「日本映画フル」東野圭吾「分身」 E01 「閉ざされた記憶」 ✔️📀📽️サスペンスドラマ最新2025 FULL HD

「日本映画フル」東野圭吾「分身」 E01 「閉ざされた記憶」 ✔️📀📽️サスペンスドラマ最新2025 FULL HD
「日本映画フル」東野圭吾「分身」 E01 「閉ざされた記憶」 ✔️📀📽️サスペンスドラマ最新2025 FULL HD

[音楽] うじえま子さん 、その声はなぜか懐かしい響きがした 。こうなることを私は予感していた 。いや、それは私たちにとって運命だった のかもしれない。 [音楽] ませ。まだれ会う日で神のりを払れさ [音楽] あめ [音楽] 恵 藤さんどうしましたか? あ、いえ、何でもありません。 で は明日からの冬休みを前に1年生の皆さん に聖書の中からこの言葉を送ります 。自分自身を愛するよう にあなたの臨人を愛しなさい 。皆さんはこの学園生活で他人を思いやる ことの大切さを学びましたね 。しかしそのためにはまず自分自身を大切 にすることです 。自分を正しく愛せない人 に他の人を愛することはできませんよね 。 いつの頃からか私は自分自身を愛せなくなっていた。よ そのわけはこの顔だ。私の顔は父にも母にも全く似ていなかった。 まだ気にしてんの? 気にしてるっていうか、気になるっていうか、あのさ、顔なんてさ、大人になれば嫌でもどっちか似てくるって。そんなことよりでうちなんかさ、パパが急に再婚するって言いらっしゃって。婚弟か妹欲しくないかっていうの。勝手だよね、親って。 [音楽] マリ子ってさ、マリア様が処女でイエス様を見もったって信じる? え?そりゃ そんな奇跡みたいなことありえなくない? でもその奇跡が起こったから神様なんじゃないの? とても医者の娘とは思えない。 私は本当に両親の子供なのだろうか?いない。 そんな疑問は ずっと私の体に まと割りついていた。バイバイ。 [音楽] それでも私はこの函館の町で生ま 寄宿性の中学に通うまでこの町で育っ [音楽] あ、パン [音楽] ただいま。私は不安を抱えながらも [音楽] マリお帰り。この父と母の元で 雪がただいま何不自由なクソだった? 寒いから入って入って。 それは疑いのない事実なのだ。 [音楽] え?大丈夫? 大丈夫。本当に自分なんてないんだから。 [音楽] 本当?そうか。それならいいんだけどさ。 お父さん心配しすぎ。 それ心配するよ。 [音楽] お父さんも飲むでしょ?ハブ。 お、いいただくよ。はい、どうぞ。 いい香り。 うん。美味しいね。 お母さん、それ好きだね。 うん。 だって美味しいんだもん。 食べる。もうお腹いっぱいだって。 もう入らないよな。 お母さん料理作りすぎだって。 いた。うん。なんだなんだ。 なんだか眠くなってきちゃった。 うん。疲れたんだろう。今日早く休んだ方がいいな。 大人らが早くなってきた。 ああ 。うん。 [音楽] あ。 よし。全部確かに 危ないから。今助けに行ったからあなたはここで待ってなさい。 [音楽] お父さん。 あ、バルドがまだ中にこの父母さ [音楽] あ。 よし、おばさん行ってきます。あ、行ってらっしゃい。 おじさんじゃあ行ってきます。 おお。今日も実習ってやつか。 はい。今日で自装の実習は最後なんで。 自装。ああ、自動相談所。 ああ、そうか。そうか。でもそういうのとくてさ。 まりちゃん。あれ?あれ?あ、すいません。 あ、すいません。 これから自装で実習だってさ。へえ、 偉いよな、まりちゃんは。 本当ね。自分も小さい頃色々あったのにね。近く近くね、なんで起こしてくんないの?さっきから何度も起こしてるわよ。かおりちゃん、また 2 度寝したんでしょ?もう朝ごは食べれないじゃん。 全く。 ああ、そうそう。牛べの話。大学卒業してもずっとうちにいてくれていいのよ。 そうだよ。自分のうちだと思ってくれていいんだからさ。 ありがとうございます。でも学生の間だけっていう約束ですから、あとはなんとか 1 人でやってみます。