【海外の反応】もののけ姫4K IMAX版北米限定公開大ヒット_なぜ日本公開は未定? 宮崎駿最高傑作、作品のテーマは欧米人にどう響いたか。アバターはもののけ姫の実写版?
3月26日より北米IMAX限定で、もののけ姫4Kリストア版が公開され、初週オープニング成績で非英語映画新記録を樹立。商業的にも文化的にも成功しています。日本でもIMAX版公開が待たれるところですが、現時点で日本公開予定はないとのこと。なぜ日本では未定なのか。また一神教善悪二元論の思考をもつひとの多い欧米人に、生かすも56すも司るシシ神や、見方によっては善にも悪にもなるエボシやジコ坊らキャラクターは理解できるのか。「アバター」は本作を参考にしたか。ChatGPTのジブリ化変換騒動もおさらいしています。
日本が誇る昭和100年サブカルの考察チャンネル。ぜひ登録を!
https://www.youtube.com/channel/UCDa4sJFPKZUQBKB1TW8XdIQ?sub_confirmation=1
0:00 オープニング
1:07 もののけ姫4Kリストア版全米IMAX公開大ヒット(1館あたり白雪姫の4倍!)
5:28 ChatGPTジブリ風変換騒動
7:16 もののけ姫とアバター
11:16 海外の反応
【関連動画】
TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』変則エンディングテーマ『銀河鉄道999』を熱唱し、昭和世代の涙を誘う https://youtu.be/cFZsvQEzyuc
TVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』エンディングテーマ使用で世界のマツケンサンバ人気に再び火をつける https://youtu.be/7jPFqUoOSgU
アニメ「ダンダダン」関連
総集編_ポリコレもジェンダーも気にせず、オカルト恋愛バトルで突っ走る、面白さという正義の新基準が潮目を変える? https://youtu.be/Rez_Qiln03Y
「何がポリコレだ、クソが」その過激な台詞と描写にも関わらず、目覚めたメディアも絶賛してしまう(再編集G改訂版) https://youtu.be/espxZLNQmxc
#海外の反応 #もののけ姫 #ジブリ
【楽曲提供 株式会社光サプライズ】
【参考、引用】(編集中)
スタジオジブリ
wikipedia
IMDb
RottenTomatoes
Boxoffice Mojo
YouTube/ @GKIDStv
17 Comments
IMAX近くにないけど、新幹線に乗ってでも観に行きたい!
なんで北米から? 日本ではヒットしないと思ったんだろうか。なんかモヤモヤするね
もののけ姫のあの複雑な世界観は欧米人は観てわかるんやろか? 得体のしれぬものとして楽しむんやろうか。
アバターの100倍は深い映画やけどな。日本公開せんのやろか
エボシとジコ坊のキャラクターは素晴らしいね。誰も憎まれない、誰も徹底的に悪役のいないこの映画は当時圧倒された。アイマックスで没入したい。
うん、最高傑作。早く日本で公開してほしい。
生かすが殺すシシ神もなかなか欧米人にはわかりにくいだろうね
東宝の子会社ならいずれ日本公開するだろうが、なぜアメリカから先に公開したんだろ? 日本ももっと映画館での鑑賞体験に価値を感じる人が増えてほしいね
このニュースもあまり日本で流れないのは、なんでアメリカから?という声が高まるからだろうか。
北米はもののけ姫が好きな人多い印象がある。まぁ、海外の人がイメージしやすいニホン的ではある、と思う。
あくまでも個人的な感想を述べると、映像、BGM、演出は素晴らしいし特に美輪明宏さんの演技は圧巻。物語も面白いのだけど、私は、宮崎駿監督の思想と縄文回帰的な部分、網野史観が随所に感じられて、ちょっと微妙な気分で見終えた記憶がある。確かに面白いのだけど予想を超えなかった。
個人的には、「カリオストロ」の4K(だったよね❓)IMAX鑑賞がちょっと前に実現したから、可能性は有ると思ってる。
北米ではこの作品が公開された時には、まだ理解出来なかったでしょう。
現在では、日本の「アニメ」について様々な議論(見当外れが多いです)がなされて、漸く受容できる下地が出来たので、まず「北米市場」からの公開が決定したのではないでしょうか?。
エボシ(天皇国家に反逆する強いリーダー)と
サン(一人で戦う古の森の王たちに愛された自然の姫)という
ポリコレDEIが大好きな要素が詰まってる
日本でもやってほしい。😊
実写版白雪姫の4倍wやめてやれやw
鈴Pが怒ったら大変だぞ
申し訳ないけど、洋画見るよりも「もののけ姫」見るほうが断然良い
日本でも上映してほしい