大学事始|https://www.daigakukotohajime.com/
近衛篤麿|https://www.daigakukotohajime.com/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E7%AF%A4%E9%BA%BF

大学事始「近衛篤麿の大学始まり物語。」近衛篤麿の軌跡、その想い・理念より、大学教育の出発点、近代日本人の原点を探る。学習院大学。学習院。日本女子大学。日本女子大学校。谷干城。

<動画概要>
近衛篤麿(1歳) – 誕生
江戸幕府 – 大政奉還
明治政府 – 明治新政府 樹立
明治政府 – 華族学校設立
明治政府 – 学習院設立
近衛篤麿(17歳) – 大学予備門 入学
明治政府 – 明治十四年政変
学習院 – 宮内省所轄 官立学校に
谷干城(48歳) – 学習院 第2代院長に
明治政府 – 華族令
明治政府 – 内閣制度 発足
近衛篤麿(23-28歳) – ヨーロッパ 留学
近衛篤麿(28歳) – 貴族院議員に
谷干城(54歳) – 貴族院議員に
谷干城 – 国家主義 を唱える
近衛篤麿(29歳) – 三曜会に改称
近衛篤麿(33歳) – 学習院 第7代院長に
成瀬仁蔵(39歳) – 『女子教育』 出版
辻新次(55歳) – 帝国教育会 設立
成瀬仁蔵(40歳) – 日本女子大学校 創立委員会
成瀬仁蔵(44歳) – 日本女子大学校 創立
※動画中、パブリック・ドメインの画像を掲載しております

Write A Comment

Pin