アニメーションを制作するクリエイター100組を紹介する書籍『ANIMATION CREATORS 100』が、3月27日(木)に芸術新聞社から刊行される。定価は3080円(税込)。

カバーイラストは、映画『数分間のエールを』を制作したぽぷりかさん、おはじきさん、まごつきさんによる映像制作チーム・Hurray!(フレイ)が手がけた。

帯コメントは、第48回日本アカデミー賞で最優秀アニメーション作品賞を受賞した映画『ルックバック』の押山清高監督が担当。「アニメ作りの新たな生態系。この夜明けは、こだわりやの僕らにとっては福音だろう」との一文を寄せている。

【画像】『ANIMATION CREATORS 100』サンプルページプロアマ問わず注目のアニメクリエイター100組掲載

インディーアニメ(「#indie_anime」のハッシュタグを含む)を筆頭に、個人や少人数制作が活気づく現在のアニメーションシーン。

スマートフォン一つでも制作できる環境も相まって、いわゆるTVシリーズや劇場公開レベルの長編作品以外にも、MVやプロモーション映像、自主制作の短編など、アニメが用いられる領域は拡大している。

『ANIMATION CREATORS 100』では、様々なジャンルや表現のスタイルで活躍するクリエイターを、プロアマ問わず100組を掲載。各クリエイターの創作プロセスなども収録したという。

サンプルページ①/画像はAmazonから

かねひさ和哉、擬態するメタら、MVに映画に自主制作に活躍する面々

具体的に『ANIMATION CREATORS 100』に掲載されるクリエイターを少し紹介しておきたい。

こっちのけんとさんの「はいよろこんで」のMVを制作したかねひさ和哉さん、VTuber・星街すいせいさんの「ビビデバ」MVを手がけた擬態するメタなど、近年話題のMVを手がけた面々を収録。

サンプルページ②/画像はAmazonから

ほかにも、ロトスコープを用いて数々のMVを手がけるcoalowlさん、ファンタジア国際映画祭ノミネート作『カミゴロシ』の仁保知行さん、人気声優を起用した『藍の約束』のスタジオ春となり、『ミルキー☆ハイウェイ』のテレビ放送が控えるヨウ✩ヘイさんら、インディーアニメシーンではお馴染みの名前も。

宝鐘マリンさんやしぐれういさんらVTuberのMVでも知られるHASUさん、どこで止めても絵として成立する脅威の自主制作『PUPARIA』の玉川真吾さん、アニメ制作チーム・騎虎でも活躍する土海明日香さん、映画『化け猫あんずちゃん』で作画監督をつとめた中内友紀恵さんら、少しでもシーンに興味があれば見覚えのあるクリエイターも多いはず。

活動範囲がアニメにとどまらないクリエイターも多く、ボカロPとしてもはるまきごはんさん、独自の世界観を構築するsakiyamaさんやぬQさんといったイラストレーターも収録している。

各クリエイターの紹介ページには、作家おすすめの作品や新作から厳選した場面カットを掲載するほか、絵コンテ、設定画など制作資料も公開。

また、巻末にはHurray!メンバーへのインタビューを掲載。カバーイラストに込めた思い、現在までの道のりや今後の展望を聞いている。

『ANIMATION CREATORS 100』掲載クリエイター

『ANIMATION CREATORS 100』に掲載されるクリエイター一覧(敬称略)

逢編いあむ/相原ふう/asano66/アニメーションこうぼう。/アボガド6/飴日和/新垣れいみ/鮮ナヲキ/伊豆見香苗/ゐたみ/一瀬文音/伊藤瑞希/植草航/URARA/eieioooo/映像制作チーム Hurray!/オオクボリュウ/大谷たらふ/大鳥/cacaotane/影山紗和子/かずきおえかき/かねひさ和哉/ガブリイズム・ガブリメリー/川上リョウ/擬態するメタ/que/Cube/久保雄太郎/暗闇まよい/黒島亜夢/coalowl/三一一〇休符/崎村宙央/sakiyama/桜田佳代子/ささきえり/G子/JINØ/しまりすゆきち/しめさば/淳三/Joe/常温/syo5/すいず/スタジオ春となり/すとレ/Takashi Muramatsu/たそやマロ/たなかまさあき/谷口修/玉川真吾/ちゅーたな/津島ソラ/tkg/TV♡CHANY/天麗/土海明日香 /ととりか/中絲悠/中内友紀恵/長江春芳/南條沙歩/Nina/にへ/仁保知行/ぬQ/ねこぜもん/NOZOMI/のをか/BAKUI/HASU/はた/二十日/花介/banishment/はるまきごはん/はるもつ(頃之介)/higoAkari./火種/ひらのりょう/ひろつぐ/福地明乃/ぷろきち/hohobun/まご山つく蔵/まるあかり/misato./水上里菜/三皷梨菜/murau/村本咲/めいにー/めり/百藤/ユージン/湯久田風/ゆりぼう/ヨウ✩ヘイ/吉武薫/若林萌/Waboku

ポップポータルメディア「KAI-YOU」の編集部(2013年3月15日より運営開始)。
重要性の高いニュース記事に加え、クリエイターへのインタビューや発表会、展覧会などのイベントレポート、独自の視点・切り口からのレビューやコラムなども多数配信。ポップカルチャーと現代社会が相互に影響し合う歴史を記録しながら、シーンの最先端にある新たな価値観や才能を発掘・発信している。

アニメ・漫画部門では、毎クールの注目アニメや自主制作のインディーアニメ、少年漫画をはじめとした話題の作品、Webtoonから、編集部が読んで・見て面白かったアニメ・漫画のレビューなどを紹介。日本のポップカルチャーを代表するコンテンツを商業・同人の隔てなく、クリエイターと作品の双方から深く堀り下げて発信している。。

Write A Comment

Pin