<「べらぼう」第10話 総括解説> なぜ蔦重は、愛する瀬川を諦め笑顔で送り出したのか?<『青楼美人』の見る夢は>

──────────────────────────────
Today’s INDEX
1:静寂の美
2:蔦重の行動力
3:意外とあっさり?
4:鳥山検校、不穏
5:駿河屋の優しさ
6:価格帯を変えると色々と
7:純粋に見るのがベストです
──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像は基本的にNHKが公式に発信している画像を引用の上で使用しております。著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────
#べらぼう #蔦重栄華乃夢噺 #大河ドラマ
#蔦屋重三郎

#横浜流星 #安田顕 #小芝風花 #宮沢氷魚 #中村隼人 #高梨臨 #井之脇海 #小野花梨 #寺田心 #中村蒼 #正名僕蔵 #伊藤淳史 #山路和弘 #六平直政 #安達祐実 #水野美紀 #飯島直子 #かたせ梨乃 #市原隼人 #橋本淳 #徳井優 #尾美としのり #西村まさ彦 #風間俊介 #冨永愛 #相島一之 #眞島秀和 #映美くらら #花總まり #生田斗真 #片岡愛之助 #高橋克実 #里見浩太朗 #石坂浩二 #渡辺謙

#平賀源内 #花の井 #田沼意知 #長谷川平蔵宣以 #知保の方 #小田新之助 #うつせみ #田安賢丸 #次郎兵衛 #松葉屋半左衛門 #大文字屋市兵衛 #扇屋宇右衛門 #半次郎 #りつ #いね #ふじ #きく #鳥山検校 #藤八 #北尾重政 #平沢常富 #西村屋与八 #鶴屋喜右衛門 #高岳 #松平康福 #徳川家治 #大崎 #宝蓮院 #一橋治済 #鱗形屋孫兵衛#駿河屋市右衛門 #須原屋市兵衛 #松平武元 #田沼意次

#綾瀬はるか

#べらぼう解説

#べらぼう第10話解説

#吉原 #浅草 #正法寺 #遊郭 #吉原細見 #鳥山検校

7 Comments

  1. たしかに蔦重の瀬川に対する諦め方はあっさりしていて、見る人によっては淡白すぎるのが釈然としなかったかもしれませんね。私も一瞬「?」と感じましたが、すぐ「彼はうじうじしない根っからの江戸っ子だな」と思いました。
    蔦重のさっぱりした気性がはっきり表れた展開でした。

  2. ヤギシタ先生へ
     ブラックフライデーの今日は3月14日でホワイトデー😆。どっちやねん?
     出版頻度の高い情報誌ならば薄くて安くて情報満載なのは有り難いと思いますが、豪華なブロマイドや写真集ならば年に一度か二度くらい特別だから高いとしても買ってくれる人はいると思います。限定品は……今、買わなきゃ……と、売り切れるはずと思いたい🤔。つるや(風間俊介さん)の読みが当たるとしたら、なんか嬉しくないなぁ🤔。💞💐🎀

  3. 動画ありがとうございます。
    私は蔦重と瀬川はあれで良いのだと思いました。
    もしも蔦重と瀬川があそこであっさり結ばれてしまったら。
    初回の朝顔姉さんの悲しさや、新之助とうつせみのくだり、いねさんの台詞がすべてうそになってしまうので…

    江戸城パートも楽しみです。
    松平定信の本役はいまだに寺田さんではないと思っている方が多いのですが、私は寺田さんだと思っています。
    寺田さんの定信が蔦重たちと、どう対峙していくのか。
    寺田さんの演技に期待したいです。
    ただ、ラスボスは寺田さんではなく生田斗真さんだと思います。
    生田さんの演技にも期待したいです。

  4. 金々先生は夢から覚めた

    蔦重は夢から覚めるつもりは無い

    誰しも夢は見る

    夢という名の

    夢を描く 希望 目標 志

    瀬川とふたりで語り合った
    確かめ合ったあの夢の確認

    夢という言葉ひとつひとつ意味合いは違う脚本家の技に涙した

    朝顔姐さんが言った
    わからぬのなら明るい事を想像する

    あれはこのドラマのカクかなと思う(^.^)

    蔦重達の夢

    思い込みをただすための夢

    吉原地獄なら幕府も地獄

    世の中地獄だらけと言ってしまえば
    それで正解かもしれません
    ボクは歴史が苦手
    勉強苦手なので
    史実はわかりません

    田沼のイメージ
    賄賂政治だから悪か

    イメージが変わったのはなぜか


    世界の常識非常識
    みたいな番組があった

    価値観
    思い込み

    って変わることに気づきます

    昭和 平成 令和と

    思い込みルールが変わっていく様子を皆様は見てきてます

    この10回までのドラマ
    あらゆるルールの範囲内で

    どう戦うかと言うのが見れました

    幕府 市中 吉原
    田沼達 地本問屋達の 蔦重達のルール

    ひとつになれるのか

    今後どのようなドラマになるか楽しみ(^.^)

  5. いやいや何言ってんの?
    あの時代蔦重が瀬川に対して何ができたというようですか?
    あれだけの身請け料用意しろというの?

  6. 鳥山検校の不穏な感じ、やはり何かあるんですね。なんだろう。楽しみにしています。

  7. 鳥山検校、鋭い感の持ち主、最後の顔は、蔦重の存在を知り、何かを察した嫉妬だと思っています。最後の花魁道中の間も、「心は繋がっている」みたいな二人でしたから。

Write A Comment

Pin