back number – ブルーアンバー 【カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌】
削って削って掘り出すんじゃなくて、
抱きしめて抱きしめて作る宝石の話です。
清水依与吏(back number)
===================================
back number
digital new single『ブルーアンバー』
2025.4.28 release
※カンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌
▽楽曲配信はこちらから
https://backnumber.lnk.to/blue_amber
===================================
MONDO/井出伸乃助
Takako Ashizawa
Takaaki
Yui Enomoto
SHINGO Yoshizawa
NAWOTO
okadatti
MICARIN
RIE
NUMAZO
SONOE
Ryunosuke
NUMAKO
Makiko Mogi
Sayo Nakaoka
Creative Director : Iyori Shimizu
Director : Elizabeth Miyaji
Director of Photography : Yuki Shiratori
Camera : Yamato Sugimoto
Camera Assistant : Yuta Nakagawa / Rin Hamamoto / Yuito Kodera
Lighting Director : Kazuhide Toya / Akihiro Numata
Lighting Assistant : Shimizu Kenichiro / Hiroyuki Hayashi / Asami Ohgami / Ken Ueda
Casting : Oi-chan (OIP)
Colorist : Hisashi Nemoto (KASSEN)
Prop Stylist : Yuna Iwagami
Transport : Junichiro Ikuta
Special Thanks : AiSOTOPE LOUNGE / ZERO TOKYO / Shigeru Wanme / Masako Wanme
Production Manager : Ken Inoue / Fukumi Yoshimoto
Producer : Takashi Sugai (CROMANYON)
Production : CROMANYON
===================================
▼back number (バックナンバー) LINK
official HP
http://backnumber.info/
Twitter
https://twitter.com/backnumberstaff
Instagram
https://www.instagram.com/back_number_official/
LINE
https://line.me/R/ti/p/@backnumber
YouTube
https://www.youtube.com/c/backnumberchannel
TikTok
@back_number_official
weibo
https://weibo.com/backnumberofficial
download & stream
https://umj.lnk.to/backnumber_st
===================================
#backnumber #ブルーアンバー #あなたを奪ったその日から
From the memories embraced Flowed out the crimson droplet Something never meant for others’ eyes The spirit of words unspoken Becomes another self Screaming something inside my being Oh, how deep the longing How painful the regret You shouldn’t hide it all away I’m sorry You said grief was enough for one alone You didn’t want to become any more twisted Hidden inside, where no one could find You wept until you became this hue You’re beautiful From the heart you failed to share Flowed out the sapphire droplet Something never meant
To be poured on others Drink it down completely Sink deep beneath the distant ocean I’ll wait patiently for it
To crystallize into a gem Adorn truth with lies Comfort yourself by living
A life that feels like make-believe Mend your own tragedy
With the tragedy of another Frozen in that moment
Drowning in yearning’s tide I lost my breath
I only ever loved you You said grief was enough for one alone You didn’t want to become any more twisted Hidden inside, where no one could find You wept until you became this hue You’re beautiful I’m sorry Hey, you’re beautiful
49 Comments
歌詞が天才すぎて…
語彙力の無い私はただ涙🥺👏
悲しいのは自分だけでいいけどいつかは誰かに分かってもらいたい
いいとは思うけど
肯定する風潮はあんまり好きではない
知人夫妻が超近代音楽では髭男が最高というんだけどbacknumberほど幅広いミュージシャンは居ない
お髭はまだまだ浅い
💙💙
この人はリアルなDiVAなんだろうか?
役者さんが演じたんだろうか?
