第5回「TBS ドキュメンタリー映画祭 2025」、2025年3月14日より全国6都市にて順次開催決定!多様な生き方や新たな価値観を見つめる「ライフ・セレクション」から『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』予告編が解禁!

本映画祭では、社会問題や多様な生き方をテーマにした作品から、アーティストに密着したものまで、多彩なラインナップを届ける。

今回解禁するのは、多様な生き方や新たな価値観を見つめる「ライフ・セレクション」から人間の尊厳、波乱に満ちた人生や自然との共生、知られざる病気などに迫ったアンコール上映作品など厳選4作品。

「コヤガタケ」とも呼ばれる八ヶ岳。そこに点在する山小屋を、雑誌「山と溪谷」の表紙を、1年間担当した経験を持つ山岳フォトグラファー・菊地哲男と訪ね、山で暮らす人たちの姿を優しい眼差しで映し出す。

過酷な山で生きるとは?丁寧に紡がれた美しい自然と人の姿にその答えが見えてくる。登山動画が話題を呼んでいる女優・一双麻希の参加も魅力、企画:永山由紀子、監督:深澤慎也作品。

令和の日本とは思えないほど厳しく、不便な生活。時に死に出くわす生活。だからこそ自由なのだ。

「自分にとって最後の逃げ場が山しかないなと思って…」ある小屋番の言葉だ。都会に疲れて山の仕事を選んだ。山小屋を営むもの、小屋番。このドキュメンタリーでは、「コヤガタケ」と呼ばれるほどに山小屋が多い八ヶ岳を、山岳写真家菊池哲男と巡る。コンビニもない、車もない、自然と向きあう小屋番の日常は「過酷」だ。それでもその「過酷」を選ぶ理由が山にあるという。丁寧に紡がれた美しい自然と人の姿と彼らの言葉は、忙しい現代社会に生きる私たちに優しく響く。
『小屋番 KOYABAN ~八ヶ岳に生きる~』は2025年3月14日公開

【関連記事・動画】
■[動画]ストしたら逮捕された!労働組合活動を犯罪にする日本/映画『労組と弾圧』予告編【TBSドキュメンタリー 映画祭2025】

■[動画]20歳で米兵と結婚「戦争花嫁」とよばれた91歳 激動の人生/映画『War Bride 91歳の戦争花嫁』予告編【TBSドキュメンタリー 映画祭2025】

■[動画]体が勝手に動いたり声が出たりするトゥレット症候群/『劇場版 僕と時々もう1人の僕〜トゥレット症と生きる〜』予告編【TBSドキュメンタリー 映画祭2024】

#TBSドキュメンタリー映画祭#tbsdocs#山と溪谷#深澤慎也#小屋番KOYABAN#ドキュメンタリー#ムビコレ

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin