ちょっとこの映画本当にやばい…最高すぎた「サンダーボルツ*」ネタバレあり徹底感想~【MCU/アベンジャーズ/アメコミ/マーベル】
↓5月5日サンダーボルツ感想・考察イベント開催!
https://t.livepocket.jp/e/y1p4f
ネタバレあり感想動画になってるので気をつけてください!
個人的にはもう〜最高でした!!!
—————————————————————————————————————————————————————–
☆GAOU CINEMATIC STUDIOSオリジナルグッズ発売!
ご購入は下記の概要欄から↓
https://suzuri.jp/HBS_GAO
【公式サイトを作りました】
動画にはしてない情報などを紹介しているGAOU CINEMATIC STUDIOS公式サイトです
→https://gaou-cinematic-studios.com
————————————————————————————————————————————————————–
☆イベント出演情報
スケジュール調整中!
————————————————————————————————————————————————————–
☆チャンネル紹介
このチャンネルはMCUというシリーズの最新情報や考察、感想を中心に「がおー」がいろんなことを話しているチャンネルです!
MCU以外にもいろんな映画、ドラマ、ゲーム、アニメ、漫画を扱っています!
皆さんのコメントが何よりも嬉しいです!
動画で感じたことや考えをぜひ、コメントで聞かせてください!
————————————————————————————————————————————————————–
※この動画で使用している画像、映像、イラストなどは全て引用です。
TM & © Marvel / Disney
©︎ Marvel 2024
Art by
・お借りしたテロップサイト様→https://telop.site
#ファンタスティック4
#マーベル
#スパイダーマン
#サンダーボルツ
はい、どうもガ王です。このチャンネルは マーベルシネマティックユニバーMCUと いうシリーズを中心に様々な映画の感想 考察情報をお届けしているチャンネルで ございます。もしよかったらですね、 チャンネル登録や高評価よろしくお願い いたします。さて、本日ですね、映画 サンダーボルツ公開日ということで皆さん 見ましたでしょうか?ちょっと今年慰例と いうかですね、大阪コメコも同時ね、開催 ということなので、ちょっと、ま、初日 朝一とかでね、見れてない方も多いんじゃ ないかなとは思うんですけれども、ま、 この動画おそらくね、ま、公開日の夜に 上がってるんじゃないかなと思います。ご 視聴ありがとうございます。で、ま、この 動画はネタバレあり感想動画になっており ますので、もしまだ見てない方はですね、 事前におそらくね、ネタバレなし感想動画 上がってると思いますので、そちらご覧 いただければと思いますよと。で、まあ ネタバレなしの方でね、ま、ざっくり話し たのでもこの動画ではですね、ネタバレ ガンガンでですね、深掘りしていきたいか なと思っておりますので、よろしくお願い いたします。さあ早速行きましょう。 さて、早速見ていきましょうか。まず1番 最初のマーベルスタジオロゴの話行こうか 。鳥腹立ったね。ガトみたいな名もね。お みたいな。まさかあんな感じになるとは。 これはあれは新しいロゴ演出でいいのかな 。ま、昔のロゴ演出にちょっと近いという かですね。ま、最後は結局ボイドのね、ま 、虚務感っていうところにね、ま、繋げて いったんですけれども、いや、あんな感じ なんだなっていうね、キャプテンアメリカ 4においてはね、ま、あの演出なかったと いうことなので、ちょっと アベンジャーズドームズデはね、どうなる か楽しみなんですけれども、ちょっとね、 今見てきたばっかなんですよ、本当に。で 、あの、ポスクレかちょっとポスクレの話 だけで本当に動画1本いっちゃうなって 感じがするんで、ちょっとポスクレだけの 感想動画も撮ろうかなと思うんですけど、 ちょっとすごいポスクレだったね。ニュー アベンジャーズってっていう。いやあ、 ちょっとこれ、え、サムと喧嘩してん キーっていうね。ちょっとこの話はあの 映画の感想のノイズになるんで一旦置い ときますね。ちょっとこの話もがっつりし ていくんでね、またそちらも見て いただければと思うんですけれども、まず 、ま、映画全体の話、ま、ネタバレなし 動画でも話していた内容ではあるんです けれども、ものすごく僕は好きでした。 