ銀着で妹はキャーキャー騒ぐ担当だったからね。 逆に言うとテンプレにはまった面々面だ。 頼もしいキャラが主人公を覗くと後半ポットでの陸軍大佐と主長だったからな。 この人もよくクソ映画で軍人役をしている役者さんですよね。 主人公の妹が相棒の男性が好きって設定があるんだけど、どこがいいのか分からないくらい変わり物だったしね。 主人公の妹も変わり者だからセーフ。 この映画の明確な端は以上なんだけど、これは別に悪い場所が少ない名作なんじゃなくて、全体的になんて言えばいいかわからないのよね。 言語化が難しいんだが、何がしたいのかも何が起きているのかもふわふわしていて全体的に無ったんだよな。 なんかネタに消化できない分、これまでのクソ映画より評価が低そうですね。 C て言うならマグマが少しは出てくると思いました。 それじゃあ、霊夢さん、この映画の評価は星 5段階のうち何点ですか? 星4以下なら神様の爪をぞ。 天使って神に使えるものじゃないの? なんと星2つです。星1 も覚悟していましたが、星2 でとまったんですね。 まだ最低限の気少点結はあった作品だし、一応人間同士の争いはそれなりに楽しめたから星 1まではなかったわよ。 パニック映画のはずなのに人間同士のやり取りで持ちこえた。 なんか80年代のBQ ディザスター映画の匂いがして個人的には嫌いじゃないが一般受けはしないだろうな。てなわけで今日は 3つもクソ映画を紹介してやったわよ。 今日はクソみたいな天使が出てきてしまった。 お前潰すぞ。怖。兄貴かけ。 ちなみに神様が1人24 時間マラソンをしたら悪魔と天使は次回は登場しません。 誰にも見られない。24 時間マラソンは悲しすぎる。 俺もパチンコが忙しいから次回は出るつもりないぞ。 兄貴ついていきます。 これからもこのシリーズとメインシリーズを中心に色々な投稿していくから楽しみにしていてね。 最近X の投稿も頑張っているからX のフォローとサブチャンネルの方もチャンネル登録をお願いね。 この動画が良かったら高評価とチャンネル登録をよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 それじゃあみんなさようなら。 またね。
31 Comments
おっ!!久し振りの神様さん! やっぱ神様の「ぇええー⁉️」は最高な!
ウェスカーを 🪦に🕶️を欠けた姿で動画に登場することは、可能でしょうか?😢
メタルマンは殿堂入りしてると思ったらちゃんと紹介されて良かった😂
クソ映画の登竜門 某ハローワールドの人が広めたある意味クソ映画を広めた立役者
メタルマンってベルトが仮面ライダーカブトのベルトの玩具なんですよ
オープニングかっこよくなりましたね
メタルマン🤣🤣🤣よもやのガキンチョの頃に妄想していたオリジナルスーパー戦隊の戦隊名と被っている作品が有ったとは驚きでした😂😂😂
&視聴者さんご希望の霊夢天使来たーーーー🤣🤣🤣(YouTubeでは馴染み深い声😺)
「Volcano」から予算を削ると「YOUGAN」になるんだな⋯
アイアンマンのパックリ映画
声がショートの霊夢w
最も鬼畜なのは助けに行ってやったのにカイルを見捨てた彼女(元カノ)だと思う。
博士はまぁ脚本の不都合の殆どを押し付けられただけ……だと思えば。
キタ――(゚∀゚)――!!メタルマン🤣!!
もはや本家と同等の知名度を誇る殿堂のクソ映画ですね。
タイトルといい、本編とカラーリングが違うジャケットといい、誤認させる気満々ですねw
しかしここまでネタとして多くのオタクに浸透するとは製作者もびっくりじゃないでしょうか。
カブトのベルトを付けていますが、見事本家に擬態したようですね🎶(いやバレバレだ💦)
神様、今回は逆さ火炙りもモザイクもなくて良かったね😊
デビル霊夢の「やんのかコラー」はアクセントとして申し分ないと思う😊
天使霊夢がサイコパス感がありすぎて最高ですね
あはは🤣今話題のアイアンハートより、メタルマンのが神作品かもな🤣
2個目 ・・・確か「ザ・ビースト 巨大イカの逆襲」って映画があったはず、あれも親子イカが・・・
本当に申し訳ない
本当に申し訳ない
本当に申し訳ない
アーンイヤーンマンって観たことないんですよね
メタルマンってアイアンマンの云々って言われているけど、公開年は同じだったような。アイアンマンしか見てないけどもしかしたら自分でも区別ついていなかったかも。
モロボシ「人々の娯楽のためには、クソ映画が必要なんですね。」
フルハシ「決まっているじゃないか。」
モロボシ「監督は、クソ映画に対抗してもっとクソなクソ映画を作りますよ。」
フルハシ「我々は、それよりもクソなクソ映画を作ればいいだけじゃないか!」
モロボシ「それは、血を吐きながら続ける悲しい(24時間)マラソンですよ…」
どうしてこんな物を世に出したんですか?
???「私にもわからん」
メタルマン、某所で本編が無断でアップされているのに、著作権侵害による削除がされていないせいで、公式からも見捨てられたと言われる有様w
どんどん霊夢顔が増えて草
メタルマンが☆4って時点でハードルの低さがわかるw
糞映画にも『笑える糞映画』『笑えない糞映画』が有る
その中で当たりを探すのが楽しみの一つでもある
アイアンハートが話題だからか?(^_^;)
『メタルマン』は酷さに於いて『ロケッティア』思い出すな~。タンクの孔を噛んでたガムで塞いで「修理完了」ってヲイ!と思ってたら伏線だったし。
『シン・オクトパス』「頓珍漢な事を言って~」ああ、元首相の息子、珍次郎か。
そうそう。メタルマンは笑えるクソ映画だから愛されてるんだよね
メタルマンは、昔レンタル店で楽しそうに借りていった同僚がいたけど、
どんな感想だったか聞くのが怖かったなwww。
???「そこまでだ。残念だったな」