銭形平次 第182話[公式]

\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
※本作は東映オンデマンドで3話以降も順次配信中!

銭形平次 第182話「海猫の唄」
放送年:1969年10月22日
色:カラー
出演:大川橋蔵/鈴木紀子/林家珍平 他
原作:野村胡堂
脚本:浅井昭三郎/監督:長谷川安人

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【月曜時代劇DAY 】:

水曜更新【水曜時代劇DAY 】:

木曜更新【木曜時代劇DAY 】:

金曜更新【金曜時代劇DAY 】:

隔週金曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪

据置枠【いつでも視聴可能!】

#東映時代劇 #銭形平次 #時代劇ミステリー #時代劇

18 Comments

  1. まぁ渡鬼の赤木春恵さんも若かったわねー😮笑次の年は細うで繁盛紀では加代をいじめてたわ😢来週はまた江戸神田明神に戻りますね。人見明さんそう言えば人見きよしさんも居たわね😂笑

  2. ナンダ神田の橋蔵〜裁き〜🎵
    なんて唄いたくなるような楽しい金曜日です😂
    ありがとうございました🙇

  3. アップありがとうございます。
    いつも江戸街中での撮影が多いので、たまには自然の中のロケもいいですね。

  4. 今日も大好きな平次親分に会えて嬉しいです😆💕✨毎週楽しみに待ってますよ😆💕✨有り難う御座います❤️

  5. 久しぶりに観に来たらまさかの旅行回、いつの間にやら白黒じゃなくてカラーだし📺お静姉さんも違う役者さんになってる!土田早苗さんも出てる!とにかくおもしろかったです😄
    そういや誰かいないような気がする…と思ってたら、エンディングの映像で出てきて万七のことをやっと思い出しました笑

  6. 下手人が二転三転する面白さ、最後は大ごとにならず、身内内で収めてしまったこの捕物。義理と人情があればこそ、形だけで終わらせないというのが銭形の親分。本当によく考えられたストーリー。今の時代なかなかこんなドラマは見られませんね。

  7. 後残り700回程度になりましたが放送されたのが1966年5月から1984年4月の18年間でありこのペースで見ていくと最終話までに後14年かかります、できますれば配信のペースをあげて頂きたいのですが。

  8. 橋蔵さんの裾捲ってない着流し姿がいなせでカッコ良すぎる🤩

  9. 「八けえろう」いい江戸弁だぜ。鈴木お静の洗練された美しさに油が乗って来た回ですね。

  10. 今回はいきなりここは何処のロケなのか??そればかり考えて
    いました。大きな岩山、島のような~おゆみちゃんの里だった
    んですね。あの頼りない岡っ引き最後に粋な計らいをしました。

Pin