作品詳細はこちら https://www.sonypictures.jp/he/2082010

2015年 『パティシエ探偵ハンナ〜チョコチップクッキー殺人事件〜
MURDER, SHE BAKED: A CHOCOLATE CHIP COOKIE MYSTERY』(吹替版)

甘くてワクワクする気分に浸りたい週末にぴったりの「パティシエ探偵ハンナ」シリーズ第1弾をお届けします。
原作は 2000年に刊行されたジョアン・フルークの人気推理小説。
「さて、今日あなたはどんなクッキーに選ばれましたか? 🍪🧁🍰」

【あらすじ】
菓子職人のハンナはミネソタ州の小さな町で菓子店を経営している。
配達員をしている友人が店のそばで射殺されたのをきっかけに、事件を調べ始める。 

【キャスト】
キャメロン・マシスン (マイク・キングストン)
バーバラ・ニーヴン (デローレス・スウェンソン)
アリソン・スウィーニー (ハンナ・スウェンソン)

【スタッフ】
監督:マーク・ジーン
脚本:ジョアン・フルーク (原作)、ナンシー・シルヴァース (テレビドラマ)、 ドナルド・マーティン (脚本)
製作総指揮:ブラッド・クレヴォイ、ステファニー・ジャーメイン、エリック・ジャーボー

© 2015 Swensen Productions Inc. All Rights Reserved.

#ソニーピクチャーズエンタテインメント #映画 #無料公開 #murdershebaked #ミステリー #ドラマ

24 Comments

  1. 善人だらけのホームドラマの殺人事件。
    ハラハラドキドキ感は全く感じられませんが・・・
    マーマー面白く見れました。

  2. クッキー🍪食べながら見ました😄 ほのぼのサスペンス面白かったです!女優さん達お洒落で綺麗✨

  3. 昔この原作本を愛読してました!シリーズで持ってます。今から原作本を思い浮かべながら観ます😊

  4. ハンナ好きかも? お節介焼きの、クッキー職人🍪 面白かったです✌️

  5. ふんだんにちりばめられたアメリカンジョークがなんかおかしかった。かし職人なんでしょ。虫歯を増やしてくれてる。でも冷静に考えたら怖い話だ。大金持ちの子供を  って食い物にするとかあるんだろうなあ。ふわふわした甘い出来事が延々続いてたら最後にシビアな世相が。生きていくのは大変だ。

  6. アメリカトランプ氏もハンナさんのように余裕有る豊かな感性のように考えに成って欲しいです、今のトランプ氏対応はアメリカ合衆国を恥ずかしい国に成ります?。

  7. わー昔めっちゃ読んでた本のドラマだ!
    って思ってたら 6:00 メレンゲクッキーの巨大さに驚いた😲
    …男性二人に挟まれた恋愛模様の優柔不断が長続きして読まなくなっちゃったけど、クッキーは本当に色々出てきてたまらないシリーズだった🍪

  8. お菓子作るハンナ、相棒は猫🐱ちゃん。😅
    幼なじみのローン頼もしい~😢だが?誰かに殺害され、ローンの為に
    犯人捜しを勇敢に周りを巻きこみ最後まで諦めない。素敵なドラマ仕立て。❤😅😊吹き替えだから
    ゆったり拝聴できました。感謝いっぱいです。

  9. アメリカ人て不安定やなあ…
    でも、古き良きアメリカンドラマ

  10. こんなお節介な菓子職人町の迷惑。アンティークミステリーの古美術商売のシリーズの方が素人探偵として脚本も面白く良質。

  11. ヒロインがあまりにも無鉄砲で考えなしで行き当たりばったりでちょっとイライラw

    パティシエと殺人事件はあんまり相性が良くないみたいですよ。

Write A Comment

Pin