新たな音楽体験を提供するチケット購入サイト「エンチケ」
akippa株式会社は、新たな音楽ライブチケットサービス「エンチケ」を2025年5月1日にリリースしました。このサービスは、音楽ライブやフェスのチケットを購入できる機能を提供し、さらに音楽ライブSNS機能を搭載しています。「エンチケ」は、ライブに行きたい人を増やすことを目指し、アーティストの登録や過去参加ライブの記録を可能にするマイページ機能を持っています。また、推しアーティスト専用のファンページを作成でき、楽曲再生も可能です。今後はアプリの開発も予定しており、音楽との新しい出会いを提供していくことを目指しています。
この記事の要約
音楽チケットサービス「エンチケ」を5月1日にリリース
音楽ライブSNS機能を搭載し、アーティストとのつながりを提供
今後アプリ開発を予定し、音楽体験を進化させる
音楽SNS機能で、気になるアーティストが見つかるチケット購入サイト「エンチケ」をリリース
この記事は、音楽ライブやフェスに興味がある方や、アーティストとの新たな出会いを求めている方に特におすすめです。「エンチケ」の新機能やサービスを知ることで、今後の音楽体験をより充実させることができます。
新たな音楽体験を提供する「エンチケ」の誕生
2025年5月1日、akippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、音楽ライブチケットサービス「エンチケ」をリリースしました。この新プロダクトは、同社にとって11年ぶりの新しい挑戦であり、音楽ファンに新たな体験を提供することを目指しています。
akippa株式会社は、駐車場予約サービス「アキッパ」を運営しており、会員登録数は450万人を突破しています。このサービスは、音楽フェスでの「駐車場チケット」販売も年々増加し、イベントとリアルの移動体験をつなぐ存在へと進化してきました。今回の「エンチケ」は、同社が掲げるビジョン「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」を実現するための新たな一歩となります。
「エンチケ」の特徴と機能
「エンチケ」は、音楽ライブやフェスに行きたい人々をサポートするために設計されたチケットサービスです。初めてライブに参加する人々や、これからライブに行きたいと考えている人々を対象にしています。
1. チケット購入機能
音楽ライブやフェスのチケットが簡単に購入可能。
決済方法として、クレジットカードやコンビニ払いなどに対応。
スワイプ式のデジタルチケットを採用し、使いやすさを追求。
2. 音楽ライブSNS|マイページ
お気に入りのアーティストを登録することで、個々の音楽体験をカスタマイズ。
過去に参加したライブやフェスを「ライブログ」として記録し、他のユーザーと共有可能。
フォロー機能を通じて仲間とつながり、新たなコミュニティを形成。
3. 音楽ライブSNS|マイファンページ
推しアーティスト専用のファンページを作成でき、アーティストの紹介文をシェア。
お気に入りの曲をシェアする機能もあり、SpotifyとAPI連携して楽曲再生が可能。
過去に参加した推しアーティストのライブやフェスを「ライブログ」にまとめられる。
音楽ライブの価値を再認識
2020年に経験したパンデミックによって、多くの人々が「不要不急」とされる音楽ライブやフェスの価値を再認識しました。あの静けさは、音楽が私たちにとって「不可欠」であることを教えてくれました。akippa株式会社は、その価値を堂々と届けていくことを目指し、ライブとの出会いを変えるサービスを提供していくことを約束しています。
今後の展望とサービスの発展
「エンチケ」は、当初Webのみで提供される予定ですが、iOSおよびAndroidアプリの開発も計画されています。これにより、より多くのユーザーが音楽ライブに簡単にアクセスできるようになるでしょう。音楽ファンにとって、さらなる便利さと楽しさを提供することが期待されています。
akippa株式会社は、音楽ライブやフェスを通じて新たな出会いと感動を提供し続けることで、ビジョン「リアルの”あいたい”を世界中でつなぐ」を実現していく所存です。
終わりに
音楽は人々をつなげ、感動を共有する力を持っています。「エンチケ」の登場により、これまで以上に多くの人々が音楽ライブやフェスでの体験を楽しむことができるようになるでしょう。今後の音楽シーンにおいて、「エンチケ」がどのような役割を果たすのか、期待が高まります。
公式サイトはこちらからアクセスできます。
また、akippa株式会社の詳細については、公式サイトこちらをご覧ください。
この記事の関連画像
【クレジットカードの即時発行とは】
以前は、申し込みをした当日に店舗で受け取る”即日発行”が発行スピードの最速でしたが、今では ナンバーレス クレジットカード の登場によって状況が一変しました。
申し込みしてから10秒~10分程度ですぐ使えるクレジットカードを即日発行できるデジタル アプリなど、驚きのスピード発行が実現しています。
そして面倒な書類の準備が不要で驚くほどカンタンにスマホで申し込むことができ、年会費もかからず、手数料無料の後払いができるので、初めてクレジットカードを作る初心者にもおすすめです。
最近ではカードを発行しないデジタル専用の後払いバーチャルカード アプリも人気が高まっています。
※文中の製品やサービスなどの名称およびロゴは、各社の商標または登録商標です。
WACOCA: People, Life, Style.