偉いなあ、まるちゃんは。 じゃあ行ってきます。行ってらっしゃい。 行ってらっしゃい。あんな事故があったのにいい子に座ったよな。 函館のお兄さん本当寂しいんじゃないかな。 どうだかね。 父親だったら普通そうでしょ。 普通じゃないんだよ。自然勢姉さんのこと助けもしないで自分だけ助かるような男だぞ。 怪我して動けなかったんだからしょうがないでしょ。 大体学者なんてのは白上な人間が多いんだよ。俺たちがしっかり面倒見てやんないとな。 どうでしょうか? 法場期待は認められませんね。染色体以上もないし、要するに普通の竜山、また妊娠できる可能性は十分にある。そう、患者さんに伝えてください。 よかった。あ、あの、もしよろしければ宇先生から直接患者さんに説明してもらえませんか? それはお断りします。え、 病理専門医は細胞屋組織と向き合うのが仕事です。人と向き合うのは専門街。それに得意じゃないです。では今日はこれで [音楽] はい。 気にしない方がいいですよ。 え、 うじえさん元々変わった人だから。 [音楽] あなたはここで待機していって はい。 自動相談所のものです。近の方からご連絡をいただきましてお子様の様子を伺いに来ました。ご協力いただけますか? 西幕君。はい、失礼します。 あ、いました。ここに。おいおい、 大丈夫? おい、バッテリー入ってくんなよ。おい、おい、何すんだよ。邪魔です。 あんた何なんだ?おい、何?あんた何なんだ? 敵だって何やってんの?敵だって。 はい。おい、こいつら何なんだ? 緊急保護します。 着実のこと見ててあげて。 関係ねえだろ。不上なんだよ。 [音楽] おい、ママ。 待って。お姉ちゃんとここにいて。 やだ。 ママのとこに。たくみ君お願い。言うこと聞いて。 ママ。 たくみ君は一時預らせていただきます。いいですね。これから少しお話を伺います。 だめだよ。 我慢してね。も悪いかことしれねえ。 きっとママのところに帰れるようになるからね。 ママは僕のこと嫌いなの? そんなことない。そんなことないよ。色々お世話になりました。 最後に辛いとこ見ちゃったわね。 いえ、でもこれぐらいでへこんでたらこの仕事はやっていけないわよ。本気でケースわかになるならちゃんと子供たちと向き合わないとね。はい。 ママは僕のこと嫌いなの?もしかしたら私は母に嫌われてるんじゃないか。そう思うようになったのは小学校の高学年の時だった。 [音楽] [音楽] の中の バラ キよに 避けるその [音楽] 色目鉄よくできたじゃない。うん。 夏みの場合算数と体育が全然ダメでね、今日も先生に他できるんですけどね。なんて言われちゃって。 お母さんに寝ちゃったんだよ。顔も頭も。 まあ、まこちゃんはどう?どっちに似てるのかな?顔の方はお母さんよりはお父さんになのかしら?お母さんには全然似てないね。 お母さんなくて良かったね。 本当全然違う顔してるんだもんね。 [音楽] おい。はい。インカ出してくれよ。ああ。 リフォームの契約書。あ あ。はい。はい。お父さん、どこリフォームすんの? 店とおばあちゃんの部屋。 なんだ?私の部屋じゃないんだ。 何年も秋部屋にしとくのはもったいないだろ。あ、そうだ。 よかったらちゃんが映ってくれてもいいんだよ。今の部屋じゃ手間だろ。 そうそう。その方がおばあちゃんも喜ぶわ。どこ? うん。ここ。ここ。 え、こことね、もう1かさあるね、これ。 そう。よし。 嫌だね。マリカ。そんなことで悩んでたのだって顔なんか全然似てないんだもん。 [音楽] それは誰がなんと言ったって。 まり子は静の子供に間違いありません。 おばあちゃんと見てたんだから。 見た。 うん。あれはね、9 月になったもん。まだ暑い日だったわ。夕方になってね。 お母さん。お母さんが3 気づいたって病院から電話がかかってきたのよ。 まだなんだよ。あ、そう。 なんじゃんみたいだね。 そうか。あの病院の廊下で何時間待ったかしら。