【ガメラ】海外で人気のガメラ映画ランキング!#ガメラ #ガメラリバース

平成ガメラは海外でも大人気!

22 Comments

  1. G2だね😊あのレギオンカッコ良すぎる😊

    しかもわかりやすい感じで大都市圏で戦うんじゃなくて地方の街中で戦っているのがまた、リアルでいい👍

    しかも、故小林昭二さんの最後の作品でもあるから個人的には思い入れはあるね😊

  2. レギオンの弱点探す操作パートほんと好き、でも一番好きなのはG3やな
    ガメラの核心に迫るオカルトパートが好きだし玄武VS朱雀に持っていくの良すぎる

  3. そうかな~という感じ、G2が一番ガメラっぽい
    次が小さな勇者ガメラかな~
    G3は子供向けとは思えない、話がとても重たいし複雑
    ガメラ対ゴジラは無理としてもガメラ対ガメラは
    観たい気がする

  4. こういうイベントがあるたびにシンとかハリウッドとか言う輩がいてウンザリする。ガメラはそうなって欲しくないね。

  5. イリス戦はラストバトルの決着のつき方が解りにくかった😅俺が悪いのかな?😅あと屋内だったのがチョット・・

  6. 「ゴジラ-1」を除く、他のシリーズと比べて平成3部作は脇のリアル感が良く出来てると感じたなぁ…
    ガメラ3のラストシーン、片手が失くなって大量発生したギャオスの群れに挑まなきゃならない…ところ、なんかウルっとしたの覚えてる…
    ガメラ3かな…

  7. レギオンはガメラ映画の中で唯一劇場で鑑賞しました。地下鉄のシーンは今でもトラウマです。

  8. 好きなのはレギオン襲来だけど、1番好きなシーンはG1のギャオスが夕陽をバックにした東京タワーに乗ってる奴。あれは圧巻過ぎる‼️
    それとG3の月をバックにしたイリスの飛行シーン。あれは美し過ぎる‼️

  9. ウルティメイトプラズマを初めて披露したガメラ2が一番いいですね。ガメラ3も面白かったけど、いつのまにかアトランティスの神獣という設定が無くなったのが不満です。

  10. 「お払い箱ですか?」
    「これ以上甘えるわけにはいきませんので。」2のこの会話がなんか好きだわ😅

  11. 平成第1作空中大決戦のガメラ造形がたまらなく好き!はっきり言ってかわいい!

  12. 昔も今もG2が好きすぎて年に数回観てる…
    ただ暴れまわる怪獣としてじゃなくて、1つの種の生物の本能的行動が人類にとっての脅威として描かれてるのが良いんだよなぁ
    草体との共生とか、種子の発射で街1つ吹っ飛ぶケタ違いなとことかゾクゾクする
    そして何よりマザーレギオンもソルジャーレギオンも造形が美しすぎる

  13. 平成三部作で言うと、123はそれぞれ良さがあり欠点も有りで順位付けは難しいのですが、自分的には映像の一点で3推しです。
    渋谷崩壊シーンはシンの放射線流や-1.0の熱線の凄まじさを観てもなお色褪せないどころか、それ以上の鳥肌の立つ圧倒的な恐怖で、もはやオーパーツと言えるほどの信じられない映像です。
    「ジュラシック・パーク」を観た時、本物の恐竜が見たいという夢が叶ったと思いましたが、同じように本物の怪獣を見せてくれたのがG3でした。

  14. 日本だとダントツでレギオンが一位なんだけど海外はイリスが人気あるのね
    設定的にも絶対海外受け良いと思ってたから意外

  15. 私は何と言ってもガメラ2ですね。レギオンによりやられた後の復活シーンや、空から着地した時の連続プラズマ火球シーン、最後の自衛隊の方々が自然に敬礼をするシーンは最高です。

Write A Comment

Pin