後者なら凄いな
ヤバい
我慢のしすぎはよくないですね…
backnumberさんはなんでこんなに人に寄り添うのが上手なのか。
(MVだと)自分は汚いんだ。変なんだ。見せちゃダメだ。→あぁ。認められた。ありがとう。綺麗よ。
この子を人様に見せちゃダメだ。隠さなきゃ。→こんなに我慢させてたんだね。ごめんね。綺麗よ。
悔しさも辛さも隠す。相手のためにも自分のために。なのに心のどこかで理由のない「ごめん」がいる。
誰にも見せずこんなに頑張ってきたんだね。気づけなくてごめん。大好き。綺麗だよ。
1人で歌ってるのになぜお母さんと主人公のこの気持ちを忠実に、そしてドラマにも沿った歌詞が書けてるのが怖いくらい。何よりすごいのは、人生で中々起こらないストーリーのドラマなはずなのに、自分の歌のようにすら聞こえる切なさと苦しさが自然と涙を呼んでくる。
こんな歌詞書けるようになれたらなぁ。
なんだこれバカ泣けるじゃねぇーか
いや、MV良すぎて泣くんじゃけど😂
究極の自己肯定の歌
そりゃ泣けるね
聴きすぎで仕事中も脳内でコレ流れるから仕事に支障が出てきた、マジで。食事の検品作業に集中できない、インシデントよ
mvみると毎回涙が止まらないので、YouTubeミュージックのほうで我慢してる
「伝えれなかった言霊」じゃなくて「伝えなかった言霊」なのが自分で伝えないことを選択してる感じがしてまたいいよね。そして伝えないことを選択したが故に「渡しそびれた心」になって伝えることも出来なくなったんだろうな
泣くつもり全くなかったけど、ちゃんと見て聴いたら涙出てきたわ。
最初は、違和感がありました、今は知らない間に口ずさんでいました。
カラオケで歌います。
💎
号泣させてくれるわ…
すげーただ一言に尽きる
音楽ってすごいなと思う。映像だって人の物語なのに、すごく感情移入して呼吸できないくらい泣いたし、亡くなった母にどんな形でもいいから会いたくて堪らなくなった。ただ流れてきたものを元気ないつもの状態で聞いてるだけなのに、感情を一気に揺さぶられた。
黄色の時もそうだったけど、初見で引き込まれた。初見で音程と歌詞が頭にスっと入るの。
仕事中のウィッグがお母さんの髪型(パーマ)と一緒で、この男性の理想の女性はお母さんなんだろうなあ…なんて思ったり
You guys always make me emotional 😢
この視点で映像化した方々、尊敬します。
もう、本当に映画をみたようで、口紅を塗り合う絵には声をあげて泣きました
backnumber聞きに来たら、いつの間にか映画見てて気づいた頃には涙と鼻水どぅるどぅるなんですが、どゆこと?
これに似た感じのback numberの曲教えてくれ〜
1:50くらいの「待つわ」まじで好き
イントロが好きすぎる!
初見で泣いちゃったよ😢いつも素敵なMVをありがとう✨️
back numberはこれだから
やめられん
月9を見ていて、この主題歌が流れた時、めっちゃ泣きました、、
上手く言えないんだけど、心がキュッとなって泣きそうになる
back numberは本当に言葉の選び方が天才的過ぎる、色んな人に刺さる。
ありきたりな事しか言えないけどここ最近で1番泣いた
海で、お母さんを見つけて叫ぶシーン
水平線で女の子が叫ぶシーンとリンクして、何か勝手に泣けてきた
まぉ、同じ海やから似てるだけなんやろうけど、何か…グッとくる
back numberの曲の構成は、結構、過去の曲と繋がっていたりするから…深いよなぁ
back numberは、私の心の支えです
2:26 息もできずただ 愛して
るの
「愛して」と「るの」の間に日本語の切り方として違和感のある隙間があって、何かを言いかけてやめたようなその隙間に、
「愛して」「欲しかった」
「愛して」「あげればよかった」
みたいな言葉が色々胸を行き交うけど、とにかく今言うべきは、今現在、
「愛してるの」
だけなんですね、、、
某青いコンビニの店内放送で流れるせいで数時間おきに目を潤ませてる店員です
いらっしゃいませー
卵焼きのシーン
なぜか泣けます…
夜は派手に騒いでるけど
日常があって
認知症の母親がいて
みんな明るく振る舞ってても
抱えてるものがたくさんありる
こんなにも聴く人の視点でまったく違う意味になるんだね。依与吏さんの持つ感性から溢れた作詞は本当に一字一句妥協していない、文学なんだよなぁ。碧い雫が止まらない。
見る度に👍できたらいいのに。本当に大好きなMV
つらすぎ
身につまされて…涙が、止まりません
めちゃくちゃ良い曲に出会ってしまった………
「黄色」「新しい恋人達に」と並んで、「ブルーアンバー」は私の心に深く響く曲になりました 、本当にありがとうbacknumber
一曲でこんなに感情を揺さぶられたの初めて。
映像を見て涙。概要欄見て「抱きしめて抱きしめて作る宝石の話」でまた涙。
主人公もお母様も宝石になれるのを大事に持って、待って、綺麗な宝石を作ることが出来たんだね。綺麗だよ。。
0:54 悲しいシーンじゃないのにこの笑顔を見ていると切なくて涙が出てくる。
ドラマを観たから、ほんとに軽い気持ちでこのMVを観たら、自分でもびっくりするくらいに泣いた。
きっと私の中になにかがあるんだろう。映して見てるのは自分。
綺麗よ。
本当の美しさはやっぱり目には見えないのかもしれない。と思わずにはいられなかった。
This is so beautiful that I'm crying…
「私の中で誰にも見つけられずにこんな色になるまで泣いていたんだね」ということは、母親が認知症になってもカミングアウトできずにいたのかな。でも、部屋に写真があるということは母親は知っていたんでしょうね。
最後の「ごめんね」「綺麗よ」が自分から押し込めてしまった本当の自分へにも、気づいてあげられなかった母から子へにも聴こえるし、お母さんの愛を信じられずもっと早く本当の自分を伝えていればという後悔にも聴こえる
言えなくて「ごめんね」
お母さんの愛してくれた私「綺麗よ」
概要欄が素晴らしい