ま、ちく旅びれてうトしてたらね。おぎーマリの声が聞こえたの。 しばらくして会いに行ったらしわしわすやすや寝てたの。 [音楽] おばあちゃんがそんな嘘つかないでしょう。 うーん。 そんなに信じられないならさ。 戸籍を見てみれば。 戸籍?うん。そう。 戸籍ってどうしたら見れるの?戸籍にうは乗らないってパが言ってた。もしまりマリ子がよその子だったらよジって戸籍に書かれてるから。 うじえマリ子さんね。 はい。 戸籍本はパスポートに使うんですね。 はい。 じゃあ本人確認のための身分は何か持ってますか? え、保険症を持ってる? あ、はい。 あ、あのコッピー。 あ、結構ですよ。よし [音楽] 。もしマリ子がよその子だったらよ女って 戸籍に書かれてる [音楽] から8回は騎士の1発が飛び出し勝ち対戦 特殊 ですから10ヶ月が経過した今も復興を 支援する活動は様々な場所で続いています 。今回は東京の大学生たちのこんな活動を 取材しました [音楽] 。あの震災を経験して私たって生きてるん じゃなくて生かされてるんだなってそう 思ったんです。 私は音楽と出会って自分が好きになれたし。 とにかくロシアとのルートは繋いとく必要があるぞ。 はい。来月にも今日のような機会を設ける予定です。 こんな外務省の役にも呼ぶか。 外務省も先生にまた大臣の椅子に座ってもらいたいんじゃないでしょうか。 当然だろ。 今の腰抜け内閣に任しといたらいつまでも領土は帰ってこないよ。見てを進めてい す。明日のスケジュールの確認よしでしょう。 まず外務会議 代はアメリカ大統領の場所で続いています。 今回は東京の大学生たちのこんな活動を取材しました。 10 時内室に桜外務委員長、12 時村幹事長と生きてるんじゃなくて生かされてるんだなってそう思ったんです。 私は音楽と出会って自分が好きに泣いたしろんなことに挑戦していく勇気が持てたんです。 だから私の音楽少しでも 誰かの先生嬉しいから 先生 もしもし。まり子かお父さんだ。 どうしたの?こんな時間に。 今何してた? え、実習のレポート書いてたけどテレビ見てなかったか? だからレポート書いてたって。 あ、そうか。見てなかったか。 [音楽] どうしたの?なんかあった? いやいや、ちょっと気になっただけだ。最近電話もしてこないから心配になってね。 実習が忙しくて。 そうか。うーん。だったらいい。また電話 するよ。 [音楽] じゃあ、私あ あのさ、もしかしてうじえ夕べテレビ出てなかった? テレビ? そう、ニュース番組?ニュースイレブン。 そんなの出るわけないでしょ。 だよな。うじえバンドとかよるキャラじゃないしな。 バンド音楽のあ あ、チャリティライブのインタビューってた女の子がさ、うじそっくりだったんだよ。 へえ。 まさかと思ったんだけど。でも似てたよな。ごめん。冗談、冗談じゃね。 テレビ見てなかったか ?見たなら行くればいいのに 。お願いします 。はい。確かに受け取りました 。あとは国家試験だね。はい、頑張ります 。 そういえばさ、ジさん夕べテレビ出てなかった? え、 [音楽] そんなに似てるんだ? [音楽] [音楽] ただいま。帰り、まちゃん。 お父さん来てるよ。 え、 お父さん。 あ、お帰り。ああ、高雪おじさんのミスラーメン相変わらず美味しくてあったままるな。少し眠くなった。 どうしたの?急に。 うん。まにちょっと話があったね。 何?学校はどうだ? うん。 あ、10 周も終わって、あとは国家試験だけ。 そうか。うん。 じゃあその前に留学してみる気はないかな。 留学? 福祉の仕事についたらなかなか長期の休みは取れないだろう。今のうちに世界を見てきたらどうだ? え、急にそんなこと言われても オーストラリアは自動福祉の先進国なんだって。 もしもマリ子が本格的にそっちの道へ進むつもりなら向こうで勉強してみるのもいいんじゃないかな。 [音楽] どうだ?行くなら早い方がいい。いや、こんな経験ができるのは今しかないだろう。 [音楽] ん? なんで今更オーストラリアなの?東京の大学に行きたいって言った時はあれだけ反対したのに全然わかんない。 そうか。急すぎて心の整理がつかないよな。冷静になってゆっくり考えてみるといい。 あ、将来のこと考えるとマリコのために なると思うんだけどね 。じゃ 、なんで急に留学なのよ 。わけわかんない。 この学校はね、遠くから火生徒は寄宿者に入ることになってるんだ。じゃあ私はこの家から出るってこと? ああ、お父さんやお母さんも寂しくなるけど夏休みや冬休みになれば帰ってこられるんだし。あ、でももしどうしても地元の中学がいいと言うんなら正直にそいなさい。無理にとは言わないから。 お母さんはどう思うの ? 私この札幌の中学に行った方がいい ?いいんじゃないかな [音楽] ?きっと今まで知らなかったことに たくさん出会えるわよ。 [音楽] はい。これがないと嫌でしょ。 ありがとう。 はい。何か困ったことがあったらすぐ電話するのよ。 [拍手] うん。 分かった。 [音楽] ちょっと手伝ってくれない?リフォームついたにこの部屋のもの全部出しちゃおうと思ってね。いるものといらないものに分けてね。捨てちゃうんですか? もう5 年も経ってるからおばあちゃんも許してくれるんじゃないかと思ってね。よいしょ。 この缶。え、何? お母さんが好きだったんです、これ。 そう、おばあちゃん好きだったかな?あら、おばあちゃんもんこに入れて。 これきっとお母さんのものです。あ、もらってもいいですか?あ、いいわよ。持ってって。助かっちゃった。あ、まだ。 ああ。じゃあ [音楽] 札幌、 東京 札幌函館 札幌札幌函て包 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] はい。はい。はい。はい 。もしもし。まり子久しぶりじゃん。どう した?うん。実はさ、死んだお母さんの ことなんだけど。お、久々出たね。でも日 ならまだちょっと先でしょ。 そうじゃなくっておばあちゃんの品の中にお母さんの持ち物があって、そこから自国表と地図が見つかったの。それを見るとね、お母さん東京へ行ったみたいで、 それが、 その地図には世谷の赤包3 丁目ってところに赤い丸がついてた。 赤包。 それで これってどういうことだと思う? どういうことって?普通に考えたらさ、誰かに会いに行ったんじゃないの? やっぱりそうだよね。 まり子何を気にしてんのよ。お母さんが東京へ行ったのって家事で死んだのと同じ 12月なの。 だったら何?マリ子のお母さんはさ、確かガス漏れ事故の火災で亡くなったんだよね。 そうよ。お父さんも警察の人もみんなそう言ったんだから。 だったらさ、東京に行ったことは別に何も関係ないんじゃないの? [音楽] そうよね。もうどうしたのよ。なんかあった?なんでもない。忘れて。勉強中にごめん。うん。じゃあまたね。はい。 [音楽] [音楽] マリゴ お母さんお母さん最近の奥さんの様子はどうでしたか? [音楽] 様子と言いますと思い詰めていたとか悩んでいたと [音楽] [音楽] あの家事 は妻 の自殺が原因だとでもおっしゃるんですか ?実はですね、奥さんの遺体のそばで 100円ライターが見つかったんです。 タバコはお過ぎになりませんでしたね。 私も妻もすいません。 しかしライターはあった。それなら不思議なことじゃありません。砂はよく表で落ちを燃やして焚き火したりするのに使ってましたから。 そうですか。たけびか。 あの日 は我が家にとって1番楽しい日だったん ですよ 。娘が学校の寄宿者から帰ってきて 、妻も私 も子供みたいにウキウキした 。そんな人間が自殺するなんてことある わけないじゃないですか。 お母さんの様子で変わったことはなかった。 [音楽] いえ、母は私が帰ってきたのでとても楽しそうにしていました。 [音楽] よし。 [音楽] [音楽] [音楽] せまなかったな 。