【べらぼう】第15回「死を呼ぶ手袋」ネタバレ予習解説【大河ドラマ|日本史|徳川家基の急死|田沼意次と松平武元】
・X(旧Twitter)はこちら
→https://x.com/yasuhistory
・「べらぼう毎週解説動画」の再生リストはこちら
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQm4LL2IfJyvHrtND-D6Sw9FmogHo6z3j
・「べらぼう登場人物など解説動画」の再生リストはこちら
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQm4LL2IfJytH-83cBGY8sGsvIxzVpEuB
・「田沼意次」の解説動画はこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=2C-HyzTyQD4
・動画の目次
0:00 はじめに
0:31 蔦重の再起
5:14 徳川家基の急死
9:02 死を呼ぶ手袋
14:35 田沼意次と松平武元
21:18 おわりに(雑談)
・注意点
①歴史の専門家ではないので、内容に誤りがあるかもしれません。
②歴史には諸説あるので、内容が全て正しいとは限りません。
③注意していますが、人間のやることなので、記載に誤字があるかもしれません。
・参考文献
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 前編 NHK大河ドラマ・ガイド」
→https://amzn.to/4hWjX6h
「蔦屋重三郎 (平凡社新書1067) 」
→https://amzn.to/4hBiGBU
「眠れないほどおもしろい蔦屋重三郎」
→https://amzn.to/40WYBPe
「蔦屋重三郎と田沼時代の謎」
→https://amzn.to/4hC0pV5
「蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人」
→https://amzn.to/4hRnpzD
「田沼意次 汚名を着せられた改革者」
→https://amzn.to/3EDITBf
「松平定信 (人物叢書)」
→https://amzn.to/40Si2J0
「平賀源内 (平凡社新書0949)」
→https://amzn.to/4hANEKo
「図説 吉原遊郭のすべて」
→https://amzn.to/3WUPwVN
「読んだらきっと推したくなる!がんばった15人の徳川将軍」
→https://amzn.to/3EFXwE3
「経済で読み解く日本史 江戸時代」
→https://amzn.to/4aYyY5a
「図解!江戸時代―意外と住みたい?この町と、この時代!」
→https://amzn.to/42W8kbd
などなど
16 Comments
先週は喜三二がお休みで寂しかったです。
しかし喜三二も北尾政演も吉原好きだなーww
でも人生楽しく謳歌している感があって羨ましい😊
遅れましたが登録者数10万人超えおめでとうございます🎉
やすひろさんが 最後に話していた妄想が 本当になるといいなぁ
前回の放送は切なくて苦しかったです😭
次回の放送を早く観たくなりました😅
高岳、治済は怪しいですね~
役者さんも上手い❗
自分に置き換えると とてもとても生き抜けません💦
また、せっかく武元と意次の距離が近くなったのに暗殺とはショックです
最後のやすひろさんの妄想が実現しますように👍
瀬川が産んだ子供が蔦重の子供だったら良いなぁ~と私も妄想します😊
私は蔦重と瀬川の話は毎回わくわくして観ていたのですが、幕府の話は難しくて苦手、今後着いて行くことができるか不安でした。ですが、今回のこの脚本、そしてやすひろ先生の分かりやすい解説なら大丈夫と感じました。瀬川が去って寂しいですが、15回も楽しみになって来ました。でも先生の、確率1%か2%?の妄想も現実となるといいですね。この役で小芝さん再登場は流石に妄想が過ぎますか??
今回も面白かったー。
小芝風花さんは、BS時代劇の主人公になって、金と銀2をやっていますね。
う~ん
大河サスペンスドラマの様相を呈してきた感
安永8年は源内さんも亡くなった年に当たるので、今後いろいろな事が起きますね。NHKらしく登場人物がぜいたくだから、まだまだ入れ替わって、新しい登場人物が出ると予想してます!
意次と武元、一枚岩になったのに武元亡くなるとは😂前回の瀬川に去られた蔦重と重ねてしまいます😂武元から手袋奪ったのは高岳でしょう。高岳を操った一橋治済、最後まで笑っていそうです。
やすひろサンの妄想、瀬川、蔦重の子を産む、は妄想じゃなく本当になりそうです。史実で蔦重には本妻との子はなかったので、表に出ない隠し子がいても良いと思います。との様、今日も麗しゅうありんした。
予告の後のところで「瀬川のその後については分かっていません」と言っていたので、まさかとは思いましたが、瀬川はもう終わりなんですね。なおさら、新さんとうつせみには幸せになって欲しいです。
見るのが怖い
武元と意次せっかくわかりあえたのに😢
蔦重と瀬川一緒になれそうだったのに😢
悲しいです。
瀬川は蔦重と一緒になれなかったけど
もし蔦重の子供を産む事になって
その子が登場すれば、
瀬川が今後出なくてもドラマとして
面白い展開に繋がりそうでやすひろさんの
考えに1票入れます🌟
BSで前回見てて次の番組にまた小芝さん
登場してたのでしばらくは個人的に瀬川ロスにならなさそうです。
とのちゃん今回もかわいいですね🐱
とのさま🐈ちょっと大きくなった❣️やすひろさんに似てるかも🤗
やすひろさんの妄想ついでに…
〽瀬川が生んだ子は娘さんに成長して(なんと風花さんが演じており)若くして死んでしまう蔦重の元に現れ、例の通行切手を見せながら、
自分を名乗るのであった。そー、娘さんの名前は『しお』なのでした❤
出来過ぎか😱💯💢
やすひろさんの話し方、最初に見た時より滑らかになってきたな〜😊(いや昔は昔で若々しくて良かったけど) (蝦夷地より)
ひょっとして🤔
まさかの東洲斎写楽!息子説ある⁉️