99%の人が見逃した『ショーシャンクの空に』のネタ #映画 #ショーシャンクの空に #名作 movieティム・ロビンスネタネトフリフランク・ダラボンモーガン・フリーマン映画映画の解説時代考証考察面白い 29 Comments @massyumovie 7か月 ago 他にも名作と言われる理由が色々ありますよね!☺️ @yuzuki_ebi 7か月 ago 親友と話すときこの映画の名前を言うタイミングがたまーにあるんだけどずぅーーーーーーーーーーーーーーーっと「ショーシャンクス」って言ってる @nannyanen-WWW 7か月 ago レッド希望は良いもんやで @your-name. 7か月 ago 去年の来月この日、2日間に分けてこの映画を見てて、その間に彼女に振られました。色んな意味で記憶に残る作品 @user.Komatuna 7か月 ago なるほど、まだ覚えきってないのを再現したかったのか @リンリン-z3k 7か月 ago ショーシャンクの空にはまさに名作。見ないと絶対損。 @3w70-e8q 7か月 ago ゴジラ-0.1も見習えよ @5tk586 7か月 ago 胸糞展開が多すぎてプラマイギリマイナスで終わった作品やぁ…やっぱし、失われた命は戻ってこないし… でもやっぱりめっちゃ好き @黒柴-w7h 7か月 ago さっき初めてアマプラでショーシャンク見たけど面白すぎた @ayumi0avatar 7か月 ago でもヒットはしなかったんだよな。 @66gotan 7か月 ago 屋上でビール飲むシーンは最高だな @yano_xx18122o 7か月 ago よく海外刑事ものでみるあの黙秘権がどうとかのやつか…! @superginga 7か月 ago 今の警官でもミランダ警告を伝えるときはメモ見て正確に伝えてますよ @lyho900 7か月 ago なるほどー @user-gqalhoruldd 7か月 ago 細かなディテールって違和感 @kloverstudio6508 7か月 ago 実際の警官もミランダはカード見ながら読み上げてるよな。むしろ半端に暗記して半端に読むほうがヤバい。 @kllkloolo0 7か月 ago レッドの声でナレーションさせたのが勝ち確👑🏆 @山田太郎-o8l2c 7か月 ago UBIソフトも見習って欲しい弥助! @groove2056 7か月 ago LGBT=レイ◯魔 みたいな扱いに時代を感じる今の 口リコン=レイ◯魔 みたいな扱いに似てる @ごりらごりら-g2h 7か月 ago 信者がうるさい映画普通に面白いが万人におすすめできる映画ではないと気づいてほしい @-haigin-7731 7か月 ago UBIよく聞いとけ @じょーしゅう 7か月 ago これ知って見るとゾクゾクするね @ワダチ-p5c 7か月 ago 「ミランダ知ってるか?」「そんな女知らねー」「あっそ」 …でスルーしてるドラマもありました。 @l.c.j.p.f3256 7か月 ago 屋上でビール飲んでるの最高にうまそう… @user-1ra1raWankou 6か月 ago 収監されるとき警備についてる刑務官がWW2ごろの古い銃ばかり持っていて、そのワンシーンだけで時代を感じ取れました。何度も見返して細かい演出を追いたくなる名作ですね。 @もりしゅう-c1c 6か月 ago アレをミランダ警告というのを初めて知りました。ありがとう😭 @こわいまんじゅう-h8d 6か月 ago でも、、、好きな映画にショーシャンクをだすやつは信用できないんだよな。。。 @schoolsetpan 6か月 ago ただ単にコイツの記憶が悪かったんじゃなかったんだ! @Di-sc3ch 6か月 ago こういうこだわりってあってもなくても作品全体の質は変わらないかもしれないけど、これができる人たちだからこそいい映画ができるんだと思うわ
@user-1ra1raWankou 6か月 ago 収監されるとき警備についてる刑務官がWW2ごろの古い銃ばかり持っていて、そのワンシーンだけで時代を感じ取れました。何度も見返して細かい演出を追いたくなる名作ですね。
29 Comments
他にも名作と言われる理由が色々ありますよね!☺️
親友と話すときこの映画の名前を言うタイミングがたまーにあるんだけどずぅーーーーーーーーーーーーーーーっと「ショーシャンクス」って言ってる
レッド希望は良いもんやで
去年の来月この日、2日間に分けてこの映画を見てて、その間に彼女に振られました。色んな意味で記憶に残る作品
なるほど、まだ覚えきってないのを再現したかったのか
ショーシャンクの空にはまさに名作。見ないと絶対損。
ゴジラ-0.1も見習えよ
胸糞展開が多すぎてプラマイギリマイナスで終わった作品やぁ…
やっぱし、失われた命は戻ってこないし…
でもやっぱりめっちゃ好き
さっき初めてアマプラでショーシャンク見たけど面白すぎた
でもヒットはしなかったんだよな。
屋上でビール飲むシーンは最高だな
よく海外刑事ものでみるあの黙秘権がどうとかのやつか…!
今の警官でもミランダ警告を伝えるときはメモ見て正確に伝えてますよ
なるほどー
細かなディテールって違和感
実際の警官もミランダはカード見ながら読み上げてるよな。
むしろ半端に暗記して半端に読むほうがヤバい。
レッドの声でナレーションさせたのが勝ち確👑🏆
UBIソフトも見習って欲しい弥助!
LGBT=レイ◯魔 みたいな扱いに時代を感じる
今の 口リコン=レイ◯魔 みたいな扱いに似てる
信者がうるさい映画
普通に面白いが万人におすすめできる映画ではないと気づいてほしい
UBIよく聞いとけ
これ知って見るとゾクゾクするね
「ミランダ知ってるか?」
「そんな女知らねー」
「あっそ」
…でスルーしてるドラマもありました。
屋上でビール飲んでるの最高にうまそう…
収監されるとき警備についてる刑務官がWW2ごろの古い銃ばかり持っていて、そのワンシーンだけで時代を感じ取れました。何度も見返して細かい演出を追いたくなる名作ですね。
アレをミランダ警告というのを初めて知りました。ありがとう😭
でも、、、好きな映画にショーシャンクをだすやつは信用できないんだよな。。。
ただ単にコイツの記憶が悪かったんじゃなかったんだ!
こういうこだわりってあってもなくても作品全体の質は変わらないかもしれないけど、これができる人たちだからこそいい映画ができるんだと思うわ