ドラえもん ベトナムで映画公開記念イベント(2025年5月18日)
ベトナムで、公開を間近に控えている「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」のイベントが始まり、現地のドラえもんファンらが会場に詰め掛けました。
「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」は、23日からベトナムで公開されます。
それに先駆けて、公開を記念したイベントが南部ホーチミンと首都ハノイで17日から始まりました。
今年、日本で初めてドラえもんの映画が公開されてから45周年を迎えたのにちなみ、会場には歴代の作品を紹介するブースも設けられました。
イベント参加者
「各年代のポスターを見て、すぐに映画のエピソードを思い出せました。それが印象深かったです」
このイベントは、来月1日まで開催される予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
ベトナムで公開を間近に控えている映画ドラえもンのび太の絵世界物語のイベントが始まり、現地のドラえもんファンラが会場に詰めかけました。ありがとうございます。 [拍手] [音楽] 映画ドラえもんのび太のエ世界物語は23 日からベトナムで公開されます。 それに先けて公開を記念したイベントが 南部法知民と首都ハノイで17日から 始まりました。 今年日本で初めてドラえもんの映画が公開されてから 45 周年を迎えたのに並み会場には歴代の作品を紹介するブースも設けられました。 このイベントは来月1 日まで開催される予定です。
13 Comments
👍
トンチャモンの起源は🇰🇷
範馬勇次郎がいくらイキってても、ドラえもんと戦ったら勝ち筋ないよね
多い😅
Sayaka Shimohira in Vietnam 🇻🇳
最後インタビュー受けてたのはのび太としずかちゃん?
放置民
共産国家で上映するな
ベトナムに限らず、日本のアニメや特撮のキャラクターは世界で最も人気です。
マンガやアニメはスゴイよね。
日本のイメージを良くしている。
50年前には、こんなことは誰も予想してなかったに違いない。
未来を予測するなんてことは(部分的には可能だが、100%は)不可能だね。
子供は子供なりにストレスを抱えているからね。そばにドラえもんがいてほしいと思っている子供は多いはず。
第一弾「のび太の恐竜」45年前に映画館で観ました!
サザエさんはなかなか海外進出できませんねぇ
海外では一番理解しづらい「日本らしさ」なんでしょうかね