[べらぼう] 視聴者様のコメントに返事をする 追って沙汰する!-Vol.42- [大河ドラマ/解説]
※概要
いつも沢山のコメントありがとうございます。
今回の内容は
0:00:27 源内先生はアヘンと知って吸っていた?
0:02:49 江戸時代の白粉って?
0:06:44 江戸の庶民はどこで古典を学んだ?
0:10:29 江戸落語について
0:15:46 薩摩藩島津重豪、源内暗殺説について
0:18:04 江戸時代、貯蓄や家族がない人間は野垂死にしかなかった?
0:25:04 たくさんの屏風や掛け軸って何に必要だった?
0:31:29 岡場所の人をしょっ引くから岡っ引き?
0:34:46 寺子屋って授業料あったの?
0:37:27 明治になって、どうやって両を円に換えた?
0:42:16 岡場所の女郎や陰間茶屋の陰子の勤務形態って?
0:45:35 江戸庶民の『源氏物語』の読解力について
0:52:11 ところてんは何故箸1本で食べる?
0:54:41 「きさんじ」ってどういう意味?
0:57:30 かしまし三人はどんな夢を買いたい?
1:06:23 ラットちゃんの今日のピアスはなあに?
となっております。
2025年、NHK大河ドラマ「べらぼう」解説動画です。
メンバーシップやってます。(月額490円)
https://www.youtube.com/@kashimashi_rekishi_ch/join
毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
かしましLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/26556606/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
https://x.com/rGDfU0KgzH2ankI
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com
2 Comments
動画のup嬉しいです❤源内先生分かってましたよね(´;ω;`)💧
橘屋圓蔵師匠の死神をお勧めします♪
BS日本の怪談特集で怖い怖いと思って見ていた落語だったので
オチで大笑いした演目です😂