【コナン映画2025】5つのポイント!映画の前にこれだけは知っておけ!
名探偵コナン 2025映画『隻眼の残像』の5つのポイント!
映画を楽しむ前に知っておくべき情報をご紹介します。
たったひとつの真実を見抜くため、コナンの謎を解明していくチャンネルです。
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCGaXayz5-V76tFDjYLr8skQ/join
■引用した作品
名探偵コナン / まじっく快斗
Ⓒ青山剛昌・新井隆広/小学館・読売テレビ・TMS/A-1 Pictures
■著作権について
使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません。
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
3 Comments
「残像」を「フラッシュバック」と読ませる今作。
フラッシュ:光
バック:背景
景光が浮かび上がるタイトルは偶然ではないだろうから、景光に関する内容もそこそこあると思う。
そしてどうしても青山先生の断言が「スコッチ“は”」生存していないという意味に感じて仕方ない…。
漆黒からは毎年映画館に行っていますが、原作は読めたり読めなかったりなので、本動画本当に助かりました!
SNSやってないので、隠れ公安の情報ありがとうございます!
去年に続き、試写会無しなので、了解や盗一と優作は双子みたいに
今年も原作より少しお先にあるかもですね!
他の方のコメにもございますが、
ライは亡くなったとスコッチは亡くなったは同じ意味で、
スコッチの自◯の偽装はライのアドバイスを受けての行動で、
赤井さんその後まさか自分でも死の偽装をやる展開になるとは…を妄想してしまいました(笑)
原作の黒田管理官と景光のお兄さんの電話で話した内容は、本編で出てきそうなのと
隠れ公安に、公安所属の人が普段は他の部署で業務と危険な組織に潜入以外に、
公安内で保護されていますが、隠さなくてはいけない人の意味があったら嬉しいですね。
何故かポスターで安室さんや黒田管理官よりも目立つ位置にいる風見が、休暇でアイドルの推し活から職場に戻ってくるシーンと風見の姿をした景光が、変装を解き、お兄さんと同期を遠くから眺めるなシーンと
あとタイトル隻眼ですし、36マスでついてきた脇田さんは出てきそうなので
ラムなシーンに下がりなさいベルモットな演出で“あの方”登場も妄想してしまいました(笑)
高明が隠れ公安の可能性ってないのかな〜ただの思いつきですが。。