●『イーヴィル・デッド/駄菓子屋ファウストの悪魔』
https://amzn.to/3FtJjGI
『無邪気な神々の無慈悲なたわむれ』
https://amzn.to/3G9PgYG
『全裸刑事チャーリー』(宝島社)

『偶然屋2 闇に揺れるツインテール』(小学館文庫)
https://amzn.to/3CGIqss

●オススメ動画
100本ホラー映画レビュー https://youtu.be/dqqyI-x-oFU

●過去の映画レビューの目次はこちら
http://nanaoyoshi.seesaa.net/article/483792391.html

●サブチャンネル(印税生活ch)始めました
https://www.youtube.com/channel/UCHBlC-l1hsURJrlzlJLSbCg


↑フォロー自由にしてやってください

nanao_yoshi@nifty.com
↑お仕事のブッキングのご連絡はこちらへ

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCQ7Lz8dhAvlH6_TvpYAc4Tg?sub_confirmation=1

●映画評価額

大人映画館料金1800円を基準にいくらまでなら出していいかで評価します。

1800円 金字塔(そのジャンルの最高峰レベル)
1700円 神作(数年に1度やってくる大当たり)
1600円 名作(その年のナンバーワンレベル)
1500円 傑作(その年のベスト5以内レベル)
1400円 優秀作(その月のナンバーワンレベル)
1300円 秀作(金を払っても損なし)
1200円 良作(オススメできる最低ライン)
1100円 佳作(そこそこ面白い)
1000円 及第作(映画館正規料金を払って許せる及第ライン)
 900円 力作(惜しい! 映画の日の1000円なら許せる)
 800円 凡作(DVD新作料金なら許せる)
 700円 拙作(DVD準新作料金なら、まあ)
 600円 愚作(DVD旧作料金でなんとか)
 500円 駄作(金返せ!ライン)
 400円 下作(絶望・茫然自失)
 300円 ゴミ(鑑賞中断・殺意が芽生えるレベル)
 200円 クズ(発狂)
 100円 ゲロ(もうね、作品が嫌いというよりこいつを作っているヤツらが嫌い)
90円以下 Z級(もはや伝説。狙って出せる評価ではない。大半の人は理解できないが熱狂的ファンがつく。まさに逆金字塔!)

●PCで視聴してる方へ
画面右下にある歯車マークをクリックして
「1080p」以上を選ぶときれいな画像で
視聴することができますよ~

50代男性、小説家(ミステリ)です。また歯科医師でもあります。このチャンネルでは映画やドラマ、ゲームなどのレビューをメインにお届けしています。

#赤いナースコール #映画レビュー #映画感想 #映画ランキング #小説家になろう #町山智浩 #シネマトゥデイ #シネマンション #moviecollectionjp #前田有一 #有村昆 #MOVIE WATCHMEN

14 Comments

  1. ちょっと前までミステリーばっかりだったのに、夏ドラマはミステリーがめちゃくちゃ少ないですね。さすがに多すぎたので、各局 控えたら、ぜんぜん無くなっちゃったのかなー 笑

  2. 刑事の人たちが他の人達と接触しないのは単純に予算の都合でエキストラを投入できないのではないかと。

  3. やたらとCMが多いですね。刑事が夜に2人しかでませんね。今のところ。刑事自ら、ミスリードなんていってて、考察さす気まんまんの秋元さん。殺した患者が次に殺されてる?病院も何かしらは怪しいですね。短いし、10話くらいなら、
    ナースコールの謎も来週わかるのかな?
    グロいのは深夜だからですかね。

  4. これってミステリーなの?コケ脅かしホラーなんか?日本産ジャッロ?(但しエロ抜きの)まあ、何も考えずホラーとして見ています。全然怖くは無いしむしろ笑える要素の方が多いし主演の子が大根すぎるのが引っかかるけど。
    でも、なんだかんだ文句言いつつ嫌いじゃないです。こう言う俗悪的な作品は過剰なほどワクワクしますからw秋元康さんはいろいろ仕掛けて来るから次は何かなって楽しみになってます。

  5. 滝中はトラックの運ちゃんだったよな 病院に停まってたトラックとは何か関係があるのかな。

  6. オカルト感強いですよね。生死さまよってる人が入る病院(三途の川)的な🤔翔太郎は脚本家だから自分が考えていた脚本の夢を見ててとか…色々考えちゃいますがこれからの展開に期待ですね(ˊᵕˋ)

  7. 圏内ちゃんハマっていたのを思い出しました!赤ナスの考察も楽しみにしております!

  8. タヒんだ人は逆に現世に戻れてる…みたいなことありそう

  9. このドラマは、七尾先生の言うように突っ込みどころ満載な所が逆に面白いですよねー秋元先生のドラマは、結構見てますがかなりの確率で、ラストがっくり作品多いですよ。人にはススメないけど、ラストまで見ると思います笑笑

  10. テレ東限定で地方ではやってないので視聴率は少ないかもしれないですね、

  11. 追突事故ではなくセンターラインを超えた対向車衝突を避けてコースアウトして樹木に激突。

  12. 2話の最後に飲んでいた薬も謎だよね。
    白の錠剤は全員にあったけど,茶色の錠剤はデブの人以外しかなかった。

Pin