【今更聞けない】化粧下地って?悩み別でご紹介

芸能界でヘアメイク歴35年。
ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。
40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!

1:00 下地の役割を説明(塗っても塗らなくてもOK)
3:00 下地を使うなら悩み別で選ぼう
3:30 くすみ悩みはオレンジの下地
4:55 毛穴悩みはポアタイプの下地
6:40 化粧崩れの悩みは皮脂崩れ防止の下地
8:18 乾燥崩れの悩みは保湿タイプの下地
9:58 赤みの悩みはイエローorグリーンの下地
12:18 透明感にはパープルの下地
14:10 番外編:BB&CCクリームの説明

=====================================

▼化け子がシミ消しに使用する
KISHIファンデーションブラシはこちら
https://waiwailand.com/kishi-foundationbrush/

▼NEW!書籍『マンガで化け活。』発売中 1650円(税込)

▼書籍『化け活。』発売中 1650円(税込)

▼書籍「脱オバベ Beauty Book」発売中 1540円(税込)
https://amzn.asia/d/htNTckW
======================================

▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
https://line.me/R/ti/p/%40mux5527c
LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)

▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
https://www.instagram.com/bakeko_kishi/

▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
https://waiwailand.com/contact/

======================================

▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
http://www.hirari.club/
2020年東京パラリンピックで国歌独唱

======================================

こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。

ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。

そして、50歳にして初めて

一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い

オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
情熱を抱きYouTubeスタート!

【実績】
A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人

#化け子に直接質問したい人はLINEに登録

22 Comments

  1. 49歳です。
    数年前に、雑誌でラベンダーがくすみを隠すとか書いていてやっていたけど、いつもドブネズミのようにグレーでした。塗ったのに、グレーって、どう言う事!と。
    やっと、40代後半で、ベージュの下地と出会いしっくりきました。
    あの時に知っていれば、と思いますが、それはそれで、経験かと思います。人それぞれなんですね。
    化け子さん、いつも参考になります。
    これからも拝見させて頂きます!

  2. 下地にこだわるのってアジア人特有なのかなあ🤔と最近思ってしまいます。
    欧米人はそんなにこだわりがないような気がする。
    最近の若い子ちゃんたちが白すぎて、正解がわからなくなってしまう💦

  3. 色むら(シミもあれば白飯っぽいのもある)ので、少し前に出たキャンメイクのポンプタイプのベージュの方の下地に、リリミュウのイエローを混ぜて使うのが定番になっています。キャンメイク、ピンクもあるけど、赤みが強調されると困るので、ベージュの方。これ単体でもけっこうカバー力あります。少し白浮きが気になるので、イエローも混ぜています。暑い季節になったら、コスデコのフローレススキングロウに戻ろうかな

  4. はじめまして、こんばんは😀
    コメント失礼いたします。

    わたくしは35歳で、乾燥肌(インナードライ)・ブルベ冬&イエベ秋の、たるみ毛穴・陥没毛穴・おでこのシワ・目の下の黒&青クマに悩んでおり、先日、化け子様のチャンネルを初めてお見受けし、アラフォーに向けて化け子様のYouTubeで、楽しみながらお勉強させていただいております✨

    ご相談なのですが、先日職場の方(57歳)から【ゲラン パリュール ゴールド 24K プライマー 35ml】と言う、金箔入りの少々お高めの下地を勧められて、近くに店舗が無く、タッチアップなどせずに、そのままネットから購入してしまったのですが、その方は美容施術をされていて、凄く綺麗な肌をしている方なので、余りわたしにあっている下地な感じがいたしません😢

    キシファンデーションブラシで塗布したのですが、金箔が肌に残り、その後のファンデーションの時に、ブラシでトントンして潰してみようとしたのですが【あっ。、金箔がここに居るな🧐】と、気になってしまうのです、、。

    以前、下地の塗り方や毛穴用下地の塗り方を拝見いたしましたが、この下地の場合、セザンヌの毛穴レスコンシーラーみたいな無色なのですが、金箔が邪魔をします☹️💔
    この様な下地の場合、化け子様はどの様に塗布されるのでしょうか??
    コメントか動画でお教えいただけましたら幸いにございます😣❤
    宜しくお願いいたします🙇‍♀️🙇‍♀️

  5. 最近は日焼け止めにも下地兼用とかあるので時短になって良いですよね。
    私はエリクシールの乳液とUVと下地兼用の使ってます。
    楽ですよ~
    私もナンバーズイン好きです♡
    カバー力結構あってファンデ使わなくても良いので便利ですよね。

