やれギバーだ、ギブがすごい!
すごい人ほど時間の価値が高いから、気軽に相談するのは気が引けるとか
テイカーだ、くれくれされてむかつくとか
そんな話をよく聞くよ

まず大前提で心に刻んでおきたいのは
「この世に無料のものなどそもそも存在しない」ということ

そして人は皆
「自分のため、自分の利益のために行動してる」ということやで。

この2つを意識して世の中のあれこれを見渡すだけでも
見え方まじで全然変わってくるから。

何かアドバイスとかサービスをしてもらって
「ギブがすごい、愛や」とか心から思ってる場合

節子、それギブちゃう、宣伝広告費や
ってことです

例えば、キラキラ奥女が無料で3日間セミナーしてたり、

親切なOGが、なぜか無料のお話会とかシェア会・グループをしてたりは、
十中八九、その後に長期講座の販売がある、
もはやお馴染みなんでいわずもがななんですが

頼んでないのにギブしてくる場合、
無料で尚且つ向こうからお誘いが来る場合

宣伝広告費、プロモーション、売名行為
いろんな言い方がありますが

キャッシュポイント、課金するタイミングが
後ろに下がっているだけだよ

そして一般的に、後ろに下がれば下がるほど高くつくんやで。
撒き餌を100巻いてそのうち5でも収穫があれば
元が取れるように一般的には設計れているもんなんです。

別に無料のギブがあかんと言ってるわけじゃないんです
スーパーの試食とかコスメのサンプル配布みたいなもんなんで

実際使って見ないと酔いも悪いもわかりませんし

ただ、
受ける側が自覚なく無意識だと、危ういなーって思う次第。

反則プロモーションやなって俯瞰して冷静に判断しつつ
ギブはありがたく受けるなら受け取ることが大事だよ。

ギバーもどきの狩人とテイカーのクレクレ行為は
逆に高くつく、その構造について語ってみたよ

Write A Comment

Pin