銭形平次 第176話[公式]

\東映オンデマンド(https://amzn.to/2NixlV2 )では名作映画とドラマを見放題配信中/
※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月499円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。
※本作は東映オンデマンドで3話以降も順次配信中!

銭形平次 第176話「 荒海の虹」
放送年:1969年9月10日
色:カラー
出演:大川橋蔵/鈴木紀子/林家珍平 他
原作:野村胡堂
脚本:松村正温/監督:長谷川安人

東映が運営する公式YouTubeチャンネル【東映時代劇YouTube】
大人からお子様までどなたでも楽しめる時代劇の名作を無料配信中♪
無料のチャンネル登録はコチラ↓見逃し防止の通知もできます♪
http://www.youtube.com/channel/UCJm60FFiYSH2mJONr6vnV_A?sub_confirmation=1

月曜更新【月曜時代劇DAY 】:

水曜更新【水曜時代劇DAY 】:

木曜更新【木曜時代劇DAY 】:

金曜更新【金曜時代劇DAY 】:

隔週金曜更新【傑作時代劇DAY 】:映画をはじめとしたプレミアコンテンツを配信♪

据置枠【いつでも視聴可能!】

#東映時代劇 #銭形平次 #時代劇ミステリー #時代劇

38 Comments

  1. ウルトラヒロインの元祖
    ウルトラQ……江戸川由利子
    ウルトラマン……フジ・アキコ隊員でお馴染み!
    桜井浩子さんがゲスト出演!😍

  2. 金曜日が待ち遠しくて11時過ぎにすぐ見ました。流石橋蔵と嬉しくなりました。ありがとうございます。

  3. 足場の悪いなかの立ち回り
    お芝居とはいえ もう 肉弾戦 ですね
    峰さんも出演
    お元気でしょうか?

  4. 今日も大好きな橋蔵平次親分に会えて嬉しいです😆💕✨もう金曜日が待ち遠しいです。顔を、観ているだけで幸せです又来週も楽しみに待ってます😃

  5. 由井正雪の隠したお宝とか、最初からワクワクする展開。言い残して亡くなる吉田義夫さんは、今年の二月に亡くなった吉田義男元阪神監督と読み方同じなので、思い出しました。元阪神監督と言えば藤村富美男さんの新・必殺仕置人の元締め。

  6. 私は大川橋蔵さんのだいフアンでしたテレビ番組はいつも銭形平次ですこの番組がなくなって寂しいです😣💦⤵️携帯で見られて嬉しいです有り難うほっとしました(*σ´ェ`)σ😂😂😂😂

  7. マサカの犯人😮ドンデン返し😅桜田千枝子さんに桜井浩子さんダブル🌸桜ね二人ともお綺麗よ😍今の季節にピッタリよ初代メフィイストもねー?すぐ死んだけどね😢笑今回もありがとうございます来週も楽しみね😊

  8. 今回はスケールがでかいねえ=でも最後は平次親分、満七親分の号泣ものの名さばき、ほんとに号泣しました。

  9. 今回はゲストに初代ウルトラマンのヒロインであった桜井浩子さんが出演してましたね😂!

  10. 徳大寺伸さん吉田義夫さん登場。まるで劇場映画を観ているようで、しかも峰蘭太郎さんまで出ていらして今回今風に言うなら「神回」(笑)www
    そして本日、NHKbsではアナザーストーリーの再放送で今話題の映画「侍タイムストッパー」そこに現在の峰蘭太郎さんのお顔が…。
    侍タイムストッパーは、東映太秦の、全魂の込められた素敵な作品になりましたね。行った事はありませんが、今年ももうじき「橋蔵桜」が咲きほこるのでしょうか。橋蔵さん大好き💕

  11. 由井正雪の乱って、4代将軍の時代だよね。
    「銭形平次」の時代設定は、思っていたより早いのかな?

  12. 今日も平次親分の配信有り難うございました。隠した軍資金をめぐっての殺人、まさか犯人が牢役人とは、ミステリーとしても、面白かった😊来週も楽しみです。

  13. 今回は大がかりなロケ、足場の悪い捕り物場面には
    ハラハラドキドキでした。親分初めみんながケガをしないかと~
    最近のドラマの背景は作り物ばかり。
    流石本物は見ごたえがあり楽しめました。🤫😒😊

  14. 100年前に由井正雪が残したのが軍資金ではなく連判状て、ひどすぎる脚本

  15. お静さんは、関西なまりを、無理をして関東弁にしようとして、随分と苦労されているのですね。

  16. 銭形平次は楽しみにしてる番組です!西澤有り難うございます!時代劇大好きです!

  17. 今週も大川橋蔵先生の銭形平次を配信してくださり、本当にありがとうございます!
    心より感謝しております!
    家族一同で、金曜日の配信を楽しみにしております!
    橋蔵先生は恩師であり、生き甲斐です!!
    これからも配信を楽しみにしております!
    どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  18. 平次親分「権六に呉れてやったなぁ この鐚銭だい 」
    ・・・『鐚銭(びたせん)』は 今の時代でも言いますよね。
    1円たりとも とか、鐚一文(びたいちもん)も とか。

  19. 桜田千枝子さん、宮崎美子さんみたいにかわいい、1994年に55才の若さで亡くなられたのが、残念、最後の方の羽二重の接合部がはみ出ている

  20. 徳大寺伸殿、悪役ご苦労様でござった! 桜井浩子様、ウルトラマン以来のイイ役秀逸でござった! 来週は悪の剣客、戸上城太郎殿のお出ましでござる!

  21. 個人的には特別な回と思えるほど、ゲスト陣が豪華ですね。
    ロケーション回ということもあって、普段の回ではお目にかかれないアングルでのシーンも多くて満足。三ノ輪の万七親分も、最後珍しく人情に寄った反応していましたね。

    桜田千枝子氏は『ジャンボーグA』で主人公立花ナオキの義姉=立花茂子が記憶にあります。桜井浩子氏は言わずと知れたフジ隊員。峰蘭太郎氏は確か大川橋蔵氏の付き人デビューでしたっけ。映画俳優のイメージが強い徳大寺伸氏は『仮面の忍者 赤影』の影烈風斎。子供向け時代劇(笛吹童子とか)では定番悪玉だった吉田義夫氏は、言わずもがなの『悪魔くん(実写モノクロ版)』におけるメフィスト(兄)ですね。

    徳大寺伸氏、糖尿病に罹患された後の出演なので、あんまり無理をしない役柄(晩年の月形龍之介氏のような)なのかな・・・と、思わせて? 流石に遠景のシーンは代役を使ったのかな?

    連判状に記されてる個人名(微妙に整合性をズラしてるの)には、ちょっとクスッとしたw

  22. 由井正雪の乱という事実を絡めた珍しい展開で。

    「猫が山を超え」の件ですが、猫越峠(ねっことうげ)って、天城と西伊豆の境の登山道ですか!!

    10年近く沼津に住んでましたけど、そこは知らなかった・・・・・。

Pin