ゲーム音楽はいまこそ面白い!
現在進行形のみずみずしいゲーム音楽を大特集!!
●表紙・巻頭:『SILENT HILL 2』──傑作と名高いホラー・ゲーム、注目のリメイク版を掘り下げる
●最前線はオンラインにあり!──話題沸騰のNintendo MusicからSpotify、Amazon、Apple、YouTubeにBandcampにSoundCloudに、Steamからitch.ioまで、各サーヴィスを徹底比較
●ディスクガイド──押さえておきたい2024年のベストな100枚
●大嶋啓之(『天穂のサクナヒメ』『アクセル・ワールド』)やたなかひろかず(『MOTHER』「めざせポケモンマスター」)ら作曲家のインタヴュー、カスタリアオーディオに聞く中国のゲーム音楽事情、注目のゲーム音楽レーベル紹介など、盛りだくさんでお届け!
執筆:田中 “hally” 治久、DJフクタケ、糸田屯、井上尚昭、市村圭、魚屋スイソ、福山幸司(IGN JAPAN)
菊判/160頁
目次
巻頭言
■特集『SILENT HILL 2』
[座談会]蘇るホラーゲームの金字塔──新たな考察を促すリメイク版の裏設定: 岡本基×伊藤暢達×山岡晃
[コラム]『SILENT HILL 2』の革新性──映画と文学とインディーゲームが交錯する場 (福山幸司)
[インタヴュー]ノイズがないことが正解ではない──コンポーザーの山岡晃が『SILENT HILL 2』にかける想い
■最前線はオンラインにあり! 配信サービス徹底比較
Nintendo Music
大手サブスクリプション・サービス
YouTube
Bandcamp
ゲームソフトのダウンロード配信サイト
その他のサービス
■2024年ベスト100
押さえておきたい2024年のゲーム音楽100選
ゲーム周辺曲ディスクガイド2024──ゲーム原作メディアミックスの世界
■いま、このひとに訊きたい
『MOTHER』から『ポケモン』主題歌、そしてチップチューンへ──たなかひろかずという「いきざま」
民族音楽やエレクトロニカを独自に消化する作曲家──『天穂のサクナヒメ』大嶋啓之インタヴュー
中国ゲーム音楽のこれまでとこれから──カスタリアオーディオのショーン・チュウ氏に聞く当地の最新事情
■注目のゲーム音楽レーベル紹介
SweepRecord
USM邦楽
ウェーブマスター
CASSETRON
クラリスディスク
iam8bit japan & asia
P-VINE
[監修者プロフィール]
田中 “hally” 治久
ゲーム史/ゲーム音楽史研究家。チップ音楽研究の第一人者で、昨年10月に最新刊『ゲーム音楽はどこから来たのか──ゲームサウンドの歴史と構造』を上梓。その他の主著に『チップチューンのすべて』、監著に『新装版 ゲーム音楽ディスクガイド1』ほか。さまざまなゲーム・サントラ制作に携わる傍ら、ミュージシャンとしても活動しており、ゲームソフトや音楽アルバムへの楽曲提供を行うほか、国内外でDJ・ライブ活動も展開している。
【オンラインにてお買い求めいただける店舗一覧】
◆amazon
◆Rakuten ブックス
◇7net(セブンネットショッピング) *
◆ヨドバシ・ドット・コム
◇Yahoo!ショッピング *
◆HMV
◆TOWER RECORDS
◇紀伊國屋書店 *
◇MARUZEN JUNKUDO *
◇e-hon *
◇Honya Club *
【P-VINE OFFICIAL SHOP】
◇SPECIAL DELIVERY *
【全国実店舗の在庫状況】
◇紀伊國屋書店 *
◇三省堂書店 *
◇丸善/ジュンク堂書店/戸田書店、ほか *
◇有隣堂 *
◇くまざわ書店 *
◇TSUTAYA *
◆大垣書店
◇未来屋書店/アシーネ *
* 発売日以降にリンク先を追加予定。