「作者が扱いに困ってそうな主人公っている?」についての読者の反応集を紹介しました !
皆さんの感想もコメント欄でお待ちしております!
00:00 イントロ
00:10 本編
10:18 締め
Corrections:
【動画内の引用元】
https://animanch.com/archives/21015904.html
【著作権について】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
【タグ】
#反応集
#アニメ
#マンガ
#漫画
#作家
30 Comments
ニセコイの結婚式をぶち壊された人はあの後の人生が地獄だろうと思う。
あんな赤っ恥をかかされてどう生きていけば良いんだよ…
男子高校生の日常は主人公が扱いづらくても何も問題ない作品だったな
主人公が最強って言うとラッキーマン?あれやこれやで一時的ナーフしてるけどあれやこれやでぼろが出る?
特吉になると人間に戻ったときの不幸が10倍に>じゃあさらに100万倍でなる激吉になったら?
幸運の星から離れすぎるとラッキーが使えなくなる>・・・は裏宇宙編で伏線あったな。
空吉(野球の時の)>これはどういうのだったっけ
漫画史上ってタイトルなのにアニメのキャラいるのは何故?
田畠裕基氏の「HUNGRY JOKER」の主人公「ハイジ」ですかね。天才少年科学者って設定の主人公だったんだけど・・・
作者自身がその・・・あまり思慮深く無い方だったので天才設定の主人公が描けず、冷静な態度(表情が乏しいと不評)と「うむ」という台詞連発と全て分かってる風な態度でゴリ押ししてたんだけど・・・簡単に読者に見透かされて人気低迷で打ち切りになったっけ。
その次回作「ブラッククローバー」は反面、直情的でシンプルな性格で表情コロコロ変える主人公「アスタ」になったらジャンプレギュラーで現在も連載中ですよ。
現在アニメ放送中の『キン肉マン』もそうだね。キン肉マンは「負けたらダメ」な戦いをするから勝つのが約束されているから動かしにくいから周囲の超人のバトルの方が面白い。
新テニで越前が日本に帰ってきてしれっと代表復帰するの「は?」って思ったし、その後の海堂に殴られてもらったことを面倒くさそうにしてたの普通に生意気でクソガキだった。
海堂が殴ってくれたおかげで気持ちよくスタートできるのにお前なんでその態度取れるんだよ。
「お前のせいで1人代表落ちるんだぞ?!」って至極真っ当な意見に何も思わないのどうかと思う
サカモトは主人公の太った姿が扱いづらいって言ってたけど何処の情報だったかな…
ウイングスまだあるの?!
サムネのキャラって誰かわかる?見たことあるような気がするけど思い出せないし、動画にもいない?
気になります…
奥村兄の場合、馬鹿に考えさせようとしているって話の持って行き方が無理筋なんだよ。
直感に優れ、一足飛びで答えにたどり着くジョーカー扱いで良いんだそういうのは。
そんな事より扱いきれていないのは元々の不良設定の方。
物凄いよいこちゃんじゃん。
適度に「悪く」ないとせっかくの生まれの設定が台無しなんだってば。
その葛藤や揺れが人間らしさを産むのに、生かしきれていないよね。
弟もそうだけど力量以上の設定だと感じるよ。
馬鹿さで展開を単純化させる燐が傍観者ポジの今期、野暮な邪魔が入らない上に
ストーリーが解き明かされるパートなのもあってめちゃくちゃ面白いんだよなあ
嫌いとかじゃないし一番応援してるしデザインも普通に良いし主人公としての格もあるとは思うけど、
動いてると何故か窮屈に感じるというか、馬鹿なのに馬鹿キャラの爽快感が無いというか
文スト作者多分善人描くの上手くないんだろうねー
どっかおかしい人とかヤバい人とか、魅力的な人はたくさん作れるのに、主人公については重い過去も活かしきれず成長物語にもなりきれてないっていう
逆張りなんて難しい手法使おうとするから悲惨なことに…
文ストの主人公が強いイメージないのに主人公補正で勝ってる感じして映画まで見たのに、もやもやし続けて3期ぐらいで切ったわ。太宰とそのパートナーの奴が強いのは納得出来るし、すごく魅力的だったんだけど…なんか覚醒もないし、ひたすら強い虎杖って感じ
文ストの敦は扱いに困ってはなくない? 章ボス戦ではしっかり勝ってるし、栞とかで物語の根幹に組み込んでるし
一歩
ニードレスの神父様は途中から作者さんから主人公諦めてラスボス扱いされるようになったという逸話が…
結構有名なキャラが多くて規模のデカい作品になるにつれ主人公も動かしにくくなる節はあるんだろうかと思った
サムネに抜擢されてる中島敦くんの話題がたったひとつの短い文しかなくて草
主人公があまり複雑な技やるとテンポ悪くなるから、基本的にドーンとやってバーンか徐々に技を覚えて行く展開が好き。
思い掛けず夢幻紳士が出て来て嬉しくなってしまった!
銀さんは?
キャプテン翼は翼より上手い選手出せなさそうだからある意味困っているだろうし邪魔だろうな……とは思う
サムネ
や、山田家・・・?あの作品は主人公という概念なさそうだけど
まさかあんなに勝てないとは
文ストの敦くんはこれから謎解明されていくっぽいのでこれからが本番だと思う
楽しみ😊
やっぱり月島さんのときだけ、まじで闇落ちしかけててタヨ
敦は扱いきれない以前に最初から太宰の為の舞台装置にしか見えない
妖怪風呂敷たたみ藤田和日郎先生を見習え