
【私が監修した公式問題集のAmazonリンクはこちら】
棚田式分野別過去問題集(音声特典なし)
https://amzn.asia/d/fkkUAs8
棚田式一問一答過去問題集 Vol.1 宅建業法・法令上の制限(音声特典あり)
https://amzn.asia/d/dlAIqEU
棚田式一問一答過去問題集 Vol.2 民法等・その他関連知識(音声特典あり)
https://amzn.asia/d/82DQCHd
▼不動産大学 公式スポンサー
不動産業界専門の転職支援サービス【宅建Jobエージェント】
https://takken-job.com/tanada/
\宅建資格手当・年収UP求人が多数/
求人数3,000件以上!
専任のキャリアアドバイザーが転職活動を徹底サポートしてくれます。
不動産業界に興味のある方はぜひ一度ご相談ください!
▽詳細はこちら
https://takken-job.com/tanada/
不動産大学オンラインサロン入学はこちらのリンクをクリック!
https://lounge.dmm.com/detail/8697
【本の購入先リンクです:楽天はこちら】
https://books.rakuten.co.jp/rb/16963761/
【本の購入先リンクです:アマゾンはこちら】
お仕事のご依頼はこちら(一般の方からのお問い合わせは不可)
info@tanadagroup.co.jp
【サブチャンネル賃貸不動産経営管理士部はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UC8geVeG6TS8pLizYQf84LGg/videos
【すぐに宅建の過去問やりまくりたい人はこちらから連続再生できます】

【不動産大学公式マグカップはこちら】
重要事項説明の記載事項がすべて印字されています。
https://suzuri.jp/tanadagroup
【Voicyの不動産大学ラジオ版はこちら】
https://voicy.jp/channel/1921
【大量記憶表はこのブログ下部からダウンロードできます】http://tanadaregal.seesaa.net/article/473856102.html
不動産大学は、毎日18時に配信します!
上場企業の社員約3,000人の中で売上1位を記録した元トップセールスマン。
完全独学だけで行政書士をはじめ10個の資格を仕事をしながら合格。
現在は不動産会社の顧問や、不動産関連の原稿を執筆する会社の経営などを手掛けています。
独学で合格できる学習法、勉強法、試験対策を動画で配信します!
【保有資格】
・東京都行政書士会所属 行政書士
・国土交通大臣指定 マンション管理士
・宅地建物取引士
・管理業務主任者
・賃貸不動産経営管理士
・ファイナンシャルプランナー
・ビジネス法務エキスパート®
・敷金診断士
・シニアライフ・相続アドバイザー(個人資産相談業務)
・賃貸住宅メンテナンス主任者
【講演、イベント出演等のお仕事のご依頼はこちらまで】
※個人の方からの宅建等の勉強や問題に関するご質問には対応しておりません。
info@tanadagroup.co.jp
棚田行政書士の不動産大学ブログ:http://tanadaregal.seesaa.net/
Twitter
【不動産大学入学したら まず初めに見るべき動画】
【借地借家法シリーズ】
※ストーリーになっているので順番に見ると面白いです。
【権利関係・重要動画集】
【宅建業法・重要動画集】
【法令上の制限・重要動画集】
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
オーディオストック
https://audiostock.jp/
#宅建#令和7年#講義#難易度#宅地建物取引士#宅建業法#勉強時間#過去問#2025年度#宅建士#賃貸不動産経営管理士#合格率#合格点#わかりやすく#わかって合格る#みんなが欲しかった















































































28 Comments
【私が監修した公式問題集のAmazonリンクはこちら】
棚田式分野別過去問題集(音声特典なし)
https://amzn.asia/d/fkkUAs8
棚田式一問一答過去問題集 Vol.1 宅建業法・法令上の制限(音声特典あり)
https://amzn.asia/d/dlAIqEU
棚田式一問一答過去問題集 Vol.2 民法等・その他関連知識(音声特典あり)
https://amzn.asia/d/82DQCHd
何がいいかって、音声で聞けることですね、
さらにステップ解説は素晴らしいですね、
ありがとう。
早速予約させて頂きました!わかうかも買っているので、届くまで頑張ります!
え!凄い!
初めてコメントします。棚田先生の動画は毎日観てます。もう観ないと落ち着かなくて寝られません。
録音するの大変だからYouTubeだけでいいやと思ってたけど、先生の声で耳学できるなんて✨
過去問もう買っちゃったから
一問一答だけ買おうかな
めちゃくちゃ分かりやすそう!
合格してますが、これは欲しい!
いま買うべきか、今は受験者さん達に譲るべきか笑
昨年、先生のおかげで合格できました!
1年間動画を見続け、受験の時には替え歌を頭に浮かべながら受けたのを昨日のことのように覚えております。
受験はもう終わりましたが、挑戦する気持ちは忘れたくないので、先生の書籍買って、見るたびに猛勉強の日々を思い出すようにしたいと思います。
いつも楽しく拝見させていただいております。
先生にアドバイスをいただきたいです。
売主が宅建業者の物件なのですが、排水の勾配がうまくいっておらず、洗濯をすると洗濯パンに逆流して洗濯パンの中に水が少し溢れます。洗濯パンの外まで溢れるレベルではないのですが、これは契約不適合ではないのでしょうか? 配管の勾配を内視鏡で確認すると、下流の方が高く、そこで、一気に洗濯機から水を流すと、排水が間に合わず洗濯パンに溢れているということです。
本来なら床を剥がし、排水の勾配をきっちりしてもらいたいのですが、売主は費用や時間がかかるため、できないと突っぱねます。買主は諦めるしかないのでしょうか? 先生の見解を伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。
3冊予約しました!
