なぜ馬鹿らしい脚本か解説します・べらぼう(10)大河ドラマで学ぶ脚本テクニック
ご視聴いただきありがとうございます。
#大河ドラマ #べらぼう #大河べらぼう
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」公式サイト:
背景画像:
From The New York Public Library
https://digitalcollections.nypl.org/
BGM:
FREE BGM DOVA-SYNDROME
Calm Landscape written by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play16704.html
☆オンライン講座をやっています
【10ゼミ/映画・映像・演劇・脚本の表現技法を学ぼう】
https://www.street-academy.com/steachers/466211?conversion_name=direct_message&tracking_code=351337a5ba529f35cddf28d1583cf50c
2 Comments
いい展開でしたよね。あの2人の吹っ切れ方が清々しい。めそめそしたものを引きずらないキャラクター(特に蔦重)と言う書き方であり、個人的な狭い欲求だけでなく、女郎の待遇を改善したいという彼の当初の願いが、一層強固になったと見るべき場面かなと思いました。
なんとなく思ってましたが
夢噺の意味が見えそうで見えない(泣)(T_T)
夢の意味がわかりました(^.^)ありがとう
夢をつくる
夢を伝える
夢を届ける
夢を魅せる
夢を売る
吉原の花魁の
夢を描くって
すごい(^.^)