ちょっとね、ま、感想被りますけれども、 この作品が嫌いな人っておそらく、ま、 ボブの設定だったりとか、それこそ ボスクレですよね。あれは一部ね、不気 反応示す方いらっしゃるんじゃないかなと 思うんですよね。やっぱそのパルカンの ウィンターソルジャーとキャプテン アメリカブレブニューワールドで見てきた わけじゃないですか。サムとバッキーの 関係性でその中でバッキーがそのサムに 寄り合わないというか、寄り添わないって いうのがちょっと謎というかですね。ま、 14ヶ月あったんで、ま、その期間でね、 関係性が悪くなっちゃうってのもちろん 分かるんだけれども僕たちにとっては数 ヶ月、ま、2ヶ月ぐらいしか経ってない わけじゃないですか。キャプテンアメリカ 4からね。そう思うとちょっと、ま、 物申したいってところもあるのかなとは 思うんですけど、いやば、そういうところ ですよね。ま、セントリの設定に関しても ね、あんなすんげえね、ボイドみたいな 能力を作れる超人兵器というかですね、ま 、超人結成をオックスですかね、オックス が作れているっていうのが、ま、若干その MCU世界的には謎というかですね。もう ちょいそのセントリーの能力周りは深掘り して欲しかったなっていうところはあると 思うんですよ。でもその2つぐらいかなっ ていう気がかりなところがですね。ま、で 物語全体的にもですね、すごくシンプルで 分かりやすかったし、もう楽しいところは 楽しい、泣けるところは泣ける、そういっ たところが分かりやすくて、ま、しかも メッセージ性ですよね。あなたは1人じゃ ないんだよと。私たち俺たちがいるじゃ ねえか。めちゃめちゃ分かりやすい メッセージ。こういったですね、すごく シンプルで、ま、とっつきやすいような MCU映画だったんじゃないかなという ことで、これはね、前評判納得だなって いうね。やっぱこれまでのMCU映画と いうかね、フェーズ4入ってからちょっと なんか小しいの多かったじゃないですか。 一応マルチバースサーガもあるしね。ま、 ドラマのロケもそうだけども、やっぱ ちょっと人りというかね、ちょっと設定 難しいけども、それが楽しいよねって作品 多かったと思うんですよ。で、ま、前作ね 、キャプテンターンアメリカ4とか結構 シンプルでね、ま、レッドハロク1みたい な感じで楽しかったかなと思うんです けれども、より分かりやすく楽しね、 サンダーボルツだったんじゃないかなと 思うし、最後もちょっと、ま、もうお笑い じゃないですか、言っちゃえばバルがなん だかんだこっちの味方になってユ アベンジャーズですみたいな、もう、もう ドラえもんとかクリオンしちゃんとかさ、 もうちゃんみたいな本当に丸のさ、あの 黒丸が出てきてさ、シュンって トムトジェリーみたいなそのぐらいの感覚 だったじゃないですか。ほんでその分かり やすさっていうのは最近のMCUには なかったんじゃないかなと思うので、いや 、すごく高評価でしたね。で、ま、そう いった中でですよ。ま、エレナが今回主人 公ということでね、ま、さっきも話しまし たけれども、1人じゃありませんよとボブ に対してですね、ま、私がいるよ。その後 も俺たちもいるぜっていう風な、ま、ボブ をこちら側に戻すってことをね、していた のかなと思うんですけれども、私は救われ たんだよっていうね、ま、エレナの言葉 ですよね。ま、今回冒頭ね、ま、虚務館に 襲われていて途中もですね、ま、寝ては 起きてお酒を飲んで仕事してみたいな本当 にもう毎日何やってんだろうねみたいなね 話をしてたと思うんですよね。 で、その中で、ま、レクセがですね、ま、お父さんとして言葉を投げかけておりまして、ま、レダのそういった思いっていうのは、ま、解消されたのかなとは思うんですけれども、この思いってすごく、ま、日本、特に日本人かな、 日本人にはマッチングする内容だったんじゃないかなと思っていて、え、 24 映画と言われても納得してしまうようなね、作品だったんじゃないかなと思うんですよね。 で、特にですね、あの、僕もこれみんな 大好きだと思うんだけど、セントリーに 負けるじゃないですか。で、エレベーター で大人なしく帰ってくんの面白すぎん だろうっていうね。あんな感じで本当に 負け犬のようにですね、バッキー急いで 担いでエレベーターで帰りますみたいな、 もうあそこもギャグだったんだけど、その 後ちじりになっちゃうじゃないですか。 