届くまで宅建クエストで頑張ります💪😆
テキストではなく問題集だったんですね!
去年落ちたのは先生の問題集で頑張るってことだったんだと改めて感じました✨
先生の気持ちが詰まった3点セット買います🙋♀️
今年また頑張ります‼︎
予約しました!受験頑張ります!
棚田メンター!!5年分の熱い思い伝わりました!書店で予約しました!
オンラインサロンとともにこの棚田式でプロセスを覚えてがんばります!
今から最寄り書店に予約しに行きます!
この3冊とわかってうかるテキストで絶対合格します!
余談ですが…先日子供が第一志望の学校に合格しました。親である私が2年以上先生の動画や勉強が習慣になっているので、受験勉強をするのも「一緒に頑張っている」感じがしたとお礼を言われました。棚田先生のおかげです。ありがとうございます。次は自分が合格します!
いつも楽しく拝見しております♪
この度は公式問題集の発売、誠におめでとうございます!
私ごとですが令和6年の宅建に合格し、登録実務講習も終え、いよいよ宅建士証の交付一歩手前の所まで来ました!
0歳と2歳の子供2人抱えながらの受験は大変でしたが、無事合格出来たのは家族の協力と、毎日棚田先生の動画を見て楽しく勉強を継続出来たからです!本当にありがとうございました。
今後、不動産業界への就職を考えているのですが、就職面接でもし聞かれたらどう返答するのがベストか悩んでいることがあります。
宅建をとった理由が
①相続を経験したことで、より不動産に詳しくなりたいと思ったから
②実家および親戚の土地建物を、活用する、手放すなどする時に最善の方法を自分で考えられるようになりたかったから
の2つなのですが、②の「実家や親戚の土地」など、土地付き家屋もちであることは、素直に伝えてしまって良いものでしようか?万が一悪徳不動産業者だったら買い叩かれたり狙われたりとか…など変な想像ばかりしてしまいます。
ちなみに、自分の住所を履歴書に書いてしまうと一発でバレてしまうとは思うのですが、土地はまあまあ広く、路線価もけっこう良い方だと思っています。
長々と申し訳ありません。お時間ありましたらどうかご教唆お願いいたします。
棚田先生の問題集、受験される方々は、間違いなく理解しそうです。
私も頭の中で、ステップを踏んで解いています。
参考になります!😊
2年前に合格してるのですが、
耳学ができるのは、すごいメリットです!
なんか違和感取れないと思ったらこれだけわかりやすく噛み砕いて解説できる棚田さんが勉強できないわけがないって思ってしまう
替え歌はついてきますか!?
楽天で予約しました。
俄然やる気が湧いてきました。届くのが楽しみです!!!
リベンジ組です。ずっとずっと発表を楽しみにしておりました!音声データつきなんて想像もしていませんでした😭✨3冊予約完了致しました。届くのが楽しみすぎます!!
この問題集で合格するために、今まで不合格だったのかもしれない!
昨年棚田先生とサロンメンバーの皆様のおかげで合格できました。
解説例、とてもわかりやすいです!いつもサロンで先生がおっしゃってるプロセスですね😊
知識定着のため購入予約しました。楽しみです!
買い出したいです😅
棚田先生のいつも動画配信ありがとうございます。
昨年は、登録販売者試験にチャレンジし合格しました。色々な勉強もしたいと思い今年は宅建の勉強を始めました。そして棚田先生の動画に出会い、とてもラッキーで毎日楽しく拝見し学習させて頂いています。
みん欲しのテキストと、論点別問題集は購入しましたが、先生の問題集が出るのはとても嬉しいです。先ほど、3冊Amazonで予約させて頂きました。届くのが楽しみです。😊
耳学対応の音声データもあるなんて、大変な作業をされたかと思うと感謝しか無いです。
ありがとうございます。
届いたら毎日、先生の本とお声で学習頑張って合格目指します。
棚田先生、去年のリベンジです!先生の音声がつく本なんて素晴らしすぎます!!即予約しました!今年こそ諦めずに完走して、合格へのゴールを目指します😊
初コメント失礼いたします。
早速わかうか購入とともに先生の3冊を先行予約いたしました。
昨年棚田先生の動画をきっかけに6月頃から本腰を入れ勉強しましたが、勉強時間も理解も足らない結果、点が全然届かず今年受験するリベンジ組です。
今年は2月中旬からコツコツとモチベを先生の動画で維持しながら取り組んでいきたいと思います。
試験後アップされるであろう先生の合格発表回にて良い報告が出来るよう、チリツモ努力します。
今年こそ絶対合格します!
買う。買って絶対合格する。これ解きまくって聴きまくって模試解いてまた解いて聴いて試験に勝つ!!
kindle版リリースはありますか?
みんほしか、わかうかどちら買ったら良いかわかりません。。
2回目のリベンジ組です!
テキストの発売だと思ってました😅
テキストと問題集が一緒になっている感じですか??
予約しました♪
今年は諦めようかと迷っていましたが、先生の作られた問題集と聞いて頑張ってみようと決めました!