【ギブ&テイク ‐ 人に与えるほど成功できる?】
「ゼロから覚醒はじめよう現代文」が10万部を超えるベストセラーとなり、難関大受験専門塾「現論会」を全国展開する経営者としても活躍する柳生好之が、ビジネス書の名著 『ギブ&テイク』 を通じて“与える人”こそ成功する理由を深掘りします。
・テイカー/マッチャー/ギバーとは何か?
・なぜ損をしそうな“ギバー”が最終的に成功するの?
・自分の仕事にどう活かすか、具体的なヒント
国語講師としての経験と、塾経営者としての視点をあわせ持つ柳生だからこそ語れる 「ギバーの本質」 とは? ぜひ最後までご覧ください!
▼目次
0:00 挨拶&自己紹介
1:10 “ギブ&テイク”とは?
2:45 テイカー・マッチャー・ギバー、それぞれの特徴
5:30 ギバーが成功する秘訣&注意点
7:50 仕事にも応用できるギバー思考
9:00 まとめ&次回予告
こんな方におすすめ!
・「与える人が結局損をしないか?」と疑問に思っている方
・サービス業や教育業などでクオリティを追求したい方
・ビジネスや人間関係で“ギバー”を活かすコツを知りたい方
・周囲とのつながりを大切にしながらキャリアアップを目指す方
関連サービス
■ 難関大受験専門塾「現論会」
偏差値30台からでも大逆転合格を目指す“コーチング型”塾。ギバーの精神で生徒をサポート!
🔗 無料受験相談はこちらhttps://genronkai.com/
■ 「グリットコーチング」サッカースクール
小学生のうちから“努力する才能”を育てる。トップレベルの指導とチームワークで成長を促します!
🔗 詳細はこちらhttps://gritcoaching.co.jp/lp008/
ぜひコメント欄でご感想をお聞かせください!
・この動画が役に立った方 → 高評価&チャンネル登録をお願いします
・SNSでシェアしていただけると嬉しいです!
#ギブ&テイク #ギバー #国語講師 #現論会 #グリットコーチング #ビジネス書