悪女 わる
1992年4月18日 放送
LEVEL1 「何かいいこと…」
悪女(わる)の動画がなかったので全話アップしました。
第2話と第6話が自動で表示されにくいようです。
投稿者ページの動画一覧から確認してもらうか
下記からアクセスしてください。
第2話
第6話
1992年に日本テレビ系列で放送されていたドラマ。
一流商社にコネ入社した三流OL「田中麻理鈴」恋愛も仕事もがんばって出世を目指す!
今見返しても、とてもおもしろいドラマです。
キャストも豪華。
田中麻理鈴:石田ひかり
小野忠:布施博
木村美佐子:渡辺満里奈
石井隆博:永瀬正敏
紺野涼子:石野陽子
梨田友子:河合美智子
佐々木チエ:鶴田真由
岡野明彦:石橋保
山藤はじめ:犬塚弘
三島達郎:岸部一徳
峰岸佐和:倍賞美津子
夏目:結城しのぶ
実川:角替和枝
室瀬:小河麻衣子
宇田川チーフ:岡本麗
林:とよた真帆
香川薫:あめくみちこ
松本アンヌ:銀粉蝶
塚本:定岡徹久
近江物産 相談役:高品格
T・Oさん(田村収):XIU JIAN (修健)
警備員:でんでん
警備員:住若博之
43 Comments
この頃の高橋洋子さんが好きだったなあ
改めて石田ひかりさんの演技力の凄さがわかるし当時はこのドラマが楽しみで仕方なかった。私も同じ立場だったし癒されてました。
当時は石田ひかりさんのあすなろ白書とか楽しいドラマが沢山で、この頃の時代に戻りたいな〜。
オリジナルを超えるのは難しい。でも、関係無いけど「ヤヌスの鏡」は昭和版より令和版の桜井日奈子の方がうまかったと思う。
懐かしい!今の悪女は興味もてなくて見てないけど、またこれを見れるなんて嬉しい😂
石田ひかりは魅力的だし倍賞美津子も素敵!これから少しずつ楽しみます
懐かしい!!
マンゴーが食べたくなるわ〜😆
深見じゅんさんの漫画が大好きだったので実写化されると聞いた時はイメージが壊されそうでいやでしたがひかりちゃんの演技が素晴らしくて毎週楽しみに観ていた事を思い出します
懐かしいです!
なんか安心する…😍
30年前もドラマ見ていて、今のドラマも見ていて、二日前に踏切の場所に偶然にいた。偶然にもほどがあります。
現代の「悪女」にも石田ひかりさんが
出ていて 無性に石田さんバージョンが
見たかったので 感謝してます!!
あの時代は デスクでタバコを吸うのが
当たり前でした。私の隣りのおっちゃんが
タバコの火を消さずに灰皿に乗せたまま
席を立つと 毎回 こっそり(バレてる!?)
揉み消していたなぁー!😁😁😁
懐かしい!!
こちらの動画みるまで昔やってたの忘れてました!!内容ほ記憶ない笑笑
でも、オープニングだけ覚えてた😅
今田美桜ちゃん版も見てるので見比べてみたいなぁー!
昔のキャスティングも面白い👍👍👍
そうか、だから夏目さんのキャスティング!
いやー、深いです。
時代感じますね…
当時9歳でしたがこのドラマ面白くて毎週見てました!
石田ひかりさんが素手でマンゴー食べるオープニングも印象的で懐かしいです
大人になってもう再び見れるのがとても嬉しいです
このドラマ面白かったなぁ‥あの頃が懐かしい
リュックに時計がついてる謎…
当時小学生だったなぁ。
こうやって改めて観ると石田ひかりって演技やっぱり上手かったんだなぁ。
主題歌に挿入歌、懐かしい〜
当時、なんだかオシャレだったんですよねぇ
やっぱ初代しか勝たん
30年くらい前ですかね。今また新たなバージョンでやってますが、このドラマほんとに大好きで毎回楽しみに観てました!また観れたなんて感激です☺️
このドラマ大好きで学生時代何度も見ました。
また見返せるなんて嬉しいです!ありがとうございます😊
まりりんみたいなメンタルになりたい
タバコ吸いながら仕事してんのすごww
懐かしい!このドラマで当時(高校生)、石田ひかりさんのファンになったんだったなぁ。
懐かしい。
たくさんドラマを見てきましたが、このドラマのTOさんが飴を拾ってくれるシーン、なぜかいつも浮かんできます。
またみることが出来てうれしい。
ありがとうございます。
倍賞美津子さんが素敵♪
ずっと憧れの方です。
オープニングオレンジ色の何食べてるの?
懐かしい。マリリンもいいけど倍賞美津子さんがかっこよすぎる。
新旧 麻理鈴の共演に
キュンキュンしました😊
床屋の待合所で「悪女」を読んでん本屋に行きました。
人生で初めて「財布のお金を全部(買えるだけ)使いました」
こんなドラマあったんですね!面白そう!当時はまだガキンチョ過ぎて観れなかったので残念💦
ペンネームチャコ。悪昔見ていて面白く映画になってほしいわ。居ましの悪も面白く懐かしい。
今田美桜ちゃんの悪女(わる)って、リメイクだったんだぁ……
今の今まで気づかなんだ…😵😵😅
懐かしいです。とくに主題歌凄い好き。
このドラマのオープニング、この時代マンゴーなんて知らなくて、お母さんと「あれ何食べてるんだろうね」って話してました。
ドラマはとても面白いです。
石田ひかりさんは、可愛いね✨
魅力的な出演者ばかりで見ていて楽しい!ワクワクします。
だだ一つ、、難点は音声が低い、低い、、😢💦
ボリューム上げて見ていますがCMか入る度に音を慌てて低くして、息子に怒られます。
皆さんは、どうやって見ているのかしら、、。
時代背景が見えて、面白かったです!
石田ひかりさんの方が楽しいな☺️ 今なら自転車で雨の日傘さしたら捕まる笑 この時代は会社でどこでもタバコ吸って良かったのがビックリ!
石田ひかりさん。自分が勤めていた某銀行のイメージガールでした。でもあっという間に人気がでてギャラが?
平成版いいですね!
田中麻理鈴が好きだけど、林先輩も素敵ですね。
凄い。これ動画あげてくれて有り難う。
ドラマの記憶全くないのにテーマ曲は鮮明に覚えてるの謎
じゃ石田さんは数年経ってリメイクされた今回の悪女にも出演されてたって事なんですね!
終わってしまったけど
そう思って見ると感慨深い😭✨
ラストシーンで憧れのTOさんと再会するんですよね😂
毎週土曜日が楽しみでした。マリリンありがとう
業種は違いますが。
元気を頂いています☆
Please active English translator
当時小学生で、麻理鈴の時計の付いたリュックに凄い憧れたのを思い出しました😂
こうしてまた観られるなんて!
ありがとうございます♪♪