マリのことを助け出すので精一杯 でお前のことまで助けてやれなく てあんな事故さえ起きなけれ [音楽] ば お母さん自殺しようとしたんでしょ お父さんもあのハーブティー飲んで眠くなったんだよね。なんでそれを警察の人に言わなかったの?マり子。 お母さんは死のうとした。 私のことが嫌いでみんなで死のおうとしてガスを漏らして火をつけたんでしょ? そんなこと言うもんじゃない。 じゃあどうして? 忘れなさい。 お母さんはどうして私を避けてたの?教えてよ。 忘れなさいと言ってるんだ。 お母さん は決して自殺なんかしない 。あれは仕方のない事故だったんだよ。 悲しいこと は全部胸の奥にしまい込ん で決して扉を開けないことだ 。うん。 [音楽] あれからずと私はその扉を開けないように していた 。いや 、開けるのが怖かったのだ 。で もこのままいつ まで閉じたままでいるのだろう。 [音楽] うじえさん 、たくみく 、お姉ちゃんのこと覚えてる ?どうしたの ?話してくれないの ?お姉ちゃんもね。 小さい頃ママに嫌われてたんだよ [音楽] 。でもね 、なんで嫌われてるのか全然わかんなく てわかんないままお母さん死んじゃって 。もうそのことを忘れようと思ったんだ けど 、やっぱりそれじゃいけないよね 。たくみ君には関係ないか 。あ、そうだ。 これ食べる 。酸っぱくて頭がスキーっとして元気に なれるんだよ。ほら [音楽] 。 スパやっぱり酸っぱい。 うん。うん。りちゃん何してんの? うん。ちょっとね。ああ、それ私がプレゼントしたやつ。日記。 うん。静おばさんが亡くなってからおばあちゃん急に物りがひどくなったでしょ。だから日記でもつけたらいいんじゃないかって。 お父さん。これうじえのおじさん。わっか 。何これ ?わかんない 。気持ち悪 [音楽] 。お、どうかした? おじさんに聞きたいことがあるんです。な んだ? 母が亡くなる少し前、この家に来なかったでしょうか? 千姉さんが。はい。 うん。そう言われればあの頃は何度か1 人で来てたね。1人で?うん。 でもおばあちゃんと話すだけですぐに帰ってたと思うけど、 それはどうかした?あ、亡くなる前母はここを経由して東京に行っていたみたいなんです。おそらく父には内緒で。 東京一体何しに 私って本当に父と母の子供なんでしょうか? [音楽] ええ、まりちゃん、どういうこと?それ姉さんが浮気でもしてたって言いたいのかいね。 それはいくらちゃんともね、聞きずならないからね。 ごめんなさい。 もしもし。あ、恵、 どうした?またわけのわかんないこと言うのやめてよ。 [音楽] 私明日東京へ行くことにしたから。 え、 ちゃんと自分で調べることにしたの? 調べるって何を? 詳しいことはそっちに行ってから話すから。恵みとにかく協力してくれる? [音楽] とにかく協力しろって言われてもさ、 私が誰の子供なのか知りたいの。 [音楽] 北斗は連絡がついたのか。 藤村教授もたまたまあの番組を見ていたそうで話は早かったです。 そう。まあまそれで例の映像は テレビ局の報道に行って直接取り寄せました。 そうか。 [音楽] 続いては特集です。あの震災から10 ヶ月が経過した今も不幸を支援する活動は様々な場所で続いています。今回は東京の大学生たちのこんな活動を取材しました。 音が胸 [音楽] あの震災を経験して私たって生きてるんじゃなくって生かされてるんだなってそう思ったんです。 私は音楽と出会って自分が好きに泣いたしろんなことに挑戦していく勇気が持てたんです。だから私たちの音楽が少しでも誰かの力になれればすごく嬉しいかなって。 私たちがここで歌を歌っても何も変わらないのかもしれないけど、 だからって何もしないのは 私には歌しかない [音楽] あの経験して私たって生きてるんじゃ なくって生かされてるんだなってそう思っ たんです。私は音楽と出会って自分が好き になりたし、いろんなことに挑戦していく 勇気が持てたんです 。よしと。

1 Comment

Pin