2005年9月28日発売 14th Single ( 映画「春の雪」主題歌)。PVはチェコのプラハで撮影された。第20 回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞。
—–
Utada Hikaru – Be My Last
Hikki’s 14th single, released on Sep. 28, 2005 (also the theme song for the film “Snowy Love Fall in Spring”). Shot in Prague. Winner of a 20th Japan Gold Disc Award for “Song of the Year.”
45 Comments
三島作品にこれほど寄り添えるメロディはない。やはり彼女の才能は他とは違う。
Reminiscing about the time they uploaded a KH3 fan made trailer with this song. Perfection 🙏
音楽の事あんまり知らんけどこの曲の偉大なんは何となく分かるねん。
My Heart Aches with this song.
3:23
今頃になってこの歌とMVにどハマりしてる😂
何回聴いてもいつも泣いてしまう。映画も相まって切ない。
天国へ行った主演の竹内結子様へ「良く頑張ったね」と伝えたい
母が反対した人と一緒になり、別れました。
それでも、子供を2人授かり、幸せでした。
Coming back to this song 10 years later and still fill it stir my heart like the first time
何か理不尽な悲しい出来事があると、この曲を聴きにきます。不思議に乱れた心が落ち着きます。ありがとうヒッキー🌷
Al fin la canción me encontró a mi. Lleve años buscándola, cambie de computadora y hoy febrero 2024 apareció en música recomendada. Ya hasta en otra cuenta estoy… impactada. Hermosa canción. Comparto la emoción de los que comentan aquí ya que eramos esa generación que pocos teníamos el lujo de tener internet y computador y empezamos con los celulares. Los millenias, pinche generación preciosa.
これほんとすごい心に刺さります。
どうか君がbe my last。
❤❤❤❤❤❤❤❤
❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
「母さんどおして 育てたものまで 自分で壊さなきゃいけない日が来るの」
いったい何を指してるか分からないけど、母に問うシチュエーションを入れることで、ことの重大さ、深刻さが、遍く人々に想像できる。詩の力がすごい。
👍👍👍👍👍
3:26 の間奏が私には至高なんよ
まさに自分
Classic or 4K still makes me cry 😭❤
あぁあぁあぁ。のサビの部分がふとした時に思い出し、またここへ戻ってくる
切なさが伝わる名曲
あまり歌詞として書かないところが、三島由紀夫の世界観をうまく切り取れている気がします。
三島由紀夫の作品がグロ過ぎて歌詞にできなかったのかもしれない、宇多田ヒカルでさえも。
お母さんに対して思った気持ちをなんでこんな風に表現できるのだろう。ばらばらにするのに繋いだ手って。さ。
3:22 holy shit Utada Hikaru just fucking died
やはり彼女は天才だ
母と、子と、両方に成ってノンバイナリー宣言
唯一カラオケで90点出せる曲
主題歌である映画『春の雪』を初鑑賞したけどこれほどぴったりな歌詞なの感動します。
いつか結ばれるより 今夜一時間会いたい
母さんどうして
育てたものまで
自分で壊さなきゃならない日がくるの?
バラバラになったコラージュ
捨てられないのは
何も繋げない手
君の手つないだ時だって…
※Be my last… be my last…
Be my last… be my last…
どうか君が be my last…※
慣れない同士でよく頑張ったね
間違った恋をしたけど
間違いではなかった
何も掴めない手
夢見てたのはどこまで?
With my hands With my hands
With my hands With my hands
私の手で be my last…
いつか結ばれるより
今夜一時間会いたい
何も繋げない手
大人ぶってたのは誰?
泣いちゃったです😭宇多田さんだよおおいらの運命の人はずっと見てくれてたずっと前からおいらは知らなかったこんなにも愛されていることに好きだよおおおおお
光さんが好きだよおおおおお
はやく会いたいよおおおお
この曲がいちばん好き
改めて聞くと、beautifulworldに続くEVAの曲達の源流な気がする
一番好きな曲です。
finally found this song again! love Utada
「春の雪」にこれほど会う歌はない。主題歌だけあってこれだけで映画のシーンを思い出す。切ない、、
大学の授業で春の雪を鑑賞して泣きそうになった。
最後のつがいのモンシロチョウを見て、たまらなくなったな。
😢😢😢😢😢😢😢
この若さで、このような歌詞と曲を作ることができるのは、やはり才能だと思う。私はこの曲を映画春の雪で知り、そのあともとても好きな曲になっている。
今でも聴いています!懐かしい!
このMV見るたびに思い出すチューブテイルズというイギリスのオムニバス映画の中の「スティールアウェイ」という作品。
映画見て聞きに来ました。2025年
間違った恋をしたけど間違いではなかった
そして彼女が生まれた、壊してしまった自分自身の母、残された彼女の心中は深い傷と絆
いいんよねん
母さんどうして
育てたものまで
自分で壊さなきゃならない日がくるの
ばらばらになったコラージュ
捨てられないのは
なにも繋げない手
君の手つないだ時だって
Be my last Be my last
Be my last Be my last
どうか君が Be my last
慣れない同士でよくがんばったね
間違った恋をしたけど
間違いではなかった
なにも掴めない手
夢見てたのはどこまで
With my hands With my hands
With my hands With my hands
わたしの手で Be my last
いつか結ばれるより
今夜一時間逢いたい
なにも繋げない手
大人ぶってたのはだれ
Be my last Be my last
Be my last Be my last
どうか君が Be my last