原菜乃華は何を見た!?中村義洋監督「おわかりいただけただろうか?」“ほん呪”風本編ビデオ3本/映画『見える子ちゃん』本編映像
“見えないフリ”する高校生の全力無反応系エンターテイメント!『見える子ちゃん』からシリーズの中村義洋監督の「おわかりいただけただろうか?」が収録!みこ<原菜乃華>登場本編シーンの違和感が収められた“ほん呪”風本編ビデオ3本を一挙解禁!
本作は、カドコミ、ニコニコ漫画、pixivコミックでの累計閲覧数8,500万回、国内発行部数300万部を突破した泉朝樹によるホラーコメディ漫画「見える子ちゃん」の実写映画化である。
主人公・四谷みこ役には、映画やドラマで多方面に活躍し、現在ドラマシリーズ&映画『【推しの子】』(24)にも出演中の若手女優・原菜乃華。
この度、到着したのは中村監督のナレーションによって実現した奇跡のコラボ、ホラーファン必見の「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズ風本編ビデオ3本。
本作のメガホンをとった中村監督は、視聴者からの投稿映像を紹介する心霊ドキュメンタリーの金字塔「ほんとにあった!呪いのビデオ」シリーズ(1999~)の初期の構成・演出を手掛け、1999年から現在までシリーズを通して四半世紀ものあいだナレーションを担当。同シリーズといえば、衝撃映像の後に流れる「おわかりいただけただろうか?」という特徴的なナレーションがおなじみだが、解禁となった映像でも抑揚を抑えた聴きなじみのある中村監督の声によって、耳に残る不穏なBGMがつけられた本作の本編シーンにナレーションが入れられていく。
【ビデオ「登校」】では本作の主人公みこ(原菜乃華)が登校時に親友のハナ(久間田琳加)を発見し笑顔で駆け寄っていく、本来ならば爽やかなはずの場面に「これは、霊が見えてしまう女子高生の日常を描いた一本の映画のワンシーンである。一見、何の変哲もない学園生活のように見えるが…映像をよくご覧いただきたい」とナレーションが入り視聴者へ注意を促す。すると、見覚えのある赤く染まる【Replay】の文字がおどろおどろしく浮かび上がり、そこへ「この違和感、おわかりいただけただろうか?」というおなじみのフレーズが!清々しい朝の光が満ちた校門で振り返る笑顔のハナを映す映像の違和感に、果たして視聴者は気づくことができるのか…。
【ビデオ「体育館」】では、本編シーンが「何気ない風景に潜む、説明のつかない違和感─」とナレーションとともに始まり、みこがハナと担任の荒井先生(堀田茜)と楽し気に話すシーンにそぐわない暗く重いBGMがたちこめて、遠くに見えていたパイプ椅子に座る生徒ではないぼんやりとした人影が、ハナが視線を向けるごとにどんどん接近してくる様子がとらえられる。
さらなる衝撃映像が収められた【ビデオ「食卓」】では、みこの自宅で家族が食卓を囲む、一見、一家団らんの風景のように思えるシーンでも、生気を感じられない存在が絶対に遭遇したくないシチュエーションで映像に映り込む。最後は「ほんとに怖いのはその違和感に気づかないことかもしれない。ほんとの違和感は劇場で──」という監督のナレーションで締めくくられており、「ほんとにあった!呪いのビデオ」のよう、とでもいうのだろうか…。
心をざわつかせる不穏な空気に包まれ、平穏だったはずの日常は無視できない違和感で満たされていく。
『見える子ちゃん』は2025年6月6日公開
【関連記事・動画】
■[動画]原菜乃華の目線の先に<何かがいる>映画『見える子ちゃん』特報
■[動画]原菜乃華主演!人気ホラーコメディ漫画「見える子ちゃん」映画化!『見える子ちゃん』原菜乃華コメント映像
■[動画]なえなの、ツンデレ女子高生に!久間田琳加、山下幸輝が集結!映画『見える子ちゃん』インタビュー映像
#原菜乃華#久間田琳加#中村義洋
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7
これは霊が見えてしまう女子高生の日常を 描いた1本の映画のワンシーンである 。一見何の変哲もない学園生活のように 見える が映像をよくご覧いただきたい 。この違和感お分かりいただけただろうか ?見えているつもりのあなたは本当の違和 感にまだ気づいていないのかもしれない 。映画見える子ちゃんは6月6日公開。 これは例が見えてしまう女子高生の日常 を描いた1本の映画のワンシーンである。 私の時はね。そうだ。先生もこ生でしたよ ね。 そう 逃げない風景に潜む説明のつかない感っていうかギスギスしててね。 でも文化祭で変わった。文化祭で一致団結して今では毎年同窓会してる。 ええ、すごい。何やったんですか? アーチ 映像をよくご覧いただきたい。 クラスみんなあんまり仲良くないっていうかギスギスしててね。 でも文化祭った。 あなたはもう気づいただろうか。文化祭で 1断結して 本当に怖いのはその違和感に気づかないことなのかもしれない。 え、何やったんですか? 映画見える子ちゃんは6月6 日公開。これはとある女子高生の日常を描いた 1本の映画のワンシーンである。 ただいま。お帰り。もう食べれるよ。あと 1件。 大変だな。一 見何の変哲もない一下段乱のように見じゃないよ。 れてごミにも見事成功。 今までにのいいスタートに喜ぶ4 人だったのですが チームがスタンプを押し忘れるをしていたことが判明。チーム 映像をよくご覧いただきたい。 よ。 見えているつもりのあなたはその違和感に本当に気づいているだろうか? 映画見えるこちゃんは6月6日公開。うん 。

2 Comments
1コメ😂
可愛い
夏はやっぱホラーだな!見える子ちゃんも面白そう。中村義洋監督の声を聞くのはダークギャザリングの予告以来だなぁ。2期来てくれてないかな