【御上先生】堂々完結!好きなセリフは?キャラは?最終回直後感想/考察/解説生配信アーカイブ【松坂桃李 吉岡里帆 岡田将生 及川光博 奥平大兼 髙石あかり 蒔田彩珠 迫田孝也 北村一輝】

✅「御上先生」論(前半)記事書きました✅

▼ドラマ実況Xアカウント▼
https://x.com/zyasuoki_d?s=21&t=DM08qizY8_QNC5xCd9CmUw

▼ #御上先生 毎週感想考察を一気に聴く!

▼2025冬ドラマ初速面白さランキング▼

6 Comments

  1. 直後感想ありがとうございます✨✨牧野さん良かったですよね!!御上先生好きすぎますよね😂
    考えることを諦めない、御上先生のような先生が、我が子も今後出会ってくれたら嬉しいなと願ってしまいました。
    続編、期待します!!

  2. 最終回あっという間でしたがほんとに良かったです。
    御上先生続編もぜひお願いします。
    牧野先生も次回ほんとにありそうですよね❤
    ゆとり以来の岡田&松阪コンビ最強です。

  3. 生徒たちが能力面でも人格面でもこれほど優秀な「学園ドラマ」も画期的ではなかったでしょうか。槙野が「最近の高校生ってこんななの?!」と驚いていたのと、溝端先生が「(生徒たちを)信じられなかった」ことが自分の誤りだった旨を生徒の前で吐露していたこととが呼応していたと思います。また、細かいところでは、第1話で御上が文科省を出ていくシーンに実は続きがあったことが今回明らかになって、御上がエントランスを出た直後に戻って来て、見下ろしていrた槙野とグッジョブサインを送り合っているところがかわいかったです。

  4. お疲れさまです。
    好きな台詞というか、自分にとって大切な言葉としていて、「あ!」と思ったのが、御上先生の「考えて」です。私もこの1年間、クラスの生徒たちに伝えてきた言葉でした。「想像力を働かせて」と「考えて」とを伝えてきたのですが、なかなか浸透しませんでした。
    4月から職場を変えますが、生徒たちにはキーワードとして伝え続けていきたいと思います。

  5. 「考えて」SNSでの誰かの意見に支配され思考停止してることにも気づいていない人が増えている今に重要なメッセージ
    「生きる」自ら命を絶つ人が多いけど絶対にそれをしたらいけないと自死遺族として強く思う

    いつもTVerの解説放送版で視聴してるのですが最後に生徒一人一人全員?の名を解説が読み上げたのに感動しました

Write A Comment

Pin