『timelesz project -AUDITION(タイプロ)』ロイくん覚醒!「革命のDancing' night」で魅せた進化【Episode11-12感想 菊池風磨 佐藤勝利 松島聡】

#138 ネットフリックス『timelesz project -AUDITION』Episode11-12の感想について話しています!

▼2024秋季で話しているコンテンツ
アニメ:チ。地球の運動について、ダンダダン
ドラマ:全領域異常解決室、海に眠るダイヤモンド

▼公式ホームページ
https://content-freaks.jp/

▼おたよりフォーム
番組の感想や話して欲しいコンテンツがあれば下記Googleフォームから
https://forms.gle/mFtw8UQXE8CsxYfK6

▼X(Twitter)
みっくん: https://x.com/CarabinerFM
あっきー: https://x.com/carabiner_akki
感想は #コンフリ でツイートしてください!

▼トークBGM:DOVA-SYNDROME

▼過去話した代表コンテンツ
アニメ:薬屋のひとりごと、葬送のフリーレン、呪術廻戦、ダンジョン飯、怪獣8号、鬼滅の刃、ゆびさきと恋々、推しの子、PLUTO、スキップとローファー
ドラマ:不適切にもほどがある、いちばんすきな花、アンメット、おいハンサム、海のはじまり

1 Comment

  1. お疲れさまです、アップありがとうございます。

    今回はまさに推しのロイくん覚醒回でしたね!
    あまりに凄過ぎて、5次とかのレベルでなくメンバー入り当確!とまで思ってしまいました笑
    私はロイくんにジャニーズ好きなイメージがなかったので、少年隊とか80年代好き、ということに衝撃でした。
    めったに見ないレベルの顔面だしスタイルはいいし肌キレイだし、でも基本、KPOP感が強いイメージだったので‥‥‥
    精神性というか、パフォーマンスにおけるポリシー、スキル最重視!って考えがあるようで。
    これまで何回勝利くんに足りないものを聞かれても『もっとスキルを磨かないと』的な方にしか目が向かなかったロイくんがあんなにも花開いた本番を観ながら『これが勝利くんには見えてたのか‥‥‥』としみじみ感じました。
    それを引き出したのは、お2人が仰っていた『心理的安全性』のおかげだったのかもしれませんね‥‥‥

    余談ですが、timeleszの3人がそれぞれ先輩に衣装を借りに行く時、全員『3回ノック』だったことにも、先輩から続く礼儀と教えの影を感じました。リスペクトのある関係が素敵ですよね

Write A Comment

Pin
Exit mobile version