パリでのロケの撮休日、五郎は変わらず腹を空かせていました。
今回はセーヌ川のほとりにて。
この冬、映画館で何度でも五郎と共に腹を空かせてください!
『劇映画 孤独のグルメ』大ヒット上映中!
=====================
≪テレビ東京開局60周年特別企画≫
『劇映画 孤独のグルメ』
【公式サイト】https://gekieiga-kodokunogurume.jp/
【公式Facebook】https://www.facebook.com/kodokugurume
【公式 X】https://x.com/tx_kodokugurume
【公式 Instagram】https://www.instagram.com/tx.kodokugurume/
【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@tx_kodokugurume
■タイトル:『劇映画 孤独のグルメ』
■公開日:2025年1月10日(金) 全国公開
■原作:『孤独のグルメ』 作/久住昌之・画/谷口ジロー(週刊SPA!)
■監督:松重 豊
■脚本:松重 豊 田口佳宏(「孤独のグルメ」シリーズ)
■出演:松重 豊
内田有紀 磯村勇斗 村田雄浩 ユ・ジェミョン(特別出演) 塩見三省
杏 オダギリジョー
■主題歌:ザ・クロマニヨンズ「空腹と俺」
©2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会
#劇映画孤独のグルメ #孤独のグルメ #松重豊
48 Comments
先週末に観ました劇映画の余韻に未だ浸っています🎥😊😊嬉しいサプライズを有難う御座います😂📱
事務所メシ回以来のテイクアウト回、よきよき
水とかお茶とか飲まないの?
え?「いっちゃん汁」の依頼を受けた後、セーヌ河畔でこれらデリカ惣菜を食べたんですか五郎サン!?さすがとしか😂ww
他にも食べていたんですね!
そんなに美味そうじゃねえ!
今日の王様のブランチ見てたら初登場で興行成績3位だそうで、まだ混んでそうだから少し経ってから見に行きたい
というかセーヌ川って柵が無いんですね、川沿いでコケたらそのまま川に落ちちゃうんだ
孤独のグルメ公式でも東宝公式でも特別編をやってくれるの有り難い
インフルに掛かってしまって見に行けてなくて、一度、解熱はしたもののたまに発熱したり咳込んだりしているので、
他の方への影響も考えて熱も咳も落ち着いてから見に行くことにします。咳は長引きそうなので月末かなぁ……
それまではアップされてる孤独のグルメを見まくって、お腹を空かせておきます!
こんな動画撮っていたとは❗あれもこれも食べたのに(笑)面白かったよ‼️お腹は空くけど、心満たされる映画でした
これを見ると、腹が減った!
撮休日にも、作品プロモーションに奔走するとは。主人公兼監督は大変だ。
特別編命助かる……ありがとう松重豊さん……
店名出さないのかな?恒例の混ぜちゃえも最高……感謝……
クロマキーバリバリもご愛嬌。
カバンを足の間でなく左横に無造作に置いて食事を始めたので、
パリなんだから、通行人のふりした悪い奴にひったくられるんじゃないかと
気になって気になって食べ物に集中できませんでした。
満たされない欲求が、次の旅への原動力となる😁
映画観ました!
毎年恒例続編楽しみにしています!
映画とのギャップ
いつもの孤独 自分的にはテレビの孤独の方が孤独らしいと思います。
スーツ姿に興味津々なパリ民
ルーブル美術館をバックにスーツの日本人が飯喰ってるのシュール過ぎるw
笑みがこぼれるクスクスw
ゴローちゃんの感想を聞くに外国メシはだいぶん要領を得ない感じがあるなぁ
そうなんだよなぁ!
海外の食事は 何か物足りない…か しょっぱい!の2極
今の合成技術も大したもんだなぁ
おなか空きました😅
昔、田村正和がニューヨークを六本木にしたように、松重豊は、パリにのまれていない。
メシの感想が原作っぽい
HAPPYBirthday🎉🎉
特別編後に出るBDにも収録して欲しい
外国のこういう小鉢的なお惣菜、買ってあけてみて大容量にビビる。
外人って日本にきて食べ物の小ささにビビりそうだし、それが肥満の少ない理由だと気づきそう。
やっと、五郎さんが、フランスに行けた!! よかったね!! ヨーロッパロケ!!
へー、シュニッツェルみたいなのをテイクアウトできるのは、面白いですね。それは、塩コショウかけないとあまり味しないもん。
昨日劇場に行きました🍚
杏さんのオススメの品もこの中にあるかな?
映画好評で嬉しい!これからも新作楽しみです!
映画観て腹減った後にこれ観たら空腹でしにそうですおいおいおい
セーヌ川で日本のサラリーマンの恰好したおじさんが本気で走るだけで
超シュールでインパクトのある絵面撮れるの反則過ぎるww
最後のやつ本を取り出したのかと思ったw
引退できなくて残念ですゴローちゃん
シーズン11お待ちしています
パリみ を感じさせるためあえて外で撮る
こういう方法あったのかぁ・・・
もしかして、ロケで食べた大体の食べ物を撮影してたりする?有能スタッフ。
配信、感謝します。 ゴローさんのスーツ姿はどこであっても美しいですね。 ところで小林紀晴という写真家・作家の80~90年代の欧州旅行記で、パリの空の下の旅行者の食生活事情の悲喜こもごもを語っていたのを思い出します。 円高とされていた当時でもパリの物価は高く、お店で食べることはかなりハードルが高かった。 そこでデリでサラダとパンを買い、公園で食べるのがやっとだったとのこと。
さて、最後の肉の揚物の正体は?
これ普通に映画には無いシーンだからアドリブってこと?w
撮影の合間でも撮影
この特別編すごくいい!👍
パリのシャルキュトリー、色々あって迷いますね。ビアンドカツレツそんな大きなのあるんだ😮確かに日本のウースターソースかけると美味そう。セーヌ川のほとりでランチって、パリジャンみたいでいい。ゴローさん、いいよ❤本編も観たけどオニグラ旨そうすぎてよだれ出た笑
いつもなら何か紹介文みたいなのがあるのに、全く無いのが如何にも未知の旅先の料理ってのを想像するなぁ
とうとうパリまで来たかwwwこうなったら世界制覇をしてほしいw
料理名分からんけど
ペラペラな肉出す時演技じゃなくて普通に出てこなかったんだろうな。
🦐🦐🦐🦐キンキンに冷えたペプシコーラとプリンアラモードどうぞ~