永野芽郁『かくかくしかじか』、もうガラガラになってしまう…
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!
このチャンネルでは、今話題のネットニュースの最新情報や
老若男女の中で話題の出来事を
SNSの反応を交えて面白くお届けしています。
バラエティ、ドキュメンタリー、アニメなど様々なジャンルの最新情報をお届け!
ぜひ、チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします!
永野芽郁さんと大泉洋さんがW主演を務める映画『かくかくしかじか』が5月16日に公開されましたが、初日から劇場の空席が目立つという厳しいスタートを切ったようです。人気漫画家・東村アキコさんの自伝的作品が原作で、永野さんは主人公・林明子役、大泉さんは恩師・日高健三役を熱演。初日舞台挨拶のチケットは即完売したものの、実際の客足は伸び悩んでいる模様です。この状況の原因は永野さんの報道なのか、それとも別の要因があるのか?ネットでは様々な憶測が飛び交っています。今回の動画では、このニュースとそれに対するネットの反応をまとめてお届けします。ぜひ最後までご覧ください。
よろしければチャンネル登録、高評価もお願いします!今後の動画制作の励みになります。
#かくかくしかじか #永野芽郁 #大泉洋 #映画興行収入 #ネットの反応 #東村アキコ
▼お借りしている素材▼
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/
*******************************
・本動画に登場する人物や企業・団体の名誉を傷つけたり、
権利を侵害する意図は一切ございません。
・本動画の内容は、噂や一部の引用に基づいております。
そのため、実際の事実と異なる場合があることをご了承ください。
[音楽] 長野メイついにガラガラ5月16 日より全国で上映開始となりました長野メイさんと大泉さんがダブル主演を務める映画各かくじですが公開初日から劇場内に空席が目立つという状況となっているようです。 [音楽] この作品は人気漫画家あ村明子さんの自 衛星漫画が原作となっており、長野さんが 主人公の林秋子役を、大泉さんがその恩子 である役を演じられています。公開前の 期待度は非常に高く、初日舞隊挨拶の チケットは販売開始からわずか3分で完売 するほどの人気でした。しかしながら実際 に公開されてみると映画館のチケット予約 状況では席の生まり部合が思わしくないと いう情報が伝えられています。こうした 状況について一部では長野さんの不倫報道 が影響しているのではないかという見方も あるようです。ただ公開初日が金曜日だっ たという点も考慮する必要があるかもしれ ません。ある芸能関係者は映画の同員数は 主に配給会社やその宣伝方法に大きく左右 されるもので長野個人の責任とは言いきれ ないと述べています。また報道によって プロモーション活動への影響はあったもの の原作者のあ村さんは長野さんの主演を 条件に実写化を了承したとコメントされて いたとのことです。物語の重要な舞台で あり、原作者の故郷でもある宮崎県では 部分的に盛り上がりを見せているようです が、全体的には厳しいスタートとなった ようです。映画ファンの間では当日公開の 他作品、例えばサブスタンスや ノスフェラトなどの作品に注目が集まって いる可能性も指摘されています。これに 対するネットの反応。 和村き子作品の実写買って東京タられと買ったけどあれはドラマだったかスキャンダルがなくてもこの手の作品はコアなファン向けになりがちかも。 [音楽] プロモーション不足は否めないだろうな。あの報道の後じゃ。 映画館の雰囲気とか今の時期はまだ行きにくいって人もいるかも。 金曜公開って普通じゃない。 そこまで影響あるかな? 配会社の力不足って言われたらそれまでだけど、他の映画のタイトル出すあたり映画通りの意見っぽいな。 大泉が出てるならコメディ要素もあるのかな?原作知らないけど。 原作のファンとしては複雑な心境だろうな。 映画の内容が地味なのかな?宣伝で派手さが伝わってこなかったとか映画感って高いから見る作品は慎重に選びたいし。 映画自体が面白ければ口コみで広がる可能性も 配会社は頭抱えてるだろうな。 原作ファンだけど映画はどうなんだろう。サブスタンスってどんな映画だっけ?そっちが強いのか そもそもカクカクしかタイトル内容知らない人にはピンとこないかも。監督とか脚本は誰なんだろう。そっちも重要。 まだ公開初日だし週末の同員で変わるかもよ。 [音楽] チケット3 分完売って転売も混じってそう長野メイ演技は良いと思うんだけどね。あ村き子が長のメを指名したのかそれは知らなかった。 空が目立つってどの程度なんだろう。ガラガラって表現は大げさな場合もあるし。 漫画原作の実写化ってだけでハードル上がるし公開タイミングも重要だよね。 競合が強いと厳しい応援してる人もいるだろうし頑張って欲しいけど とりあえず見に行った人の感想が聞きたいところまスキャンダル直後は厳しいよな。 長野メイのファンはそれでもカに行くんじゃないか。フリーンホードなくても最近の本は当たり外れ大きいからな。大泉用の無駄遣いにならなきゃいいけど。この手の話結局誰のせいって犯人探しになりがち。長野メ芋大泉用も人気ある俳優なのにな。 初動が悪くてもロンブランヒットする映画もあるからまだわからんよ。 結局作品の出来次第ってことだよね。 芸能ライターのコメントは無難なところに落ち着かせようとしてる感じがする。 宮崎では盛り上がってるなら地元パワーはあるんだな。 映画の評価サイトのレビュー待ちかな。舞台挨拶完売と実員は別物ってことか。大泉用は悪くないだろう。逆に開いてるならゆっくり見られて良いって人もいるかもしれない。 W 最後までご視聴いただきありがとうございました。高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 [音楽]
46 Comments
この手の映画としては、お客さん入ってましたよ。
初めて予告を見た時は面白そうな印象はありましたが、感謝祭から冷める一方、、😅
大泉洋が出るからあまり見る気がなかったのですが永野芽郁ちゃんが出るから見るかな?と思っていたのですが今回の件で見る気は確かに消えたね。
日本人が貧乏になったんだよ
原作者が、文春批判しているのも的外れな感じが。永野芽郁が問題だと思いますが。
これでこの人の代表作は赤血球になりましたw
東村さん好きだから腹立つな。
大好きな漫画なのに残念
全く炎上の理由違うのに、ゼグラーと同じやん🤣🤣
かくかくしかじか!
