実写版白雪姫が事前の興行収入予想をはるかに下回る結果に…まるで悪夢のような出来事にディズニーも泣いてしまう【ポリコレ】

#海外の反応 #反応集 #ゲーム #アニメ
■参考サイト

※参考サイトを見たい方は、URLの最初にhを付けてください。

■使用音声
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:波音リツ
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟

#海外の反応 #海外メディア #日本

■動画の内容について
当チャンネルは主に海外の方々から見た日本のエンターテインメントの情報をお伝えしています。
内容は分かりやすくするために集めた情報を再構成し、独自のコンテンツになるよう工夫しております。
なお、誹謗中傷並びに著作権侵害を目的としておりません。

40 Comments

  1. 予想されていた爆死売り上げをさらに下回る爆死ってすごいな

    映画の出来以外は我々の期待を裏切らない作品や

  2. “あの名作映画”どはない。
    “あの名作の名前を汚した映画”である。

  3. 彼らはエンタメ映画を作っているのではない。 ポリコレのCMをやってるんだ。 なぜCMを金払ってまで見るんだい?

  4. 彼らはエンタメ映画を作っているのではない。 ポリコレのCMをやってるんだ。 なぜCMを金払ってまで見るんだい?

  5. なんかねーこの白雪姫にしろアサクリシャドウズとかすごく叩かれてるけどさ

    20年ぐらい前の日本のシリーズ物のゲームで通った道って感じがするんだよね

    俺の場合はブレスオブファイアって作品なんだけどさ4までは世界観すごく大事にしたけど5でぶっ壊したんだよね。

    それを批判したらワゴンセールで買ったやつらがシリーズ知らないくせに「ぼきゅのすきなさくひんをぐろうするな;;」と罵倒してきたんよ

    もし当時俺を罵倒した奴らがこのレイチェルゼグラーの白雪姫やアサシンクリードシャドウズを批判してたらマジでお笑いだよなぁと思うんですよ。

    そんな現象が20年前はたくさん見られたんですよ日本で

    俺は死ぬまで言うだろうな「ドラゴンクォーターはくそ信者シネ。おまえはUBIとディズニーだけみてろ。お前が好きなことやってくれるぞ」と

    みなさん”浅はかな言動”には気を付けてください。あなたが思うほどそれは崇高なもんでもないです。

    アメリカは少なくとも20年日本より遅れてます。これが事実ですよ。

  6. こうなったのも全部ディズニーの傲慢さと無能さから招いた自業自得な結果だろうが。
    特にレイチェル・ゼグラーって野郎が愚かにも傲慢な煽りや中傷発言を出しまくった末にディズニーファンどころか
    トランプ信者にまでブチギレられたわけだから。1回殴られなきゃわからないよ、ああいうマヌケなビッチの場合は。

  7. 失敗の理由なんて考えなくても一目瞭然かと。
    主役のミスキャスト。
    内容以前に役のイメージと致命的に合ってない。
    色々な炎上発言が無かったとしても主役がこれではとても見たいと思わせない。
    ビジュアルイメージってそれくらい大事ですよ。
    群像劇とかアクションとかSFならまだしも、白雪姫なんて白雪姫の魅力がほぼ全てみたいなお話なんですから。

  8. ポリコレでいくつも失敗してるのに理解できないんだからこれからもくだらない映画を作るんだろうな

  9. 観に行くつもりだったけど、SNSでのあまりの評判の悪さに止めました。危なかった〜ε-(´∀`*)ホッ

  10. 今風にしないと駄目なら
    宗教もダメダメだろ
    すべて作り直せよ憲法も・・

  11. 俳優・登場人物だけでなく、制作スタッフがDEI雇用された無能の集団だから、作品の出来が悪くなるのは当然だ。しかも、批判を受け、中途半端に改変したものだから、そりゃ~もう、ストーリーは支離滅裂ですわ😆😆😬😬😵😵

  12. 白雪姫はどんな境遇にあっても前向きにそして強く生きようとする女性だったのでは。
    こんな傲慢なオンナでは無い。

  13. この映画の失敗でディズニーがやばいとか煽ってるの多いけど、コレでディズニーがどうこうなるなんてないから。ディズニー全体でどれだけ事業があると思ってんだ
    映画部門単体でみても2024年はたった1つの映画でひっくり返してるし、どうとでもなる

  14. なに、こいつら「白雪姫の原作」とか言っているんだよ、ウソを拡散すんなよ

    白雪姫は「グリム童話」が原作であって、ディズニーがアニメ化しただけだろ

    原作はグリム童話なんだから、ディズニーがオリジナルのような印象操作すんなよ、ヨーロッパではグリム童話で通っているんだよ。
    歴史の無いアメリカでは白雪姫の方が有名だけどな、日本とアメリカの関係で白雪姫の方がメジャーな関係なだけだろ。

  15. 評判が悪いのを承知で見に行きました。
    結果、とてもよい映画で楽しめました。
    なぜここまで酷評されているのか理解できません。
    勿論原作は知っています。実写版の変更点も承知しています。
    ネットの評価を鵜呑みにせず、自分の目で見て判断する事をお勧めします。

  16. 結局、自身の「他力本願」ぶりを晒しただけなのが、「理解」出来ないのよ。
    家の隣国の、某大統領候補さんの思考と一緒。
    「皆、貧乏にや成れば世界は幸せ。でも、ウリらは、セレブだから、報酬は貰うニダ。🤪」
    ・・・本当、腐ってるな。呆😒😒😒

  17. とある映画館で公開から1週間で字幕版の公開終了するのを見て、そんな前例見たことなかったから驚いた。。
    今回の失敗が今後の改善につながりますように。

  18. マジでザマァw 政治的問題を映画につかうからだ、しかもつまんねぇのはもはや観る人にたいする侮辱だな。
    金払ってブサイクが踊るの観るわけないやろ

  19. 今のポリコレなどの流れを作ってきた人たちの思いの通りなのでしょう。パリのオリンピックのオープニングも酷いものでしたね。この流れが、まだまだ強行されていくのでは❓️と思っている。

  20. 観客さんたちの反応をAIが集めても、「現代的なメッセージ」とか主張するものを優先するならあまり意味はなさそうですね。

  21. ディズニーを復活させたラセターを追い出し、ディズニーを乗っ取り汚した醜悪で汚らわしいポリコレをディズニーから一掃し撲滅するしか道はない。当然ポリコレの操り人形であるボブアイガーも永久追放で。

  22. 白雪姫の配役は完全にミスキャストだな
    南米系の美人は、それはそれで魅力的だと思うよ。別に黒い髪と少し焼けた肌を悪く言う気はないが
    もともとグリム童話に掲載されたドイツ民話だろ
    ゲルマン系の美人と言えば、白い肌と金髪だろう。つまりまったく真逆のタイプだしな

  23. ディズニープリンセス好きなので、実写版『白雪姫』も観たいと思っていました。
    でも、子供の頃実写版『シンデレラ』を観てガッカリした記憶があるので、実写版はあまり期待はできないかな?と懐疑的でもありました😅
    実写版『ダンボ🐘』は世間の評判はいまひとつだったようですが、個人的には満足できる出来でした。
    とはいえ、ディズニーアニメの実写版は難しい。
    ディズニーはアニメがいちばんというのが個人の意見です

Pin