もうそれぞれもういいわ、もう帰、もう 無理っすわみたいな。あんな勝てるわけな しょって言って帰るじゃないですか。で、 その後ボイド化してしまってですね、暴走 した後に誰も何にも合令してないけど、 みんな同じとこに集まっていくというか、 市民を助けながら集まっていったじゃない ですか。あれって本当に素晴らしいな。 ヒーロー映画として素晴らしいなと思って 、ま、誰かが何かを言う前に動いて るっていうですね。で、全員同じところに 集まって、あの瓦礫をね、みんなで支えて 、1人の女性を助けるために超人たちが 頑張ってる姿って本当に、ま、ニュー アベンジャーズさっきも言ったようにね、 ま、ギャグのような終わりなんだけど アベンジャーズって言われてもおかしく ない行動だったんですよね。それが自然に 行われてるっていうのがアベンジャーズ アッセンブル合令あるわけじゃないですか 。あれもものすごく意味あるんだけども、 それと同じぐらい意味ある行動だったん じゃないかなと思っていて、脚本が ちょっと素晴らしいなっていうね、感じが したわけなんですけれども、皆さんは いかがでしたでしょうか?ま、ジョン ウォーカーのね、1番最初の左から失礼と かね、あったんだけれどもね、そういった ところも良かったし、ま、タスクマスター の話もしときますか。せっかくなんで、ま 、あの、全体的にギャグっぽかったからさ 、今作、ま、許されんのかもしんないね。 ま、あの、オルガレンスですかの顔は出て きてね、なんサービスなのかなっていうね 、ちゃんと出てますよっていうね、あれ だけもうなんならカオより少なかったん じゃねえか。出演時間。まあ、タスク マスター本当にもう予想通りすぎるという か、なんだろうね。もう予想通りすぎて 予想を超えてきてるよね。もうそんな簡単 に命を落とすわけないやんていうところ からね。おそらく多くの方々が実はねって いうところでね、考えていたのかなと思う んだけども。いやあ、まさかの ドストレート引退というですね。すごい あれはいい意味でも裏切られたんじゃない かなっていう気はするんですよね。本当に 引退しちゃったなっていうね、感じがした わけなんですけれども、ま、 バレンティーナがですね、ま、あの色々 やっていたわけじゃないですか。違いと いうかね、元々ね、そのボブのことを、ま 、成功実験体としてね、管理していたわけ じゃなかったんだねっていうね、ここで ちょっと訂正しなくちゃいけないかなって いうかね。ま、実はもうセントリー計画 ってのはもう破綻をしていてですね、もう そのオックスの証拠とかも全部抹消する 予定だったんですよね。ま、でも実はボブ 成功していたということで、ま、 セントリー計画でもウッチタワーって言葉 もありましたけれども、アベンジャーズ タワーでね、ウちタワー化しておりまし てってところだったんですけれども、なん だろうね、その最後の落ち、さっきも言っ たようにギャグだったわけじゃないですか 、あの落ちのおかげでなんか バレンティーナちょっとおしれえやつだ なっていうね。本来バレンティーナって 本当に球団されるというか、始末されなく ちゃいけないはずの、もう捕まらなくちゃ いけないわけじゃないですか。ま、でも それをしなかったっていうのも今回の サンダーブロズのすごいところだなと思っ ていて、バレンティーナをちょっと サンダーブロが利用するところに持って くっていうのがめちゃめちゃ解釈一致だ なっていうね。でもセントリーも出てきた じゃないですか。スーツ姿の見事にダサい あれはあれでそういうネタでいいんだよね 。あのかっこいいと思ってマーベル スタジオ出してないよね。あれ多分大丈夫 だよね。もう金髪もね、ちょっと似合って ないし。なんかスーツもさ、ちょっと チープなんよね。で、ま、ロゴだけは やたらでかくてさ、ちょっとかっこいいっ ていうね。ま、でも、ま、戦闘自体は強い からなんとなく絵面良くなってんだけど ダサいっていうね。ここもなんかギャグと いうかすごいいい安売のギャグ映画だなっ ていうね。けど泣ける。ほとクレオンしん ちゃんみたいなギャグ映画なんだけどいい とこはちゃんと持ってくなっていうね感じ がしてですね。いや、バッキーも良かった んだけど、ちょっとバッキーはね、最後の ポスプレーがちょっと僕本当に今のところ 納得できてないところがあってね、そこの 話もね、ちょっとしっかりしていきたいか なと思っておりますのでよろしくお願い いたします 。ということでいかがだったでしょうか? じゃ、前半という形でこの動画終わら せようかなと思っております。後半はです ね、ポスクレの話、ちょっとポスクレの、 ま、感想考察になりなるかもしんないかな 。ま、ちょっとそういった話をね、ま、 宇宙も来ましたからそういった話もでき たらと思っておりますのでよろしくお願い いたします。ということでいかがだった でしょうか?またですね、動画上がていき ますのでよろしくお願いいたします。それ 次の動画までバイバイ。