かくかくパンパン!
お泊りパンパン!日韓トンネルですね!
フジテレビは弱り目にたたり目だね😂
そもそも映画館で観るような作品でもねーだろ、2000円も払ってこんな邦画のくだらん作品観る価値なし
サプスク媒体で充分。美味いもん食ったほうがマシ
全米が泣いた
を超える映画
が見たくなる
CMを作って
100ワニ状態
強い映画も多いし
今回の事がなくとも
ヒットはしてないだろ
フジテレビと同じことやって墓穴を掘ったな! しかも不倫を否定して謝罪とか辞退とか行動が矛盾してる。
誤報なら訴えろ
次は「カクカクズボズボ」「穴兄弟」
だって出たがりの漫画家の自叙伝でしょ?
だったら鳥山明や冨樫や武内直子やジョジョみたいな第一線の歴史が見たい
手塚治虫は苦労してるから辛い
相手の男がだらしない逃げだよ
何であんな男にもったいないね
まぁワンピースの実写版を映画館でみたいか?って聞かれたら答えはNO
映画前に永野芽郁と田中圭の不倫が出てきた時点で見に行こうと思わないと人は思う。
『かくかくしかじか』
↓
「がらがらすかすか」
原作者の希望を通した結果がこれwww
いやはや所詮は興行、水ものですよ、こんなんで狙いすました金儲けしようとすんな
百ワニの記録を超えたね。
おめでたい 🎉
見逃し配信にかけるしかない 内容だけ見て途中で切ってもいいし
映画は移動時間 電車賃 上映金額とリスクが高い❗️
この人実写の「からかい上手の高木さん」でも大爆死してたよね
初週売り上げ1位だってよ
デマ情報で印象操作すなよ
TOHOシネマのWEB予約で空き席みると1〜2割しか埋まっておらんし、そもそも上映している映画館が少ないな。
どーでもいいしこの人興味もないわ
なんかおすすめではいってくるけど
この人のファンもでもなければアンチでもないんだけど、なぜ不倫くらいで離れるの?
スポンサーとかはイメージ商売だから怒るのは分かる。
でも作品は面白ければ見れば良いんじゃないの?
この作品が面白いか知らんけど。
前売りなんて配給会社や代理店や事務所などが大量に買って数字は作れる。チケット配って実際に観にくるかが問題
原作は知らないけど原作者は好きだから見たかった。
ただ、主演がただの不倫女にしか見えなくなるだろうから見るのやめる事にした。
同じような人は絶対多い。
顔も見たくない
正直俺個人としては
報道があろうがなかろうが
見に行かなかったな
フジテレビが絡んでいる爆弾だけじゃ足りずに、永野が新たな爆弾を追加して完全に終わった感じかな。
映画館で観るのは高いから余程観る価値が無いとね
どうせ半年もしたら
テレビで見られるようになると思うし
ミッションインポッシブルとどちらを観ると言われたら当然後者でしょ
ぱこぱこしこしこ、がらがらさんざん
大泉駅観たかったなぁ…
そもそもタイトルがつまらなそうだから見る気もない(笑)
まぁ実際には週末3日間興行収入が4位だからめちゃくちゃ好調なんですけどね。しかもトップ3がコナン・ミッションインポッシブル・マインクラフトだから負けてもしょうがない映画だし。
実写1位とか、結構客入っているとの記事もあったような。
結構客が入っているってのも流れてくるが
こういうのを広めるのはよくないと思います。ネットの影響は大きすぎる。この動画で映画に影響を及ぼしたらタダでは済まないと思いますよ。
今、映画鑑賞料金は2000円弱近くするから、冷やかしでも適当にでは、いけないよな~。
フジテレビでは、これでもか、これでもかと宣伝していますが、行きたいほどではない!
まぁ、邦画の実写映画って、余程の話題作でもない限り3日経てばガラガラになりがちではあるけどな。