タレントの伊集院光
Photo By スポニチ
タレントの伊集院光(57)が5日、月曜レギュラーを務めるフジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に生出演。“クイズ番組あるある”を明かした。
クイズ番組によく出演している伊集院は“クイズ番組あるある”として「銅像の問題で“~は何でしょう”は“ハチ公”と答える」を挙げたと紹介された。
伊集院は「これは一例なんですけど、例えば下からパーンアップしていって、ズームしていって“今から出る銅像は誰でしょう?”って問題があって。そのブロックの中に一問だけ急に“何でしょう?”って言ったら、これは人を全部切っていいです」と人物である可能性を排除して良いと明言。
「だから僕は東京でくくってる時には割と早めに“ハチ公、忠犬ハチ公”って言っていいんです」と明かすと、共演者からは「凄ーい!」「なるほど」の声が上がった。
伊集院は続けて「これ一般の勉強でもそうなんですけど、クイズの中には必ずヒントがある」と強調。「例えば消費ベストテン、“3位に入ってる魚介類はなんでしょう?”って言った時は魚じゃないんです」と続けた。
「要は“魚はなんでしょう?”って言って答えると、正解出ても、テレビを見てる人は“それ、お魚じゃないよねえ”って思うやつは“魚介類”。だからほたて、カニ、イカ、エビあたりが入ってくる」と理由を語った。「さらに“海産物”って言われた時は、ほぼワカメかのり。ここで一気に2択になるんです」と力説した。
共演者らは再び「凄い!」「なるほど」と感心し、「見てるとこの文章、変な言い回しだよなっていうところに必ずコツが」と伊集院。MCの「ハライチ」澤部佑が「お子さん、テスト勉強で使えるかも」と語ると、「使えるかもしれない」と語った。
続きを表示
WACOCA: People, Life, Style.