  6. お姉さん世代💦の乾燥肌寄りの肌が薄い系の赤み肌です。最近は肌が重たくなるのが苦手ででも赤みも目立たなくしたいと悩んでいました。そして出会ったのがルナソルオイルセラムのグリーン。日焼け止めを塗ってからオイルセラムを少量塗ると赤みもそれほど目立たなくなります。ただ軽いので酷暑の夏は汗で流れてしまいそう。お直しでUVの入ったパウダーファンデが必要かもしれません。

  7. 毛穴用下地は毛穴の部分だけに使うのは分かりましたが、全体に塗る下地の後でしょうか?先に塗るのでしょうか?
    全顔用の下地を後に塗ると、毛穴用の下地が取れちゃって、毛穴が目立つんですよね😞

  8. 50代半ばになり目の下のクマやたるみに悩んでいます
    影になった部分をコンシーラーしてもうまくカバー出来ないのは紫したら良いの でしょうか?
    これからも楽しみに拝見させて頂きます
    ちなみにあまりにも気になりヒアルロン酸注入も考えたりしましたが化け子さんは美容整形とかどう思いますか?
    その前に眼球トレーニングやアイクリームでなんとかしたいと悩んでる最中 です😂

  9. 下地でこれ!という物に出会えた事がないです。BBでファンデは少量が合っている気がします

  10. 46歳です。
    もう何年も下地迷子でピンクやらオレンジやらラベンダーやら試しましたが、最近あまりマークしてなかったベージュに落ち着きました(イエローもいける)。くすんでると思い込んでたんですが、オレンジだと沈んでみえるし、ピンクラベンダーだと白すぎました。結果ベージュにその日の肌状態を見てエレガンスの部分用ファンデorコンシーラーで綺麗に仕上がります✨
    ベージュだと薄~くファンデを塗ってるようにしてくれ、ほど良くトーンアップしてくれて、いい仕事をしてくれました😊

  11. とても丁寧に分かりやすくありがとうございました😊
    下地選びって本当に難しくて色々迷い迷ってました💦
    今はティルティルマスクフィットTUクリームを使っています。←ファンデはかなり薄くで大丈夫なので好きです。

    化け子さんが好きなナンバーズインも気になるので試してみようと思います😊

  12. 46歳混合肌です。ナンバーズイン3を塗ったあと、目の回りのアトピー色素沈着部分にSHISEIDOフィーチャーソリューションLXインフィニトリートメントプライマー使っています。目の下のシワ部分にのせても筋が目立たなくて気に入っています。

  13. 下地は、色々試していますが、シミや肝斑の色むらには、黄色のリリミューを部分的に塗ることが多いです🟡
    最近、ハリの出る下地も出ているので、試供品で試してます🩵

  14. たるみ毛穴・くすみ・皮脂崩れ・赤み・黄み…
    悩みが一つではない(ってか多い💦)ので
    結局どれを選べばいいのか迷宮入り😮

  15. 化粧崩れが気になる私は、結局下地塗らないのがベストなのではと思い始めています、なんやかんや塗れば塗るほど崩れます😂

  16. 自分の肌がくすみがあるのかとか、赤みがあるのかとかが分からないです😢

  17. 肝斑で悩み中
    朝晩皮膚科から塗り薬を出してもらいました
    マスク外す機会が多くなって気になってます
    ファンデーションはオルビス使ってます
    最近ファンデーション何を使ったら良いか困ってます

  18. プチプラを紹介してくださるので
    とても助かってます❤ありがとうございます

  19. 今回の動画勉強になりました。私の肌は赤みがある皮脂多めの肌と自分では思っております。お店の美容部員さんからその時によって黄色をすすめられたり、緑色をすすめられたりします。場所によっても変えたらいいと学びました。これから暑くなりますので皮脂崩れしないような下地を探してみたいと思います🙇‍♀️

  20. くすみ、色ムラ、赤みのある肌で、ラベンダーやグリーンを塗った時にグレーのゾンビ顔になってしまって以来イエローを愛用しています。パッと顔が明るくなるので手放せません。オレンジも気になるもののオレンジには赤も入っているので怖くて手が出せず結局イエローに。毛穴も気になるけれどアイテムや工程が増えるのが煩わしくて、UVカラー下地(TIRTIR)だけを使っています。難しいですね💦

Write A Comment

Pin