26 Comments
エレーナを更に追い込む為にタスクマスター死亡は別に有りだと思った派。
生存メンバーの掛け合いがよかったから
タスクマスターいたら会話パートがグダリそうだなーって見てて思った🙄
セントリーがホームランダーに見えちゃたw
「負け犬」うんぬんの話を聞いてたら「ガーディアンズ」を思い出した😆
ラストもうスティーブ大爆笑だろうなw
でも本来のアベンジャーズみたいに仲間割れする心配が殆どないのが安心感ある
全てにおいて予想を超えて楽しかったけど本当にタスクマスターの扱いだけ酷かったのが残念…
あれならサンダーボルツメンバーみたいな感じでプロモーションしないで欲しかったなぁ…
セントリーが五条悟過ぎて笑いました😂
ネタバレ
ヴォイドに殴りかかるボブをみんなで止めるシーンでうるっときた
ボブの表情が悲しすぎて
ゴーストとかまで全員しっかり深掘りしてたら、グダリそうな気もするんだよな 前作の再放送みたいになりそうで
個人的に悪い点がタスクマスターしかないぐらいサイコーな映画だった
キャップ4より全然、面白かった。
けど、ドラマ向きかも。。。
ロケットに乗ってるのは、F4なのかな?
タスクマスターが殺されたのは監督が映画としての緊張感を持たせるためってインタビューで語ってたけど
もうドゥームズデイのキャスト発表で生存が確定してたから
以降誰も死なないし、ボブですら生き残るのが明白になったから
そーゆーところをどうにかした方が今後の為だと思いました。
観終わった後物販観てたら隣のカップルが「ゴーストって1分しか消えれないんや!タスクマスター1時間40分消えてたから完全に下位互換じゃん!」って話してて笑ってしまった
タスクマスターあれで終わり?悲しっ
サムとバッキーは仲違いはしてないけどNewの方はヴァルが管理してるからそっちとは組めないって話になってるだけなんじゃないかなーって個人的には解釈しました
最近メンタルが爆発した自分は終盤バチ泣きでしたわ
今日コミコンで目の前に居たのに声掛けられなかった😢
マーベルワンショットが好きだから、レッドガーディアンが名を広めるショート映像が欲しい笑笑
サムもAvengerZ入ればええのにな
ヴァルはかなりのクズだけど何故か憎めない。
エレーナのヴォイドに自ら飲まれていくシーンの覚悟が凄い良かった····
今日見てきました!あの頃のMCU帰ってきたーって思いました!アベンジャーズとは違うけど、彼らなりらしいまとまり方だった!
映画ブラックウィドウの深みが出たなと個人的には感じた。
自然とみんなが集まったところが、アベンジャーズがNYに集結した時を彷彿としてて、確かにアベンジャーズの名を持っても良いかなと思ったな〜
マジで初代アベンジャーズ見てる感じでほんとによかったなぁ
過去にやらかした人、一生癒えない悲しい過去があるものたちへの救済映画として完璧だった。
キャプテンアメリカBNWから、MCUが派手なバトルでただ悪者を倒して終わりのエンタメから、対話という形で人間を真摯に描こうとしていることに変革を感じつつあるけど今作は最もそれが強い。
トラウマの部屋は演出的にも見応えがあったし、視聴者である自分ならどんなものになるだろうかとつい想像してしまう。
最近のヒーロー映画でおざなりになっている、人命救助という最も大切なシーン。それをヒーローにもヴィランにもなり損ねた半端な人達であるサンダーボルツメンバーで丁寧にやってくれたのも大きな評価点。
サンダーボルツの名前の由来もいい感じのダサさがあって味がある。
最後の終わり方もそうそうこれが見たかったんだよってMCU屈指の熱いものだった
でも一言だけ、タスクマスター……
なぜ1年後じゃなく14ヶ月後なのか。
GAOUさんの感想が完璧すぎて自分が言えることはもうないです。とりあえずIMAXでもう一回見に行きます。あまり触れられてないですがメルは今作初登場ですよね、ヴァルとメルのCIA側と議会側も今後どうなっていくのか気になります。
久しぶりに視聴しに来たら部屋が変わってる!